2016年11月7日のブックマーク (4件)

  • 富士通研究所、人工光合成の効率を100倍にする新材料を開発

    富士通研究所は11月7日、人工光合成において従来の100倍の効率を実現した材料を開発したと発表した。 人工光合成は、太陽光によって水や空気(とくに二酸化炭素)から有機化合物(糖・アルコールなど)を製造する技術で、将来的な再生可能エネルギーの重要な要素と期待されている。今回開発したのは水から酸素と電子を取り出す明反応電極で、いわゆる「水の電気分解」を光エネルギーで行なう部分。 大きなポイントは、光励起材料を基板に吹き付ける際に原料粉末を薄い板状に破砕しながら積層する薄膜形成プロセスを開発した点。これにより、原材料の結晶構造が原子レベルのひずみのある組成となり、太陽光のエネルギーを吸収できる最大波長が490nmから630nmに広がり、利用可能な光の量が2倍以上となった。

    富士通研究所、人工光合成の効率を100倍にする新材料を開発
    dgen
    dgen 2016/11/07
    100倍の効率ってことは、元が1%だとすると100%になるってことだよ。誰か教えてあげて。
  • はなまるうどんで

    バンドのリハ前に一人でべてた 吉祥寺、祝日の夕方5時過ぎ 混む前で、店内ガラガラ そこへ家族連れが入ってきた お父さん、お母さん、推定3歳男児 お母さんのエルゴに推定生後6ヶ月の赤ちゃん 両親は推定30代前半 カジュアルな服装ながら、だらしなくない 立ち振る舞いからも、なんとなく育ちの良さが表れている感じ 買い物帰りらしく、荷物で手がふさがっていた 注文前にテーブル席へ 「ここにしよっか」穏やかな口調のお父さん 椅子を引いて荷物を置いていると、推定3歳男児がポツリと 「ボク、ここイヤだ」 すかさずお母さんが「じゃあこっちにしようか」と隣りのテーブル席へ お父さんもすぐに荷物を移動し始める すると推定3歳男児が 「ボク、ここでべるのイヤだ」 グズる感じではなく、自分の意思を冷静に伝える口調 お母さん「おうどんべて帰ろうよ?お腹空いたでしょう?」 推定3歳男児「ボクおウチでおうどんべた

    はなまるうどんで
    dgen
    dgen 2016/11/07
    店の座席に座る段まできて帰るって相当のことだと思うけど。しかも子どもの我が儘で。美談として語って良いものなのか?寛容であると受け入れるべきものなのか?
  • 【漫画】君の名が。 | オモコロ

    そうでもない入れ替わりの話。

    【漫画】君の名が。 | オモコロ
    dgen
    dgen 2016/11/07
    流行りの映画に模して別の映画のレビューをしたってことでいいの???
  • 神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル

    東京・明治神宮外苑であったイベント「東京デザインウィーク」で展示物が燃え、男児(5)が死亡、2人がけがをした火災で、燃えた展示物を作った学生が、「(展示物を照らす照明に)LED電球とともに、白熱電球も使った」と話していることが警視庁への取材で分かった。来はLED電球だけの予定だった。白熱電球はLED電球よりも表面温度が高くなる性質がある。焼け跡からは投光器に使われていたとみられる白熱電球が見つかった。 火災は6日午後5時15分ごろ発生。日工業大学の学生らが作った木製のジャングルジムのようなアート作品が燃え、遊んでいた東京都港区の幼稚園児、佐伯健仁(けんと)君(5)が死亡し、父親(44)らがけがをした。 四谷署によると、ジャングルジムの中心部分には、木くずが絡みつくように飾り付けられ、上下からライトアップされていた。来はLED電球だけで照らすことになっていたが、作業用に持ち込んだ白熱電

    神宮外苑火災「白熱電球使った」 LEDだけの予定変更:朝日新聞デジタル
    dgen
    dgen 2016/11/07
    投光器の電球は一般的に200W以上。家庭で使われる電球より発熱する。ヤケドするので直接触れられないように格子などでガードしてある。説明書に燃えやすい物の近くに設置するなと書いてある。