2020年9月5日のブックマーク (7件)

  • 泊まれる恐竜博物館!?島根の奥出雲多根自然博物館へ。宿泊者はナイトミュージアムも。|体幹ゼロ障害児とアウトドアを

    恐竜スポットを探していると、なんと 宿泊できる恐竜博物館を発見!! しかも、宿泊者だけがナイトミュージアムを体験できるとのこと。 これは行くしかない!! 恐竜にハマり出した我が家。 肢体不自由児のさ〜やも一緒に古生物のお勉強です。 話題のGo To トラベルを利用し、島根の「奥出雲多根自然博物館」を訪れました。 こじんまりとした博物館ですが、展示に工夫が凝らされており、おもしろく、斬新で、そして、のんびり勉強ができました。 ナイトミュージアムの雰囲気もGOOD! ただ、階段を上らないと展示室に行けないため、バリアフリー的には若干マイナス査定。 ホテルも研修施設っぽい雰囲気なので、あくまで博物館を満喫するのがメインですが、階段がクリアできそうなら、行く価値はあります! 奥出雲多根自然博物館 泊まれる恐竜博物館 宿泊者限定ナイトミュージアム メガネのミキ!? 奥出雲多根自然博物館 博物館とホテ

    泊まれる恐竜博物館!?島根の奥出雲多根自然博物館へ。宿泊者はナイトミュージアムも。|体幹ゼロ障害児とアウトドアを
    devkg
    devkg 2020/09/05
    ナイトミュージアム!昼間では味わえない演出がイイですね(゚∀゚)子供の頃に恐竜にハマっていたのでツボでした。子供さんと楽しまれて良かったですね(^ω^)
  • メダカの飼育ポイント5点!新素材サンド「ピュアブラック」の扱い方

    こんにちは、モカリーナです。 この記事はメダカの新しい水槽と新素材サンドの扱い方について書いています。 お祭りの金魚すくいでもらった金魚って飼育が難しいですよね〜(>_<) 福岡の秋のお祭り放生夜の金魚すくいで持ち帰った白メダカちゃんは、予想とは反して飼育が難しく苦戦していました💦 そこで新しい水槽やグッズを購入し、メダカの飼育大作戦を決行したのです(ง •̀ω•́)ง✨ ホームセンターの水槽を眺め回し、お忙しい所を失礼して店員さんに情報を分かるまで聞くという作戦です。 飼育ポイントは5点です! 水槽酸素砂栄養水草 店員さんのおススメグッズを買い揃えました〜(*´꒳`*) これまでメダカちゃんに大変な苦労をさせていました。 手探りでしていた知識ではダメだね💦 広さや酸素、栄養と温度も大事なんだね! そして、いいものを手に入れましたよ〜ヽ(´▽`)/✨ 新素材サンド「ピュアブラック」は黒

    メダカの飼育ポイント5点!新素材サンド「ピュアブラック」の扱い方
    devkg
    devkg 2020/09/05
    メダカにもソーシャルディスタンス!(゚∀゚)いい環境を揃えてもらえたメダカちゃん達、良かったですね(^ω^)
  • 【高知】柏島の絶景をまるっと見下ろせる大堂山展望台★【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 四国車中泊旅の続きです★www.yukinekokeikatsu.com 柏島橋周辺からエメラルドグリーンの絶景を堪能した後、車で約15分ほど走った山頂の大堂山展望台へ移動★ 柏島からドローンを飛ばした映像にも映っていた、この先っちょです。 www.yukinekokeikatsu.com えらい高い位置にあるけど、いったいどんな絶景が待ち受けているのでしょうか♪ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 柏島~大堂山展望台駐車場 大堂山展望台 観音岩 まとめ 大雑把な地図 ちゃんとした地図 柏島ビーチから、大堂山展望台の駐車場までは15分弱くらい。 柏島~大堂山展望台駐車場 確率1/2の分かれ道で間違えるという失態! ナビもセットしてたのに・・・ どう考えても山に登っていないのでUターンして戻るとめっちゃ看板あった(´・ω・`) 細い道を入るので注意してね。 昨

    【高知】柏島の絶景をまるっと見下ろせる大堂山展望台★【車中泊旅】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2020/09/05
    モヤは残念でしたが、他に誰もいない貸し切り状態の展望台の眺めは素晴らしいですね!(゚∀゚)確率2分の一‥‥自分もよく外します(笑)(^^;)
  • 杏ダイニングで特製メンチカツ【2020年8月29日】 - 柴犬のガッシュ!!

    デミソースを切らしてしまった代わりの限定メニューを用意したということで行ってきました(^ω^) お店のフェイスブックページ https://www.facebook.com/anzdining 大きなメンチカツが1枚ドーン!サクサクで肉肉でご飯と合っておいしかったー(^ω^)しいて言うなら、サラダはキャベツの千切りが良かったかな(笑) パウンドケーキは切らさないでほしいけど出す時は切ってほしいガッシュにポチッと応援お願いします! にほんブログ村  人気ブログランキング ありがとうございました(・∀・)

    杏ダイニングで特製メンチカツ【2020年8月29日】 - 柴犬のガッシュ!!
    devkg
    devkg 2020/09/05
    メンチカツデカい!(゚∀゚)ソースも美味しそうですね。やはり足の間のガッシュ君が◎(●´ω`●)
  • 「久遠(くおん)」は大阪で人気のラーメン屋さん!チャーシューが今まで食べた中で一番美味しかったお店です。 - 明日にplus+

    皆さん、こんにちは!コマさんです。 前回は、シオンオーケストラのことをお伝えしましたが、今日はラーメン屋さんの久遠(くおん)さんのご紹介です。 先日、訪れたこのラーメン屋さんのことをブログに載せようと思っていたら…。 昨日たまたま、テレビで紹介されているのを見ました! こちらのお店は今、大阪で人気のラーメン屋さんなんです(^O^)/ 今、人気のラーメンやさん「久遠(くおん)」 チャーシューが美味しい! 「久遠(くおん)」のお店の場所 今、人気のラーメンやさん「久遠(くおん)」 大阪には、美味しいラーメン屋さんが結構あるんですよ~。 最近、テレビなどでもよく取り上げられているのがこの店「久遠(くおん)」さん。 先日行ってきたのでご紹介です! 大阪の堺筋町の船場センタービルの中にあるんです。 最近のラーメン屋さんのお店はこんな感じのオシャレな店構えが多いように思います。 私が行った時にはたま

    「久遠(くおん)」は大阪で人気のラーメン屋さん!チャーシューが今まで食べた中で一番美味しかったお店です。 - 明日にplus+
    devkg
    devkg 2020/09/05
    美味しそう!(^^)!違う種類のチャーシューが入ってるのがお得感あってイイですね。味玉も魅力的!(゚∀゚)
  • 【初音ミク】Calling【オリジナル】(キネティックノベル大賞応募曲) - ヒエロぐり

    ニコニコ動画に「Calling」という曲を投稿しました。 この曲は、ニコニコ動画×ビジュアルアーツ「キネティックノベル大賞」の音楽部門「ボーカル曲 テーマ2 転生したらケヤキの棒だった件」に応募しました。 「転生したらケヤキの棒だった件」というテーマが自分の理解の範囲外で面白そうだったので選んでみました。 kineticnovel.jp 歌詞 なぜ「ケヤキ」なのか?「ヒノキ」ではダメなのか?「欅」と漢字で書くと欅坂を連想させるからカタカナ表記なのか?・・・などなど、題とは逸れたところで様々な妄想をしてしまい、それはそれで楽しいのですが、なかなか書く内容の世界観が定まらず歌詞に取り掛かれませんでした。 そもそも主人公は最弱のケヤキの棒で、転生して強くなっていろんな女性に装備されて・・・んーダメだ、歌詞が書けない、みたいな。 とりあえず書き出しだけでもと思い何回か書いてみましたが、歌詞が続き

    【初音ミク】Calling【オリジナル】(キネティックノベル大賞応募曲) - ヒエロぐり
    devkg
    devkg 2020/09/05
    ケヤキの棒を装備するシチュエーションってどういう状況なんだかよく分かりませんが‥‥(^^;)イラストを見た感じだと曲の雰囲気は合っているように思いました。確かにイントロが印象に残りますね(^ω^)
  • 『Maggot baits』レビュー~箱庭の中の蛆虫たち~ - かるあ学習帳

    今回は、18禁ゲーム『Maggot baits』をレビューします。このゲームは、グロテスクな描写に満ちたグロゲーです。キャラクターの首や手足がもげたり、キャラクターが虐殺されたりする場面がしこたまあります。 私は少し前まで、18禁ゲームで一番グロい作品はブラックサイクの『EXTRAVAGANZA』だと思っていました。ところが『Maggot baits』は、『EXTRAVAGANZA』といい勝負なレベルのグロさでした。色々規制が厳しいであろうテン年代の日で、よくもまあここまでグロい代物を出せたなあと思います。間違いなく遊ぶ人を選ぶゲームですが、それでも私は『Maggot baits』を薦めたい。なぜなら、このゲームのシナリオは当に面白いから。 『Maggot baits』 シナリオ:昏式龍也、栗栖 原画:はましま薫夫、のりざね (C)CLOCKUP 2015年11月27日発売 おすすめ度

    『Maggot baits』レビュー~箱庭の中の蛆虫たち~ - かるあ学習帳
    devkg
    devkg 2020/09/05
    〝関東邪法街〟という街の名称が色々と期待?をさせてくれてイイですね(笑)(^^;)