2016年12月29日のブックマーク (3件)

  • <仙台中2自殺>学校、LINE履歴削除指示 (河北新報) - Yahoo!ニュース

    仙台市泉区の市立中2年の男子生徒=当時(14)=が2月、いじめを苦に自殺したとみられる問題で、教員が自殺直後に同級生宅を訪れ、生徒が自殺直前までやりとりしていた無料通信アプリLINE(ライン)の履歴の画像を削除するよう命じていたことが28日、分かった。教員は「広まったら困る」と説明したという。遺族は「証拠隠滅だ」と批判している。 学校関係者によると、LINEの送受信時期は自殺の直前。履歴には「無視された」「最近精神崩壊している」などと精神的に追い込まれていた様子が残されていた。複数の教員が自殺直後に同級生宅を訪れ、LINE履歴の画像をデジタルカメラで撮影後、「広まったら困る」とその場で削除を命じたという。

    <仙台中2自殺>学校、LINE履歴削除指示 (河北新報) - Yahoo!ニュース
    dgen
    dgen 2016/12/29
    もう学校にカメラ(教室だけではなく職員室や校長室も音声有りで)を設置して自宅から監視できるようにでもすれば~。
  • 幸せな人は不運を受け入れている - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    どうしても人間は、自分のダメなところや欠点に目を向けて悩みます。確かに、自分のマイナスポイントに目を向けることは辛く痛みを伴います。 でも、同じような境遇でも幸せな人と不幸せな人がいるのはなぜでしょうか。それは、不運を受け入れているかどうかだと考えます。 もくじ もくじ 自分のダメなところばかり考えてしまう心理 幸せな人は不運を受け入れている 幸せを感じる心が人を幸せにする ただ、万人がプラス思考になれない 欠点=ダメ人間ではないことを知る 日常の小さな幸せを感じる 他人の尺度で生きない 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 自分のダメなところばかり考えてしまう心理 自分の欠点ばかりを考えてしまう人がいます。自分のマイナスポイントばかりに目を向けしまい、「だから私はダメなんだ」というように、自分ができていないことを考える癖がついている人がいます。 このような人の特徴は、自己評価

    幸せな人は不運を受け入れている - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    dgen
    dgen 2016/12/29
    不運を「受け入れている」というより恐らく多くの場合は「受け流している」んだと思う。自分の短所や不遇の環境を真っ向から受け止めポジティブに変換するには長い時間が必要。
  • ITエンジニアが誤った情報にツッコミを入れるのは「正しさハラスメント」ではない - give IT a try

    はじめに 先日、はてなブックマークで話題になっていたこちらの記事を拝見しました。 確かに「一理ある」といえばそうなんですが、僕個人はこの意見に対して率直に「NO」だと感じました。 僕は基的に自分の専門分野であれば、結構積極的に技術記事にツッコミを入れていくタイプです。 このエントリでは、なぜ僕は「NO」だと感じたのか、そしてなぜ積極的にツッコミをいれていくのか、その理由について書いていこうと思います。 元記事の要点 僕なりに元記事を要点をピックアップすると次のようになりました。 ITエンジニアの中には初心者の成功体験を折りに来る人がいる。 筆者は成功体験の「気持ちいい」状態を阻害する行為に疑問を覚える。 初心者にはセキュリティ周りについて教えても仕方がない。 初心者もいずれセキュリティ対策について知識を得るはずだ。 早すぎる指摘が生まれるのは「それが間違っているから」だ。 初心者にはまず

    ITエンジニアが誤った情報にツッコミを入れるのは「正しさハラスメント」ではない - give IT a try
    dgen
    dgen 2016/12/29
    今は個人の感想をそれっぽく(主語を大きくして)発信できる時代なので企業の公式でもない限り情報の正しさを云々するより感想として受け入れれば良いと考える。誤った情報の指摘についてはこちらの記事に同意。