2017年9月28日のブックマーク (5件)

  • Amazonの“業務用”が神すぎる。あの定番商品がこんなにおトクに

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    Amazonの“業務用”が神すぎる。あの定番商品がこんなにおトクに
    dgen
    dgen 2017/09/28
    ふつーに高い。チョコ1kgなら千円以下でしょ。ポテチも1袋の量で計算すると高い。記者の周辺のスーパーでは定価で売ってるのか?
  • キラキラネームの何が悪いの?

    なんだかまた「他人の名前」について物申した有名な方がいらっしゃるようで、それに乗っかって学力のない方まで騒いでいるようです。 キラキラネームと学力には「ある程度の相関性がある」との持論を紹介した。 林氏は、キラキラネームに関して「ひとつ強く言っておきたいのは、人には全く責任はない」と断ったうえで持論を展開。 「相関アリ キラキラネームと低い学力」と題したコーナーで、キラキラネームという呼称がなかった約20年前にテストの成績順に名前を並べたところ「途中から突然(名前が)読めなくなった」との経験を明かした。 また今年の東大合格者の名前をリストアップしたところ、番組プロデューサーが「全員、名前が読めますね」と話したエピソードも披露した。そのうえで林氏は「点数と名前は、ある程度の相関性はあると」と主張した。 TBS系「林先生が驚く初耳学」デイリーニュースより 学力の低い子ほど読めない名前の子供が

    キラキラネームの何が悪いの?
    dgen
    dgen 2017/09/28
    溢れ出る知性の無さ。自分では気づけないから仕方ない。
  • てか増田はbotが書き込んでる

    てか増田はbotが書き込んでる
    dgen
    dgen 2017/09/28
    うちの隣のおばちゃんもbot
  • 「恋のおまじない」をチートするマシーンを作って両思いになったお話|fabcross

    私は片思いをしています。普段はノイズミュージックを聞いているのですが、最近はもっぱらaiko。私の思考を盗聴しているのではないかっていうくらい気持ちを代弁してくれています。私がソクラテスだったら、aikoがプラトンです。 しかし、切ないことに彼になかなか振り向いてもらえません。全身を3DスキャンしてSTLファイルをハードディスクに保存したいくらい好きなのに。aikoよお……この切ない気持ちを歌にしてくれえ……。 どれだけ私が彼のことを好きでも、彼が私のことを好きになってくれるとは限りません。そんなこと分かってる! でも、そんな現実にしたくないのです。そんな時に、確実に両思いになれる方法があるのをご存じでしょうか? それは、「恋のおまじない」です。 記憶をさかのぼると、小学生くらいのときに「恋のおまじない」がはやっていました。なんでも消しゴムに好きな人の名前を書いて、使い切ると両思いになるの

    「恋のおまじない」をチートするマシーンを作って両思いになったお話|fabcross
    dgen
    dgen 2017/09/28
    松坂桃李結婚!
  • 「ニコニコニュースのランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」について|ニコニコインフォ

    お問い合わせを頂いた「ニコニコニュースのトップページおよびランキングに、けものフレンズ関連の記事が掲載されない点」についてお答えします。 まず、事実として「一時的に非表示になる」状態は存在しておりました。 結果、ユーザーのみなさまにご迷惑やご心配をおかけしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。 今回は、その理由についてご説明致します。 ・ニコニコニュースには「過度に炎上を助長しない」という運用レギュレーション&運用ロジックがあります。 ・というのも、ニコニコニュースは、コメントが付いたニュースが上にあがるというシンプルな設計になっているため、常に新しいコメントがつくようなニュースがあった場合、それがずっと上に固定されてしまうというシステム上の問題があるからです。 ・しかし、ニュースサイトとして、特定の話題が固定表示されるのではなく、ある程度ニュースが入れ替わって

    dgen
    dgen 2017/09/28
    火消しが更に炎上を呼び、その言い訳で再度炎上。その火を絶やさない努力が見て取れる。