タグ

2014年1月28日のブックマーク (7件)

  • 全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」が児童養護施設の団体などから批判されている問題で、29日放送の第3話でスポンサー8社全てがCM放送を見合わせることが27日、分かった。日テレの大久保好男社長は同日の定例会見で、当初の予定通り全9話を放送する意向を表明したが、CMが全てACジャパンの公共CMに差し替えられる異例の事態となる。 27日に新たにCM放送見合わせを発表したのは三菱地所、花王、小林製薬の3社。「CMを放送する環境にないと判断した」(花王)などと理由を説明している。各社のスポンサー契約自体は継続する。 大久保社長は会見で「『配慮が足りないのではないか』という趣旨の申し入れをいただき、重く受け止めている」と述べる一方、「最後まで見てもらえれば私たちの意図を理解していただける」として、全9話放送を表明。佐野譲顕制作局長によると、現在第4話の収録中で、台は第5話まで完成していると

    全スポンサーがCM見合わせ 日テレドラマ「明日、ママがいない」 異例の事態に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    金は出すけどCMは出さない?
  • 【ZOOM】テレビ映像の証拠採用 なぜNG…メディア側の主張とは+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東京地裁で審理中のオウム真理教元幹部、平田信被告(48)の裁判員裁判で、弁護側がNHKの番組を証拠として無断提出し、採用されたことにNHKが反発している。テレビ局側は過去にも同様のケースで「取材・報道の自由が確保されなくなる」と抗議してきたが、こうした主張には「メディア側以外の一般の人には分かりにくい」との指摘もある。テレビ映像の「公共性」をどう考えればいいのだろうか。(三品貴志)知る権利を脅かす 弁護側の説明によると、証拠採用されたのは、神秘的なものに引かれる若者たちについてまとめた約10分のリポートで、昭和63年に放送された。平田被告らが共同で出家生活を送る様子が映っており、別の信者らがインタビューに答える場面もあった。 「取材協力者は番組が裁判で使われるとは思っていない。放送以外の目的で使用されれば、取材協力者の信頼を損ないかねない」 NHKの石田研一放送総局長は22日の定例会見でそ

    【ZOOM】テレビ映像の証拠採用 なぜNG…メディア側の主張とは+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    こういう上から目線がテレビが反発される理由なのに
  • アップル、株急落が告げるiPhoneの賞味期限 - 日本経済新聞

    【NQNニューヨーク=増永裕樹】27日に米アップルが発表した2013年10~12月期決算は、成長物語が揺らいでいるとの懸念を強める内容になった。1株利益こそ市場予想を上回ったものの、鮮明になったのはスマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)」などに吹く逆風だ。躍進の原動力になった主力商品の賞味期限が迫りつつあることが浮き彫りになった。「当に喜ばしい」。10~12月期の出荷台数が四半

    アップル、株急落が告げるiPhoneの賞味期限 - 日本経済新聞
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    ティム・クックは吹っかけないし実務派だからしょうがないけど、出るまでの繋ぎが何も出来ていない。
  • 秋葉原駅エスカレーター9人けが、原因は手荷物の接触:朝日新聞デジタル

    東京都千代田区のJR秋葉原駅で昨年4月、エスカレーターの手すりに指をはさまれ、利用者9人が重軽傷を負った事故で、原因は乗降客の手荷物の木材が踏み段(ステップ)に持ち上げられ、手すりの金属レールに当たって破損させたためだったことが、捜査関係者への取材でわかった。 警視庁は28日、木材を持ってエスカレーターに乗りこんだ埼玉県在住の会社役員の男(71)を過失傷害の疑いで書類送検する。男は「破損に気づかなかった」と話しているという。

    秋葉原駅エスカレーター9人けが、原因は手荷物の接触:朝日新聞デジタル
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    何で今頃、昨年の4月だっけ!去年の暮れの事件じゃんかったの?これだけの力が加わっても何事も無く動いてしまうエスカレータが怖すぎ
  • いい選挙制度おもいついた!!!

    人じゃなくて人が掲げている政策を選ばせるようにしたらいいんじゃね!? もしくは政策自体を選ばせるだけでそれを実行する人は誰でもいい。 人っていうフィルターがかかるから選挙がただの人気取り合戦に落ちぶれる。 政策自体を純粋に見つめられるようにしたらいい。 これで全部解決じゃん!!1なんでこうしないの!>???

    いい選挙制度おもいついた!!!
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    ローマはそういう感じだったんだが、後にグダグダになり帝政に移行した
  • 就活でフェルミ推定をさせる意味って?

    フェルミ推定ってなんなの? 何も知らないところから推測してそれがあたってたら優秀って意味がわからない。 ニューヨークにピアノ調律師が何人いるかとか、下手したらググれば出てくるかもしれないことをどうして推測させるの?その能力がどこに必要なの? そもそも推測するには知識が必要。ニューヨークに人口が何人いるのかとか、ピアノがどれくらいあるのかとか、どのくらいの周期で調律しないといけないかとか、1台あたり何時間かかるのかとか、そういう知識があって初めて「推測」ができるわけでしょ。 でもそれはググれば出てくること。考えるのに何が必要かわからなくても、「ニューヨーク、調律師、人数」でググればわかるかもしれない。 強いて言うなら、推測するために必要な知識はなにか、というのはその人が思考力にすぐれた優秀な人か判断するのに役立つかもしれない。 知識なんてケータイでちょっと検索すれば手に入れられる時代にこんな

    就活でフェルミ推定をさせる意味って?
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    流行り、という以上の意味はない。誰も流行りからは逃れられないよ。
  • 円形交差点「ラウンドアバウト」実験中 事故の減少期待:朝日新聞デジタル

    信号機のない円形の交差点「ラウンドアバウト」の社会実験が、滋賀県守山市の立田町交差点で続いている。車は交差点入り口で一時停止し、左折で進入する。時計回りに周回し、目的地方向へ出て行く。左折のみのため車の動線が交わることが少なく、事故の減少が期待される。今月15日から実験を始め、3月20日まで続く。 ラウンドアバウトは欧州などでは一般的だが、道が狭かったり、交通量が多かったりする日の都市部には不向き。土地が広い郊外であれば設置しやすく、信号機を設置・維持する費用も省ける。停電の影響も受けないため、災害時の交通整理も不要となる。 同交差点は比較的郊外にあるが、学校や住宅に近く、住民から安全対策の要望が出されていた。今後、利用者へのアンケートや通過する車の速度など安全面の効果を調べ、夏にも格的に運用を始める。(伊藤進之介)

    円形交差点「ラウンドアバウト」実験中 事故の減少期待:朝日新聞デジタル
    dgwingtong
    dgwingtong 2014/01/28
    ロータリーなのに一時停止とか意味なくねぇ。一時停止にしないとノーブレーキで突っ込んでくる奴がいるだろうけど、出っ張りで阻止