タグ

ブックマーク / blog.hacklife.net (2)

  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:オブジェクト指向らしさとは。

    naoya氏のところで、オブジェクト指向の説明文章が出ていたりしたので、便乗して自分なりの説明をしてみる。 私の感覚は、naoya氏の二つのダイアリーよりも、jkondo氏の捉え方の方が近いかな。(はてなダイアリーユーザーじゃないときは漢字氏名でお呼びした方がいいんだろうか?) naoya氏 物を選んでから何かをさせる - オブジェクト指向のお話 続・オブジェクト指向の話 jkondo氏 オブジェクト指向は分類学 オブジェクト指向の利点というのは、いろいろなものがオブジェクトという土俵の上で等価に扱えることだと思う。Cで手続き的に書くと、どうしても「同じようなちょっと違うもの」をIF文を使った条件分岐で分類してやらなければならなかったのが、オブジェクト指向をサポートする言語だとより「似たもの」らしく扱えるということだ。 例を見た方が分かってもらえると思うので、動的な多態(ポリモーフィズムや

  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:簡単Ruby on Railsの決定版? - Instant Rails -:

    最近はCNETでも取り上げられたり、DHHがGoogle-O'Reilly Open Source AwardsのHacker部門を受賞したり、日でも結城浩さんが「Railsアプリに挑戦」されていたり、とすっかりRubyという枠を飛び越えて走り始めた感のあるRails。 そんなRuby on Railsがまた一つお手軽になりました。それがこのInstant Rails。 これはRailsの開発環境一式がダウンロード&Drag and Dropで作れてしまう「ちょっとRailsを試したい」という人にはぴったりのパッケージになっています。このInstant Railsをダウンロードしてzipを解凍し、使いたいフォルダへD&Dするだけで、RubyRails、Apache、MySQL、さらにMySQLの管理ソフトとしてphpMyAdminが使えてしまうというスグレモノ。新しいものを始める時にひ

  • 1