ブックマーク / www.yukinekokeikatsu.com (136)

  • 【小布施堂本店】念願の栗の点心朱雀を頂いてきました! - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日念願のスイーツ、小布施堂店の「栗の点心 朱雀(すざく)」をいただいてきました。 テンションが上がってるうちに3ヶ月ぶりのブログを更新してみます。笑 店舗詳細 栗の点心朱雀とは 予約はオンラインのみ 外観・内観 栗の点心朱雀 長野オリンピックとコラボの・・・ まとめ 店舗詳細 店  名 小布施堂店 ジャンル 甘味処、和菓子、郷土料理(その他) 住  所 長野県上高井郡小布施町808 営業時間 事 11:00~15:00 喫茶 10:00~16:00 栗菓子の販売 9:00~17:00 定 休 日 年中無休 駐車場 有 マ ッ プ 栗の点心朱雀とは 栗の点心朱雀とは、「採れたての新栗を蒸して裏ごししたものを、砂糖も何も加えずに、そのまま栗あんの上にふわりと盛ったもの(小布施堂HPより)」です。 新栗収穫の時期に合わせて小布施堂店の宅で1年に1ヶ

    【小布施堂本店】念願の栗の点心朱雀を頂いてきました! - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/10/10
    お久しぶりです!(^^)!お元気そうで何よりでした。1年に1ヶ月だけのメニューとはプレミア感満載ですね(・∀・)一瞬、山盛りのお蕎麦にも見えてしまいました(笑)スノーボードの板も雪猫さんにはたまらんでしょうね(^ω^)
  • 【ジオラマ食堂】鉄道ジオラマに解き放たれし最強子ニャジラ【猫カフェ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) すっかり1ヶ月更新とかになっております。笑 今回は、以前にも記事にしたジオラマ堂のレポです★ 昨年10月の初来店から約半年ぶりにお邪魔してみました。 さてさて、どんな凶暴なニャジラが待ち構えているのでしょうか(^ν^) 店舗詳細 1階ジオラマ堂 2階保護ステーション&ホテル 店舗詳細 店  名 ジオラマ堂(鉄道館堂) ジャンル カフェ 住  所 大阪大阪市天王寺区寺田町2-5-16 グランコンフォート天王寺ビル 1F 電話番号 06-6776-2460(予約制・電話受付のみ) 営業時間・料金 ランチタイム 12:00〜14:00 2,200円(子供2,000円) ティータイム 15:00〜17:00 2,000円(子供1,800円) 団らんタイム(金土日祝前日のみ) 18:00~20:00 2,300円(子供2,000円) 定休日 水曜日 駐

    【ジオラマ食堂】鉄道ジオラマに解き放たれし最強子ニャジラ【猫カフェ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/06/29
    子ニャジラの破壊力ハンパありませんね。心が和む和む(●´ω`●)先輩ニャジラたちもやはり子ニャジラたちが遊んでいるところでは気を遣っているんでしょうか。個人的には999の車掌さんの無事が気になるところです(^^;)
  • 【志賀高原】春★日本一が集まる横手山・渋峠スキー場 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) めちゃくちゃ久しぶりの投稿になります。笑 5月19日〜22日に志賀高原へ行ってきました。 まだ滑れるの!?って感じだと思いますが、滑れるんですよ〜 今回滑ったスキー場は横手山・渋峠。 リフト常設のスキー場では日一標高の高いスキー場です。 横手山は少し前にクローズしてしまったので(海和ゲレンデ以外)今回は渋峠の様子をレポしてみます★ アクセス ゲレンデレポ 2022年5月19日 2022年5月20日 2022年5月21日 2022年5月22日 満天ビューテラス POINT2307テラス 雲の上のレストラン&パン屋さん 県境の渋峠ホテル まとめ アクセス ゲレンデレポ 2022年5月19日 渋峠駐車場の気温は5度。肌寒い。 この慰霊碑は、平成30年の防災ヘリコプター墜落で殉職された9名の方のために建立されたものです。 8時30分位にリフトオープン! リフト

    【志賀高原】春★日本一が集まる横手山・渋峠スキー場 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/05/26
    お久しぶりです!(^^)!ずっと滑りに行かれてたんですね。しかし9往復って‥‥(^^;)凄まじいです(笑)雪は少なくてもまだこの時期で滑れるんですね。自分も最近は出かける機会が作れました。やっぱり外出したいですよね。
  • 【瑞穂ハイランド】土日限定チェスナットオープン!2022年2月27日レポ  - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 足首捻挫もだいぶ良くなり、巻き返しを図るため仕事放棄のスキー場巡りしております∩^ω^∩ 今回は、2年ぶりに営業復活した瑞穂ハイランドのゲレンデレポです★(2022年2月27日) 瑞穂は2シーズン前に閉鎖となりましたが、今シーズン見事に復活! 年々スキー場が減っている中、営業再開するスキー場はとっても貴重なのです(*´ω`*) アクセス ゲレンデマップ 駐車場・リフト料金 ナスターコース ビーチコース スカイラインコース チェスナットコース アクセス 瑞穂ICから7,8分、とてもアクセスが良いです★ ゲレンデマップ 瑞穂ハイランドより 今シーズンはハイランドサイドの上部のみ営業。 でしたが、2月19日から土日13時~限定でチェスナットコースがサプライズオープン! リフト券+1000円で13時からチェスナット滑り放題になっていましたー♪ 駐車場・リフト料金

    【瑞穂ハイランド】土日限定チェスナットオープン!2022年2月27日レポ  - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/03/11
    18歳までは(笑)人間との対比で改めて自然の雄大さが感じられました。気持ちのいい滑りで爽快な気分になれますね!(^^)!お怪我も良くなってきているようで何よりでした。残りの冬を存分に楽しんで下さいね(^ω^)
  • 【草津かき小屋】食べ放題で広島の牡蠣を堪能!【焼き牡蠣】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 足首捻挫でスキー場に行けずグータラな今日このごろ( ;∀;) こんな時は美味しいものをべて足首に栄養を送りたいと思います!(いつもだよ) 今回は、広島の冬の味覚牡蠣がべ放題で堪能できる草津かき小屋のご紹介です★ 店舗詳細 外観・内観 メニュー 席に用意されているもの 焼きかき まとめ 店舗詳細 店  名 草津かき小屋 ジャンル オイスターバー、魚介料理・海鮮料理、郷土料理(その他) 住  所 広島県広島市西区草津港1-13 営業時間 11月~4月下旬 平日 11:00~14:00(L.O13:30) 17:00~21:00(L.O20:30) 土曜 11:00~21:00(L.O20:30) 日曜 11:00~20:00(L.O19:30)定 休 日 定 休 日 不定休 席  数 106席 駐 車 場 有 マ ッ プ 外観・内観 草津は広島カキ発祥の

    【草津かき小屋】食べ放題で広島の牡蠣を堪能!【焼き牡蠣】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/02/21
    いや見事な食べっぷり!(゚∀゚)やっぱり牡蠣が有名な地域ですしワイルドでイイですね。美味しいモノいっぱい食べて早くお怪我が良くなりますように。食べ過ぎにもご注意を(笑)(^^;)
  • 【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    あけましておめでとうございます、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今年もよろしくお願いいたします♪ 1週間ほど放浪し今朝帰宅、寝不足マックスです٩( ᐛ )و 今回は、Hakuba47&白馬五竜スキー場ちゃちゃっとレポです★ アクセス ゲレンデマップ 2021年12月30日 2021年12月31日 アクセス ゲレンデマップ Hakuba47HPより 2021年12月30日 47・五竜はスノーバーズクラブなので、私が購入している恐羅・大佐・女鹿平シーズンパスで一日券が半額です(^∨^*) 47ゴンドラから山頂へ★ 前日ピーカンだった天気は夜から雪に変わり、 しょっぱなから視界不良!(;・∀・) 水分多めの雪。嫌な予感プンプンです。 いつも天気の良い日に休みを取って滑っているので、こういう天候にぶち当たる確率が低いんですよね。 これ以上酷くなるなんてこの時まだ知らず・・・ 五竜のアルプス平へ★ もう

    【Hakuba47】2021年12月30・31日ゲレンデレポ★【白馬五竜スキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2022/01/04
    新年あけましておめでとうございます!(^^)!雪に惹かれての旅猫ですね。しかしどこも雪量がスゴい!(゚∀゚)車が大変なことに(^_^;)やっぱり晴天の青空の下の滑りが気持ちイイですね。今年もよろしくお願いします(^ω^)
  • 【吉宗本店】長崎県発祥茶碗蒸しを丼ぶりで堪能★ - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 基無知なので、旅をするたびに新しく知ることが沢山あります。 先日の長崎旅では、茶碗蒸しが長崎発祥だということを初めて知りましたw(゚o゚)w 今回は、そんな茶碗蒸しをメインで味わえる吉宗店をレポしてみます★ 大雑把な地図 店舗詳細 茶碗蒸しの歴史 外観・内観 茶碗蒸しセット 徒歩5分の眼鏡橋 まとめ 大雑把な地図 \こんな感じで長崎旅★/ www.yukinekokeikatsu.com 店舗詳細 店  名 吉宗 店 ジャンル 和(その他)、寿司、丼もの(その他) 住  所 長崎県長崎市浜町8-9 営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00) 定 休 日 火曜日、正月 席  数 1階和風レストラン20席、2階大広間50席、椅子席中広間40席 駐 車 場 無 マ ッ プ 茶碗蒸しの歴史 中国との貿易が盛んだった長崎では、1689年に唐人(

    【吉宗本店】長崎県発祥茶碗蒸しを丼ぶりで堪能★ - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/12/25
    これほどまでに茶碗蒸しに存在感があるメニューは見たこと無い‥‥(^^;)茶碗蒸しの発祥も長崎なんですね。恐るべし長崎‥‥
  • 【恐羅漢スノーパーク】2022年お正月初滑りレポ★【広島県最高峰のスキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長野から戻り、元旦はさすがに家でゆっくりしましたが、2、3日と地元の恐羅漢へ行ってきました。我ながら元気٩( ᐛ )و 長年スキー場に篭って毎日滑っていた人なので、これでも少なく感じています。笑 お正月の恐羅漢の様子を軽く追加しましたので、気になる方だけ見てみてね★ アクセス ゲレンデマップ リフト料金 2022年1月2日 立山コース ブナ坂・ヒエ畑コース かや畑 2022年1月3日 立山コース ブナ坂コース 2021年12月20日 アクセス ゲレンデマップ 恐羅漢スノーパークHPより リフト料金 券  種 大  人 子 供 券 シニア券 1日券 5,000円 2,000円 4,000円 5時間券 4,500円 1,500円 3,500円 1回券 500円 500円 500円 2日券 8,500円 - ※子供(4歳~高校生18歳)、シニア(60歳以上)

    【恐羅漢スノーパーク】2022年お正月初滑りレポ★【広島県最高峰のスキー場】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/12/25
    恐羅漢、リフト料金すんごいお安い!(;''∀'')しかしお怪我はなかったのでしょうかΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)どうぞお気をつけて楽しまれてくださいね。
  • 【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎旅の目的の1つだった軍艦島。 当初船で上陸を考えていたのですが、ツベルクリンさんの記事によると、波が荒く上陸できない日もある&船酔いする人続出とのことで… 5社ある軍艦島クルーズのうち、揺れの少ない船を調べてみたりもしましたが。 かつてUSJのハリーポッターで翌日まで再起不能になった経験のある私、雨予報が出て荒れそうな海に出る勇気がありません( ;´Д`) どうにかならんもんかと調べたところ、軍艦島は陸から見えることが発覚! 私が無知なだけですが( “・ω・゛) ということで、船酔いするから乗りたくない人や短時間で観光したい人必見! 軍艦島が陸から見えるスポットをレポしてみたいと思います★ 軍艦島について 大雑把な地図 水仙の里展望台(野母崎総合運動公園内) 古里広場 高浜海水浴場 黒浜海岸夫婦岩 稲佐山展望台 まとめ 軍艦島について 明治から197

    【世界遺産】軍艦島を陸から眺めるスポット5ヶ所【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/12/12
    荒波越しの軍艦島の様子が波間を突き進む本物の軍艦のようでカッコいいですね!(^^)!陸からこんな感じに見られるのは知らなかったです。長崎は魅力的なスポットがたくさんありますね。次は上陸できますように(^ω^)
  • 【志賀高原】焼額山スキー場 ★2021年12月4,5日ゲレンデレポ【長野】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) このページは2021-2022シーズン志賀高原の 焼額山スキー場ゲレンデレポです★ 頂上から一気に滑った動画もそれぞれアップしたので気になる方は見てみてね♪ アクセス ゲレンデマップ 2021年12月29日 2021年12月4日 2021年12月5日 アクセス ゲレンデマップ プリンスホテルズ&リゾーツより 2021年12月29日 白馬の前日、タイミングよく大雪と大雪の間のピーカンの日に遭遇! 景色も良好、雪質も良くこの日の焼額山スキー場は最高でした(๑>◡<๑) \TOPから第一ゴンドラ下を一気に★/ 2021年12月4日 早くからオープンしていた横手山などもありますが、焼額山スキー場はオープン初日★ 志賀高原はスキー場開き祭で、この日に限りなんと全山共通1日券が3200円、2日券が4400円! (焼額山、一ノ瀬、高天原、横手山、熊の湯がオープン) ナ

    【志賀高原】焼額山スキー場 ★2021年12月4,5日ゲレンデレポ【長野】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/12/12
    今シーズン初滑りおめでとうございます!(^^)!雪猫さんの季節がやって来ましたね。天気がいい日の樹氷はやっぱりキレイ!(゚∀゚)一気に滑り降りる映像が気持ちイイです。最後のカオナシさんの会釈ステキでした(^ω^)
  • 【六兵衛】島原郷土料理★サツマイモが原材料の黒いうどん【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 雲仙・島原へ行く際に、ご当地グルメを調べたところ何やら怪しげなうどん発見! く、黒い(;゜0゜) このうどんは六兵衛というサツマイモで作った島原の郷土料理だそう。 これはべなくちゃですよね! 六兵衛がそのまま店名になっている六兵衛さんでお昼ご飯です★ 大雑把な地図 六兵衛とは 店舗詳細 外観・内観 メニュー ろくべぇ・ろくべぇ万十 合わせて行きたいお店 まとめ 大雑把な地図 1番右端です★ \こんな感じで長崎旅/ www.yukinekokeikatsu.com 六兵衛とは サツマイモ粉と山芋で作った麺を、醤油ベースのやさしいだし汁でべる島原の郷土料理。 1792年の地震で島原の背後にある眉山が大崩壊し、有明海に流れ込んだ土砂によって津波が起こり大被害となった島原大変。 料危機になった島原で、農家の六兵衛さんがサツマイモを粉末にして山芋を入れ、熱湯

    【六兵衛】島原郷土料理★サツマイモが原材料の黒いうどん【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/12/12
    ろくべえさんもいもあんのおまんじゅうも黒いですね~(゚∀゚)その土地独自の郷土料理って色々あって面白いですね(^ω^)しまばらんでゴーストバスターズを思い出してしまいました‥‥世代バレ(笑)(^^;)
  • 【ジオラマ食堂】ニャジラ出没!ジオラマを乗っ取る可愛い猫たち★【猫カフェ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 自由にジオラマで遊ぶたちが可愛いと話題のジオラマ堂。 テレビで見かけて以来ずっと気になっていましたが、ついに行ってまいりました★ もーたまら〜ん! 1階のジオラマスタジオ、2階の一時預かりホテル&保護ステーションフロアの可愛すぎるたちの様子をレポしてみるニャン(=^x^=) 店舗詳細 ジオラマ堂とたちについて 外観 1階 ジオラマスタジオ 2階 触れ合いスペース まとめ 店舗詳細 店  名 ジオラマ堂(鉄道館堂) ジャンル カフェ 住  所 大阪大阪市天王寺区寺田町2-5-16 グランコンフォート天王寺ビル 1F 電話番号 06-6776-2460(予約制・電話受付のみ) 営業時間・料金 ランチタイム 12:00〜14:00 1,900円 ティータイム 15:00〜17:00 1,600円 団らんタイム(金土日祝前日のみ) 18:00

    【ジオラマ食堂】ニャジラ出没!ジオラマを乗っ取る可愛い猫たち★【猫カフェ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/11/24
    面白いですね~!(゚∀゚)本格的なジオラマの上で自由に振る舞うニャジラたちの姿がたまりません(●^o^●)猫キャッチ!(笑)里親と出会える取り組みがまた素晴らしいですね(^ω^)
  • 【世界遺産 厳島神社】今だけ★工事中の幻想的な大鳥居ライトアップ【宮島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 1875年に建てられ140年以上経過した厳島神社の大鳥居。 老朽化が進み、令和元年から70年ぶりの大規模保存工事中で、その姿を見ることができません。 さそがし残念な景観かと思いきや、 すっぽり隠れた大鳥居のライトアップが、それはそれで幻想的だと話題にw(゜0゜)w この機会を逃すと、多分次はもうこの世にいないだろう… 今しか見れないと思うと一目見ておきたくなり、日没前後で訪れてみました★ アクセス 商店街でべ歩き ビックセット宮島店 沖野水産 りらっくま茶房 宮島店 紅葉堂 大鳥居の近くまで歩いてみた 大鳥居ライトアップ まとめ アクセス 宮島(厳島)へのフェリーは、JR西日宮島フェリーと松大汽船の2社。 大人片道180円で約10分。 値段も時間も気軽に行ける距離です♪ 詳しくはこちらをご覧ください。 宮島に到着すると、入口には沢山の鹿たちが! い

    【世界遺産 厳島神社】今だけ★工事中の幻想的な大鳥居ライトアップ【宮島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/11/24
    厳島、美しまですね!(^^)!遥か昔、小学生の時に一度だけツアーで訪れたことがありました。乾燥したタコがあちこちにぶら下がってたような記憶が‥‥工事中とはいえライトアップが綺麗で見ごたえありますね!(゚∀゚)
  • 【長崎】長崎市・雲仙・佐世保の観光スポット・グルメ巡り【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県までひとっ旅してきました★ 中学の修学旅行以来2度目の長崎だけど、1度目の記憶はほぼないので初長崎な感じです。(そう遠くない過去なのに!笑) 3泊4日の実質3日間、駆け足で巡ったスポットを、とりあえず雑にまとめてみます(*n’∀’)n (間違えてたら後から修正するスタイル!) 大雑把な地図 長崎市 中華街江山楼(中華) 思案橋ラーメン(ちゃんぽん) 吉宗(茶碗蒸し) ニッキーアースティン(トルコライス) 匠寛堂(カステラ) 岩永老舗(カステラ) 眼鏡橋 オランダ坂 稲佐山山頂展望台 陸から軍艦島 水仙の里展望台(野母崎総合運動公園) 古里広場 高浜海水浴場 夫婦岩 雲仙・島原 六兵衛(ろくべぇ) しまばら水屋敷(かんざらし) 雲仙地獄 仁田峠第二展望所 雲仙ロープウエイ(妙見岳展望台) 佐世保 Big Man(佐世保バーガー) 九十九島を望む展望台

    【長崎】長崎市・雲仙・佐世保の観光スポット・グルメ巡り【まとめ】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/11/24
    長崎イイですね~!(^^)!リンガーハットのちゃんぽんや皿うどん好きでしたが出来れば本場で食べてみたい。佐世保バーガーもやっぱり地元に行かないとダメですね。あ~~~遠くに旅したいな‥‥
  • 【しまばら水屋敷】島原名物かんざらしと招き猫屋敷【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 長崎県島原にかんざらしという名物スイーツがあると知り、雲仙へ上る前に立ち寄ってみました★ 今回訪れたのはしまばら水屋敷さん。 下調べなく来てみたら、なかなかの衝撃度! かんざらしだけでなく、お店全体が名物屋敷だったので紹介してみたいと思います♪ 大雑把な地図 店舗詳細 かんざらしとは 外観・内観 明治のお屋敷と湧き水の池 屋敷中に招き占領 かんざらしを堪能 合わせて行きたいお店 まとめ 大雑把な地図 1番右端です♪ \こんな感じで長崎旅★/ www.yukinekokeikatsu.com 店舗詳細 店  名 しまばら水屋敷 ジャンル カフェ、和菓子、喫茶店 住  所 長崎県島原市万町513 営業時間 11:00~16:30L.O. 定 休 日 不定休 席  数 20席 駐 車 場 無 マ ッ プ かんざらしとは かんざらしとは、白玉粉で作った小さな団

    【しまばら水屋敷】島原名物かんざらしと招き猫屋敷【長崎】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/11/24
    招き猫スゴ過ぎでビックリΣ(・ω・ノ)ノ!まさに招かれましたね。渋すぎる建物と綺麗な湧き水で癒されて頂くかんざらしがとても美味しそうに感じました(^ω^)
  • 【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、5カ月ぶりに大久野島へ渡ってきました★ かつて地図から消され極秘に毒ガス製造されていた大久野島は、現在では人懐こい野生のウサギ天国となっています。 コロナ禍で観光客が減った今、ウサギ達は元気に過ごしているのでしょうか? 平日朝一のフェリーに乗って調査してきました。 もふもふウサギをご覧ください(っ´ω`)っ ※注 ひたすらウサギなのでちょっと長いです。笑 少しだけドローンも飛ばしてみたよ♪ フェリーに乗って大久野島へ 大久野島の地図 無料送迎バスで休暇村へ 休暇村広場 三軒屋毒ガス貯蔵庫 テニスコート周辺 長浦毒ガス貯蔵庫跡周辺 北部砲台跡エリア ベンチでひと休憩 発電所跡 フェリー乗り場周辺 ファミリーマートにもウサギの餌 まとめ フェリーに乗って大久野島へ 忠海港アクセス フェリー時刻表・運賃 うさぎの島への玄関口|忠海港より 一般旅客運賃 大

    【大久野島】もふもふウサギ天国★ちょっとドローン【うさぎ島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/10/03
    フェリーの本数は結構あるんですね。やっぱり過去の歴史と現在のギャップがスゴいです。一匹ウサギの後ろに発電所跡がある写真などなかなかの一枚では(゚∀゚)人出が戻ってまたたくさん出て来て欲しいですね(^ω^)
  • 【SIRO カフェ】山の中のケーキ屋さん★ドッグランもあるよ【多肉植物専門店leaf】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 先日、気になっていたケーキ屋さん「SIRO」へ行ってみました。 SIROは、広島市郊外の山の中にある植物専門店leaf敷地内にあります。 今年4月に新しくオープンしたカフェ、多肉植物専門店、ドッグランなど合わせてレポしてみます★ 店舗詳細 植物専門店leaf SABO CAFE ドッグラン ケーキ屋さんSIRO 周辺散策 まとめ 店舗詳細 店  名 SIRO ジャンル ケーキ、洋菓子(その他) 住  所 広島県広島市安佐北区安佐町久地日の奥3520-80 営業時間 10:00〜16:00 定 休 日 火、水曜日 席  数 約30席 駐 車 場 有 マ ッ プ この先にケーキ屋さんがあるとは思えない、なかなかの田舎道。 狭い箇所もあり案外車とすれ違うので注意。 一気に快晴なのは、気に入って短期間で2回行って別日だからです(๑・̑◡・̑๑) さっそく入口気付

    【SIRO カフェ】山の中のケーキ屋さん★ドッグランもあるよ【多肉植物専門店leaf】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/09/13
    なんだか何でも屋さんみたいなお店ですね(゚∀゚)ワンちゃん達も可愛いですし美味しそうなケーキもあるし楽しめそうな空間だなーと思いました。次回はぜひ小雪ちゃんとご一緒に(*^-^*)
  • 【SETO】トマトとチーズのイタリアンなお好み焼きトマチー★【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 広島のソウルフードお好み焼き。 都道府県別統計とランキングで見る県民性によると、2021年現在広島県内のお好み焼き屋さんは1162軒あるとのことです。 今回は、多くのお好み焼き店の中でべログ百名店2018に選ばれているお好み焼きSETOさんをレポしてみます★ お店一番人気のトマチーをテイクアウトだよ~(๑´ڡ`๑) 店舗詳細 外観 お好み焼きテイクアウト まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 お好み焼 SETO ジャンル お好み焼き 住  所 広島県東広島市西条町御薗宇5049-5 営業時間 11:00〜14:00LO 17:30〜20:00LO 定 休 日 月曜日 席  数 17席 駐 車 場 4台有 マ ッ プ 外観 この日、近くの天然温泉ホットカモ(お店から約300m)へ行く前に偶然見つけて突撃★ ホットカモは、仕事を終えて車中泊旅

    【SETO】トマトとチーズのイタリアンなお好み焼きトマチー★【食べログ百名店】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/09/13
    お好み焼きは広島風も関西風も大好きです!(^^)!広島風にはそばが入るのがイイですね。トマトチーズはとってもオサレ!(゚∀゚)このご時世テイクアウトOKはありがたいですね(^ω^)
  • 【ananas アナナス】隠れ家すぎる小さな可愛いケーキ屋さん【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) ファイザー2回目のワクチン接種終わりました。 熱も出ず、特に何の副反応も無かったです~( ・∇・)抗体できてる? とりあえずひと安心です! 3連休取ってたけど元気ピンピンだったので、 近場のケーキ屋さんへ出動!笑 今回は、広島市郊外にある隠れ家すぎる小さな可愛いケーキ屋さん「スイートキッチン アナナス」を紹介してみたいと思います♪ 店舗詳細 外観 内観 癒やしのイートイン テイクアウト まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 スイートキッチン アナナス (ananas) ジャンル ケーキ 住  所 広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸509 営業時間 11:00〜18:00 定 休 日 月曜、第1日曜と翌々日の火曜日(3連休) 席  数 7席 駐 車 場 3台分有り マ ッ プ のどかな車通りの少ない田舎道を、更に小道へ入ります。 見ての通り、

    【ananas アナナス】隠れ家すぎる小さな可愛いケーキ屋さん【広島】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/08/29
    ワクチン接種無事終了で副反応も無くて良かったですね(^ω^)しかしオーラ半端ない!Σ(゚Д゚)やっぱり選ばれる見た目は重要ですね。他のケーキも全部美味しそうですが。しかしあの形は‥‥(笑)ねえ?(^^;)
  • 【華麺】野菜と果物を1週間煮込んだトロみカレーラーメン★【倉敷】 - 雪猫の軽滑★ブログ

    こんにちは、雪です(๑❛ᴗ❛๑) 今からファイザー2回目打ってきます! 副反応にドキドキです(〃゚3゚〃) さて、すっかりいしん坊ブログになっておりますが、今回はカレー麺好きにおススメの岡山県倉敷市にある華麺さんのご紹介です★ 一番よくべるカップラーメンはカップヌードルカレー味。 初めて行くうどん屋さんでもカレーうどんを頼んでしまう失態を冒す。 てくらいカレー麺大好きなワタクシ。 華麺は、私のどストライクなカレーラーメンのお店なのです〜(๑´ڡ`๑) 店舗詳細 外観・内観 メニュー カレーラーメン まとめ 店舗詳細 tabelog.com 店  名 華麺 ジャンル ラーメンカレーライス 住  所 岡山県倉敷市下庄372-8 営業時間 平日  11:00〜15:00(Lo14:30) 土日祝 18:00〜22:00(Lo21:30) 定 休 日 火曜日 席  数 テーブル8席、カウン

    【華麺】野菜と果物を1週間煮込んだトロみカレーラーメン★【倉敷】 - 雪猫の軽滑★ブログ
    devkg
    devkg 2021/08/29
    北海道の室蘭にもカレーラーメンが有名なお店がありますが、倉敷のこちらのお店のカレーラーメンは何だかオシャレに見えますね(゚∀゚)コレは食べてみたいです。やっぱり最後のライスは基本ですよね(^ω^)