タグ

2010年12月31日のブックマーク (6件)

  • メディア論―人間の拡張の諸相/マーシャル・マクルーハン: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 2010年大晦日。 今日は、1980年12月31日に亡くなった、カナダ出身の英文学者であり、文明批評家であるマーシャル・マクルーハンの没後30年にあたります。 そして、明日になれば、1911年生まれのマクルーハンの生誕100周年を迎える。 その節目の今日こそ、これまで何度となく取り上げてきたマクルーハンの『メディア論―人間の拡張の諸相』を紹介にふさわしいのではないかと思い、このエントリーを今年の最後のエントリーとして選びました。 書でマクルーハンが「話されることば」や「書かれたことば」、「道路と紙のルート」、「数」、「衣服」、「印刷」、「漫画」、「印刷されたことば」、「写真」、「新聞」、「自動車」、「広告」、「タイプライター」、「電話」、「蓄音機」、「テレビ」などのさまざ

    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    もう、21.1世紀か。
  • 「ガラパゴス問題」に対する少し前向きな一考察

    昨日の「日のケータイが『ガラパゴス化』した当の理由」には沢山のコメントをいただいたが、その中には、「じゃあ、日はこれからどうすれば良いのか」という質問があったので、私の考えを少し書いてみる。 まず、ケータイやテレビのように消費者向けのデバイスを作るのであれば、世界規模でビジネスをすること以外は考えない方が良い。先のエントリーで書いた通り、日の携帯メーカーは、単に「ソフトウェアの開発能力・デザイン・おもてなし」で負けているだけでなく、ビジネスの規模の違いから、部品の調達コスト・製造コストでAppleに大きく引きはなされているのだ。「悪かろう高かろう」では勝てるわけがない。 もし、日のメーカーがAppleやSamsungと気で戦おうとするのであれば、(1)コスト面での徹底的な合理化をはかり(役員のお抱え運転手を廃止する、年功序列で給料だけが高くなってしまった人たちに辞めてもらう、系

    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    1964年に新幹線を営業させながら今頃売込みってなぁ、実際はもう少し前からだけど仏GTVができたからだし。RT @tokuriki: 今話題の記事: 「ガラパゴス問題」に対する少し前向きな一考察
  • 未来学者アルビン・トフラーが予測する 今後の40年を左右する「40の変化」|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン

    未来学者として『未来の衝撃』『第三の波』『パワーシフト』『富の未来』など数多くのベストセラーを世に送り出してきたアルビン・トフラーとハイディ・トフラー夫は2010年、『未来の衝撃』刊行40周年を迎えたことを機に、「今後の40年を左右する40の変化」(英題は「40 FOR THE NEXT 40」)を発表した。これは、世界各地で政治、経済、社会、テクノロジーなど分野ごとに行った分析調査をベースに導き出された予測であり、国家や企業そして個人が未来を左右する原動力を知り、いかに生きるべきかを考察するための道しるべともなるものだ。ここでは、トフラー夫の右腕であり、報告書作成を担当したトフラー・アソシエーツのマネジングパートナー、デボラ・ウェストファル氏へのインタビューをお届けする。その前に、この貴重な報告書の骨子に目を通していただきたい。 アルビン・トフラー(Alvin Toffler) アメ

    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    知識の陳腐化が加速する。変化に巻き込まれない安定収入を得たくなるな。RT @akhk: 未来学者アルビン・トフラーが予測する 今後の40年を左右する「40の変化」 - ダイヤモンド・オンライン
  • Top | Word Piece Home

    Topics 2019/11/15 電子書籍『書くための名前のない技術 Case 2:Marieさん』を発売しました。 2019/07/01 電子書籍『書くための名前のない技術 Case 1:佐々木正悟さん』を発売しました。 Contents Books Amazon著者ページ Happy Outlining ! アウトライナーについての日一ディープなガイド、コラム、貴重な関連文書の翻訳など。一時的にScrapboxに移行しました。 About Tak.について ▲Top Links Word Piece Blog 旧Word Piece Twitter Note

    Top | Word Piece Home
    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    アウトライナー(アウトライン・プロセッサー)とは? Renji Talk Home:
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    Engadget | Technology News & Reviews
    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    なんでiPhoneの記事なのにフラッシュ使うの。RT @bsiyo: iPhone: 動画:Skype for iPhoneがビデオ通話に対応、3G / WiFi別で通話品質テスト :
  • 近藤正高「時代を仕掛けた2010年物故者たち」 - ビジスタニュース

    近藤正高「時代を仕掛けた2010年物故者たち」 2010年12月29日06:00 担当者より:著書『新幹線と日の半世紀』(交通新聞社新書)が好評発売中のライター・近藤正高さんが2010年に亡くなった人々について綴った原稿です。2010年を振り返るきっかけとしてぜひお読みください。なお、稿に出てくる月日は全て2010年のものです。また、前著『私鉄探検』(ソフトバンク新書)に関するインタビューもどうぞ。 配信日:2010/12/29 一年間のごぶさたでした。 ……と、TBSテレビの往年の歌番組『ロッテ歌のアルバム』での司会者・玉置宏(2/11。以下、日付は故人の命日を示す)の決まり文句「一週間のごぶさたでした」をもじってみたところで、2008年・2009年に続き、2010年もこの一年間に亡くなった著名人たちを振り返ってみたい。 玉置の没後、昭和のヒット歌謡を彼のナレーション付きで収

    dgwingtong
    dgwingtong 2010/12/31
    ビジスタニュース : 近藤正高「時代を仕掛けた2010年物故者たち」: