22日に投票された第48回衆院選で、自民党は国会運営を主導できる絶対安定多数(261)に単独で達し、大勝した。希望の党は不振で、公示前の57議席から50議席に議席を減らした。立憲民主党は55議席で、公示前の16議席から3倍以上に躍進し、野党第一党に躍り出た。共産党、日本維新の会は低調だった。市区町村レベルの開票データを使い、その内訳を探ってみよう。 2017/10/23 中日新聞電子編集部 自民にも地域差 固有の事情に大きく左右される選挙区選挙ではなく、比例代表の得票率を前回と比較してみよう。 公示前の290議席からは減ったとはいえ、281議席を獲得した自民の得票率は、近畿のほぼ全域で上昇し、北海道、関東、北陸、山陰で減少した。近畿の伸び幅はちょうど維新の減少分に相当する。 得票率は、自民が圧勝した2014年に高かった選挙区のほとんどで落ち込み、低かった選挙区で伸びている。単なる「平均への