2019年2月27日のブックマーク (3件)

  • 寿命が半分縮んでも一日50時間欲しい

    デレステとグラブルとシャドバとMTGAとGG2をする時間が足りない

    寿命が半分縮んでも一日50時間欲しい
    dgen
    dgen 2019/02/27
    寿命を日数基準とすると 30000日×24時間=72万時間 15000日×50時間=75万時間 確かに得してる。そういうつっこみを期待しての投稿なのか?
  • キャサリンフルボディはマジでLGBTへの偏見に満ちたゲームだと思う

    キャサリンフルボディ。 同性愛者として、凄いイラついたゲーム。 購入してプレイしたことを証明したくてamazonのレビューに投稿したらamazonのレギュレーションに反するとかで掲出されなかった。 日曜日に6時間もかけてせっせと書いたのにのらなくて超ショック。 まあ、性器だの肛門だのセックスだの書いたからか。それともジェンダー書き込みはamazonさんNGなの? どちらにせよ、書いたのが無駄になるのが嫌なのではてなさん初投稿。 誰か読んでくれることを祈る。 以下投稿した内容をコピペ。 ___ エンディングまでのネタバレまで書いているので、ネタバレが嫌な人は読まないでください。 セクシャリティに関して語りますので、性的な用語も書き込むと思いますので、その点もお許しください。 私は同性愛者、性別は女性です。 以下の感想は私の主観に基づくもので、全ての同性愛者やトランスジェンダーの方がこのゲーム

    キャサリンフルボディはマジでLGBTへの偏見に満ちたゲームだと思う
    dgen
    dgen 2019/02/27
    そういうことまで気を付けていかなきゃならん時代になってきるのか。という私個人の感想。
  • プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog

    どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?を読んでいて出てきたので出展の一つを訳してみた。Separating Programming Sheep from Non-Programming Goatsの和訳。 プログラミングというものには向き不向きが強く出るということはわりと知られていると思うが、このエントリではプログラミングができるかできないかは比較的簡単なテストによって、プログラミングの訓練を始める前の段階で分かると主張している。どうしてプログラマに・・・プログラムが書けないのか?では、そもそもこの事前テストをパスしていないような人達までプログラマとして応募してくると言っており、その判定法として有名なFizzBuzz問題を挙げている。 追記(2019/2/28) 注意: なおこの論文はしばらく前に著者の一人によって撤回されたようです Camels and humps: a r

    プログラミングできる人とできない人との間の深い溝 - masatoi’s blog
    dgen
    dgen 2019/02/27
    1個のレンガを見て「これを組合わせれば塀や家が作れる」って考えられる人がプログラミングできる人ってことで良いかな。実際に家を作るには組合せ方も重要。私はそういうのを含めて論理的想像力って呼んでるけど。