タグ

2020年7月10日のブックマーク (4件)

  • 「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの治療薬の候補として期待されている「アビガン」について、患者に投与する臨床研究で明確な有効性は確認できなかったなどとする結果を愛知県にある藤田医科大学などのグループが発表しました。 臨床研究は「初日から最長で10日間アビガンを投与するグループ」と、「最初の5日間は投与せず入院6日目以降に投与するグループ」で比較して調べています。 発表によりますと、「初日から投与したグループ」では6日目までにウイルスが検出されなくなった患者は66.7%でしたが、「5日間投与しなかったグループ」では56.1%でした。 また熱が下がるまでにかかった平均の日数は、初日から投与すると2.1日、5日間投与しなかった場合は3.2日だったということです。 研究グループは、入院初日から投与した方がウイルスがなくなったり、熱が下がったりしやすい傾向は見られたものの、統計的に明確な有効性は確認できなかったとし

    「アビガン」明確な有効性確認できず 藤田医大など 新型コロナ | NHKニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/07/10
    有効性は微妙だった。
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について。No. 20|吉森保

    同僚である大阪大学核物理センター長の中野貴志教授が、自ら考案したCOVID-19流行の指標K値についてネット上で一般向けに分かり易く説明するそうだ。興味のある方はどうぞ。 中野先生の講演は下記要領で行われる。 2020年7月13日(月) 19:00 - 20:30 参加費:無料 / YouTube Liveで配信 ※視聴URLはお申し込みされた方へご案内いたします。 受付締切:2020年7月13日(月) 18:00 申込みはこちら。 https://kc-i.jp/activity/feature/virtual-springx/cho_vol004.php このK値については、興味深い現象が見られた。学術的な批判では無く、感染症のことを知らない物理学者が余計なことをするなとか、医師免許が無い者がすべきことではない、といった意見(言いがかり?)があちこちから出たのだ。 K値は感染症の知識が

    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について。No. 20|吉森保
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/07/10
    7/9ピーク
  • 上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい (3ページ目)

    不思議なもので、女同士だとずけずけ相手のプライバシーには踏み込めないのだけど、相手が男性だと踏み込めるんですよね。相手に踏み込んでいったとき、自分がどういう人間かもわかるわけで、そういう意味でも、私はずっと恋愛はしたほうがいいと思っています。 昔はね、女は弱者なんだから、男という強者を傷つけてもいいと思っていた。ところが案外、男が脆いものだとわかったのも、たくさん恋愛をしてきたからです。 「どんなに弱いと思っている女でも、誰より強いと思っている男より強い」と、私は長年の取材から感じている。メンタルと生命力において、やはり女性は強いのだ。病になるのは女性が多いが、自殺は男性が多い。ぽきっと折れるのは男なのだろう。柳に雪折れなしのたとえ通りである。 男女の関係において、男が「いい人のまま」別れたがるのも、目の前で泣かれるのが嫌でLINEで別れを告げるのも、結局は弱いからである。だが、弱いから

    上野千鶴子「人はなぜ不倫をしないのか。私には信じられない」 性的自由を手放すなんて恐ろしい (3ページ目)
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/07/10
    渡部建はどう?
  • キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース

    北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長の妹のヨジョン(与正)氏が談話を発表し、米朝首脳会談は北朝鮮にとって無益だとした一方、北朝鮮は非核化をしないわけではなく、アメリカによる重大な措置が伴えば非核化は可能だとして、アメリカに譲歩を求めました。 この中で、ヨジョン氏はことし11月のアメリカ大統領選挙前の、米朝首脳会談の開催が取り沙汰されていることについて「米朝両首脳の決断によって突然行われるか、誰にもわからない」とした一方、「アメリカの決定的な立場の変化がない限り、ことし中、そして今後も必要はなく、われわれにとって無益だ」として、開催の可能性を否定しました。 また、大統領選挙の直前に米朝首脳会談が行われる可能性があると指摘したボルトン前大統領補佐官について「くずであるボルトンが述べたことで、絶対にそうする必要はない」と嫌悪感をあらわにしました。 一方、ヨジョン氏は、核実験やICB

    キム委員長の妹 ヨジョン氏「非核化しないわけではない」 | NHKニュース
    dgwingtong
    dgwingtong 2020/07/10
    ツンデレ戦略