2020年6月16日のブックマーク (11件)

  • 河井前法相、案里氏が自民離党へ 捜査見据え17日届け出:時事ドットコム

    河井前法相、案里氏が自民離党へ 捜査見据え17日届け出 2020年06月16日18時58分 河井克行 衆議院議員 自民党の河井克行前法相との案里参院議員は、17日に離党届を提出する意向を固めた。同党は受理する見通しだ。党幹部が16日明らかにした。案里氏の公設秘書立道浩被告に対し、広島地裁は同日、公職選挙法違反(買収)で有罪判決を言い渡した。検察当局は河井前法相についても同法違反容疑での立件に向け捜査を進めており、事件は大きな節目を迎えた。 参院選「買収リスト」押収 河井前法相関係先から―夫捜査、最終段階・検察当局 案里氏が初当選した昨年7月の参院選では、前法相が案里氏への票の取りまとめを依頼する趣旨で、地元政界関係者らに現金を配った疑いが持たれている。安倍晋三首相の首相補佐官を務めるなど政権中枢に近い前法相らの地元責任者に対する有罪判決で、政権基盤への影響は必至だ。 河井案里 参議院議

    河井前法相、案里氏が自民離党へ 捜査見据え17日届け出:時事ドットコム
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    過去、元法相で有罪が確定したのは、初代司法卿の江藤新平が内乱を企てて死刑、26代司法大臣平沼騏一郎が戦犯として終身刑、29代司法大臣小川平吉が収賄で懲役刑、の3例。河井さんは戦後の法相では初の事例になるか。
  • 7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)

    「好きなべ物はなんですか?」 幼稚園の先生に聞かれて、中学校のサイン帳でも聞かれて、大人になった今でも、たまに聞かれるこの質問。みんな「ダントツでラーメンっすね」とか「いちご〜!」とか、ひとつに絞れてて、めちゃくちゃすごいなって思う。私は50個くらいあるので、脳内でルーレットを回し、ひとつ決めて伝えるようにしている。 けれど、これからは「カニです」って、相手の目を見つめて言おうと思う。 (少しだけ、前回の記事を振り返ります) 6月に入ったある日、近所の業務スーパーへ夕飯の買い出しに行った。「甲殻類がべたいな」と鮮魚コーナーに行くと、20匹590円のサワガニが、1パックだけ売っていた。20匹はぎゅっとなって、少し動いていた。 「そう言えば私、植物を育ててべたことはあるけど、動物を育ててべたことがない。どんな気持ちになるのやろう」こうして業務スーパーのサワガニを1週間だけ飼うことにした

    7日後に死ぬカニ(完結編)|しまだあや(島田彩)
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    いろいろいいたいことはあるが……やめた。一過性の感情ならそれでもいいし、ここからどんどん踏み込んでいくなら、その行き着く先はおそらく。https://deztec.hateblo.jp/entry/2018/02/01/003600
  • 東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ

    新型コロナウイルスの影響で来夏に延期になった東京オリンピック(五輪)について大会組織委員会の高橋治之理事が15日までに日刊スポーツの取材に応じ、ウイルス感染状況により来夏も開催が危うい場合、再延期も視野に入れるべきとの考えを示した。大会関係者で再延期の可能性に言及したのは初めて。 高橋氏は「21年夏の開催に向けて一丸となるのが大前提」と前置きした上で、「中止は絶対に避けなければならない」と述べた。中止になれば「日や世界経済が大きな打撃を受ける」とし、来春の時点で7、8月の開催が難しいと判断されれば国際オリンピック委員会(IOC)に対し、「もう1度、延期を働きかけるべきだ」と主張した。 3月下旬に来夏への延期が決まった後、組織委やIOCの幹部が「再延期はない」「2年後なら中止」との考えを示した。大会中止を懸念したスポンサー企業は、延期による追加協賛金の負担に二の足を踏む状況となっていた。

    東京五輪再延期も視野「中止は絶対に避けなければ」 - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    新型コロナが中止の理由なら放映権料もチケット代も返却不要だし、社会はともかく、少なくとも組織委的には、五輪開催によって追加で回収できるお金は僅か。中止にすれば余計なコストがかからず、赤字が減ると思う。
  • コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦

    厚生労働省は現在、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の“感染が疑われる濃厚接触”を通知する「接触確認アプリ」の開発を進めている。 開発を受注したのは日国内のベンダー。一部で「米マイクロソフトが受注した」と報道されたが、これは間違いだ。とは言え、マイクロソフトが無関係というわけではない。そこには多少事情がある。 実は、日で使われるアプリのベースとなる部分は、個人が中心となったボランティアベースのプロジェクトで、オープンソースとして開発されたものを利用している。 そのアプリは、なぜオープンソースで開発されたのか? そして、そこに人々はどう関わっているのか、開発にかかわった関係者を取材した。 接触確認アプリがどういうものか、おさらいしておこう。 接触確認アプリは、スマートフォンのBluetooth機能を使い「一定以上の長い時間、スマホを持っている人同士が近くにいた」情報を記録するア

    コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    効果が出たらいいな。仮に効果がなかったり、むしろ害が大きかったとしても、それはそれで仕方ない。とりあえず公開されたら、私はアプリを入れるつもり。結果が悪ければ、またその時に考える。
  • 北朝鮮 ケソンの南北連絡事務所爆破 韓国 対応を協議 | NHKニュース

    北朝鮮は16日午後、南西部のケソン(開城)にある南北の共同連絡事務所を爆破しました。北朝鮮は、韓国の脱北者団体がキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばしたことに強く反発していて、韓国大統領府は、緊急のNSC=国家安全保障会議を開いて対応を協議しました。 北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは16日夕方のニュースで南西部のケソンにある南北の共同連絡事務所を「午後2時50分に完全に破壊した」と伝えました。 破壊の理由について北朝鮮は、キム・ジョンウン朝鮮労働党委員長を批判するビラを飛ばした韓国の脱北者団体と、これを黙認したとして韓国政府を改めて非難しました。 韓国国防省が撮影した爆破の瞬間をとらえた映像では、建物の外壁が一気に崩れ落ち、その直後に施設全体が一瞬にして煙に包み込まれる様子がわかります。 韓国大統領府は16日午後5時すぎから緊急のNSC=国家安全保障会議を開き、対応を

    北朝鮮 ケソンの南北連絡事務所爆破 韓国 対応を協議 | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    写真のビルがたった15億円で建つとは思えないし、50人しか常駐しない割に大き過ぎる。あるいは、よほどペラペラなのか? 本当に15億円なら、不思議だ。世界中どこでも鉄とコンクリートの値段は大差ないのに。
  • 「おみやげおやつ大辞典。」ほぼ日刊イトイ新聞

    2016年2月、全国の4000人のみなさんが 気でご参加くださった「おみやげおやつアンケート」。 みなさんがオススメしてくれたさまざまなおやつと ひとつひとつのコメントがすばらしかったので、 みんなが見られるフリーアーカイブにすることにしました。 何を買おうか迷ったときなど、参考にしてみてくださいね。 【おみやげおやつチームより】 「おみやげおやつ大辞典」は、ついに今回で完成。 「群馬県」「東京都」「鳥取県」「大分県」の おみやげおやつをご紹介します。 とはいえ、さらに追加もしていきますので、 情報は引き続きお待ちしています。 またこれからも、おやつのコンテンツはいろいろと 更新していきます。どうぞおたのしみに! (2016.12.08) クリックすると、各都道府県の「おみやげおやつ情報」を見られます。

    「おみやげおやつ大辞典。」ほぼ日刊イトイ新聞
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    自分がお土産に関心が薄くて常識がないので、出張の際に参考にしたい。まあ「なんでそれ買ってきたの……」なキャラのままでも、いいっちゃいいのだけど。
  • 電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:高速道路上にあるバス停が異世界 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 電子ペーパーを飾るということ 「電子ペーパー」は、どちらかといえば地味な存在だ。その多くがモノクロだし、応答速度(画面切り替え)も遅い。液晶と比べると華やかさに欠けるイメージがある。 しかし一方、目が疲れにくかったり、電源がなくても画面表示を保持する特性があったりで、電子書籍端末などに重宝されている。秀才の影に隠れて目立たない無口キャラだけど、「あいつ、実はすごいやつだよな」とクラスで噂されるような存在である。 そんな飾り気のない、質実剛健な電子ペーパーに強く惹かれている。 これは愛用している電子ペーパ

    電子ペーパーを額装して飾るとやたらカッコいい
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    本当にカッコいい……。ただ、現実問題、手動更新にすると更新が止まり、それなら印刷でよく、自動更新なら電源が必要で液晶と競合するから、工芸品の領域。売れるのは額装風の液晶版か。https://www.amazon.co.jp/dp/B083BVQGVB/
  • 新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染したことがあるかを調べる抗体検査について、厚生労働省が3都府県でおよそ8000人を対象に行ったところ、抗体を保有している人の割合は東京で0.1%などとなりました。厚生労働省は、大半の人が抗体を保有していないことが明らかになったとしています。一方、抗体によって2回目の感染を防げるかはわかっていないということです。 抗体検査は、ウイルスなどに感染すると体内でつくられる「抗体」と呼ばれるたんぱく質が血液中にあるかを分析し、過去に感染したことがあるかどうかを調べます。 厚生労働省は、今月1日から7日にかけて人口が一定規模ある地域のうち、10万人当たりの感染者数が最も多い東京と大阪、最も少ない宮城の3都府県で、無作為抽出した20歳以上の男女合わせて7950人を対象に、新型コロナウイルスの抗体検査を実施しました。 その結果、抗体を保有している人の割合は、東京で0.1%、大阪で0

    新型コロナ抗体保有割合 東京0.1% 大半が抗体保有せず 厚労省 | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    残念な結果だ。この通りなら、新型コロナの致死率は、高い。
  • 河井克行前法相 妻の案里参院議員 自民党離党の意向固める | NHKニュース

    自民党の河井案里参議院議員の陣営による選挙違反事件を踏まえ、夫の河井克行前法務大臣と案里議員は離党する意向を固めました。河井夫は17日にも離党届を提出する方向で調整を進めています。 こうした中、河井克行氏と案里氏は、自民党にこれ以上迷惑をかけたくないなどとして離党する意向を固め、関係者に伝えたことが分かりました。 河井夫は17日にも離党届を提出する方向で調整を進めています。 一方で、関係者によりますと、河井夫は違法な行為はしていないなどとして、議員辞職はしない意向を示しているということです。

    河井克行前法相 妻の案里参院議員 自民党離党の意向固める | NHKニュース
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    早く辞めて補選してほしい。国会に顔も出せない名ばかりの議員が居座って、当地の有権者の参政権が実質的に奪われている。万一再選されるなら、それも有権者の意思だと納得もできるが。
  • トランプ氏「金払うまで退去させる」 在独米軍削減へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トランプ氏「金払うまで退去させる」 在独米軍削減へ:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    双方とも合理的。お互い、説得したい相手は国内にいる。他国が悪いという体で、お望みの軍縮を実現。
  • 感染者増、東京アラート出さない都庁 逆に指標を見直す:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    感染者増、東京アラート出さない都庁 逆に指標を見直す:朝日新聞デジタル
    deztecjp
    deztecjp 2020/06/16
    それなら、最後まで「総合判断」を守った政府の方が腰が据わってる。客観基準といっても恣意的に決めたものに過ぎないが、だからってこうもあからさまに自分の都合で変えるなら、欠片ほどの意味すらなくなる。