タグ

2013年5月22日のブックマーク (5件)

  • 日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ 1 名前:かじてつ!ρ ★:2013/05/22(水) 13:29:14.92 ID:???P 日の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ 東京都の猪瀬直樹知事は、22日の政府の産業競争力会議で、日の「標準時」を2時間 早めることを提案する。東京の金融市場が始まる時間を世界で最も早くすることで、金融 機関の拠点を日に置く動きを促す狙いだ。政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込む ことを含めて検討に入る。 日の標準時は1886(明治19)年に定めて以来、変更していない。しかし、海外では シンガポールが1982年に標準時を早めるなど、政府の判断により標準時を変えた例はある。 東京の標準時が2時間早まれば、外国為替市場などが1日のうちで世界で最初に開くことになり、 世界の金融市場で東京の存在感が高まるという。 http://ww

    日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    dgwingtong
    dgwingtong 2013/05/22
    素晴らしいブレーンがいるんですね
  • 遠隔操作事件 山中から記憶媒体 NHKニュース

    パソコンの遠隔操作事件で、元日に送りつけられた犯行声明メールの内容どおり、東京郊外の山から、遠隔操作ウイルスと同じものとみられるプログラムが入った記憶媒体が見つかり、警視庁は一連の事件で逮捕された男が埋めた疑いがあるとみて調べています。 ことし1月1日の未明、報道機関などに送りつけられた犯行声明メールには、東京や埼玉などの境にある雲取山の山頂とみられる写真と、透明の袋に入った記憶媒体などの写真が含まれていたほか、遠隔操作ウイルスのプログラムが入った記憶媒体を山頂に埋めたことを示す内容が記されていました。警視庁などは、この日のうちに山頂の一部を掘って調べましたが、記憶媒体は見つからず、今月16日に改めて捜したところ、山頂の土の中から写真と同じものとみられる袋に入った記憶媒体が見つかったということです。 この記憶媒体からは、一連の事件で使われた遠隔操作ウイルスと同じものとみられるプログラムが見

    dgwingtong
    dgwingtong 2013/05/22
    ナビに残ってるのか?RT @finalvent: “遠隔操作事件 山中から記憶媒体 NHKニュース”
  • 乙武さんの話 - extra innings

    さんざん話題になっている話だけど、乙武洋匡さんが土曜の夜にイタリアンレストランを予約していたところ、いろいろあって入店を断られたと言う話。 正確に言えば、 ・レストランには車椅子が入れない構造になっている。 ・車椅子を路駐にして、乙武さんを抱えて入れてくれないか、店のスタッフに連れの女性が交渉。店のスタッフが了承する。 ・10分外で待っていて、遅いので、女性が様子を見にレストランに入ると、オーナーから手が足りないので、そういう対応は無理、と言われる。若干の口論あり。 ・その後、わざわざ階下にオーナーが下りてきて、更なる口論になる。 「車椅子なら前もって連絡しておくのが常識でしょ」 「そんな常識聞いたことがありません。なら広範囲に聞いてみてどちらが常識なのか聞いてみますか」 「おう、望むところだ」 みたいなことになって、乙武さんが事の経緯を説明して、twitter で店名を公開。 その結果、

    乙武さんの話 - extra innings
    dgwingtong
    dgwingtong 2013/05/22
    何気に障碍者を貶めている
  • 「iPhoneを水に浸すと音質が良くなる」というデマがTwitterで拡散、本気で信じる人も : 痛いニュース(ノ∀`)

    iPhoneを水に浸すと音質が良くなる」というデマがTwitterで拡散、気で信じる人も 1 名前:どすけべ学園高等部φ ★:2013/05/21(火) 11:54:34.78 ID:???0 『Twitter』は情報が広がりやすい反面、ソースがハッキリ明記されていなかったり冗談がさも当かのように広まったりする。ネットのサービスのため日常の口コミよりも広がりやすいという特性を持っているが、それがデマだった時は大変だ。 今回紹介したいのは「iPhone5を水に浸すとスピーカーの音質が良くなる」というもの。もちろんこれはデマで最初にこのジョークを言いだしたのは『2ちゃんねる』。「iPhone5ってスピーカー水に浸すと音質よくなるんだよな」というスレッドが 立てられそれが1日も経たない内に拡散。『2ちゃんねる』だけでなく、『Twitter』にまで拡散し 今ではその情報が当かのように広まっ

    「iPhoneを水に浸すと音質が良くなる」というデマがTwitterで拡散、本気で信じる人も : 痛いニュース(ノ∀`)
    dgwingtong
    dgwingtong 2013/05/22
    iPhoneを脱水かけると、、RT @yto: “痛いニュース(ノ∀`) : 「iPhoneを水に浸すと音質が良くなる」というデマがTwitterで拡散、本気で信じる人も - ライブドアブログ”
  • iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE

    au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」などとカタログや公式サイトで表示していましたが、実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、75Mbpsサービスを利用できるエリアの実人口カバー率は96%ではなく14%だったことが明らかになりました。 当社に対する措置命令に関するお詫びとお知らせ (PDFファイル)http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130521.pdf 「au 4G LTE」広告の一部に対する措置命令に関する関係責任者の報酬の一部返上について (PDFファイル)http

    iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったことが判明 - GIGAZINE
    dgwingtong
    dgwingtong 2013/05/22
    ネット民が検証もせず炎上もしなかった敗北 RT @n_waka: 拡大する計画もなかったってのが、ふるってるなー > iPhone 5でのau「4G LTE」75Mbpsサービスの実人口カバー率が14%だったこ - GIGAZINE