小笠原 啓 日経ビジネス記者 早稲田大学政治経済学部卒業後、1998年に日経BP社入社。「日経ネットナビ」「日経ビジネス」「日経コンピュータ」の各編集部を経て、2014年9月から現職。製造業を軸に取材活動中 この著者の記事を見る
米マイクロソフト(MS)のビル・ゲイツ会長は2008年5月7日、来日に伴う記者会見を実施した(写真)。注目が集まる米ヤフーへの買収提案の撤回(関連記事)については、「ヤフーとは対話を進めるべく努力したが、結論はそれぞれが独自の道を進むべきというものだった。スティーブ・バルマーCEOが声明を出したように、マイクロソフトは(ヤフーとは)独立した戦略に集中する、としかコメントできない」とした。 ヤフー買収が実現しなかったことで、検索シェア首位の米グーグルへの対抗は単独で進めざるを得なくなった。会場からはその具体策への質問も出たが、「来月、米シアトルでサーチ・エンジンの次期バージョンを発表する」と技術面を明かすのみにとどまった。 このほか、ゲイツ会長の考えるコンピュータの将来像について「今後10年間では、人と機械のインタフェースが変わる。机を触る、ホワイトボードを使う、ペンを使う、言葉を話す、とい
Microsoft Corp. today announced that it has withdrawn its proposal to acquire Yahoo! Inc. Microsoft Corp. (NASDAQ: MSFT) today announced that it has withdrawn its proposal to acquire Yahoo! Inc. (NASDAQ: YHOO).“We continue to believe that our proposed acquisition made sense for Microsoft, Yahoo! and the market as a whole. Our goal in pursuing a combination with Yahoo! was to provide greater choice
【解説】Yahoo!買収を断念したMicrosoftは,Googleのクラウド・コンピューティングに追いつけるのか? 2008年5月3日(米国時間)。3カ月にも及んだ米Microsoftによる米Yahoo!買収の動きは,ついに「買収断念」で決着した(関連記事:【速報】Microsoft,Yahoo!への買収提案を撤回)。MicrosoftがYahoo!を買収しようと目論んだ唯一の目的は,米Googleの追撃であった。Yahoo!買収を断念した今,MicrosoftはGoogleに追いつけるのだろうか? MicrosoftのCEOであるSteve Ballmer氏が,Yahoo!のCEOであるJerry Yang氏に送った公開書簡(関連情報:Microsoft Withdraws Proposal to Acquire Yahoo!)は,様々な意味で示唆に富んでいる。Yahoo!買収を提案し
Some in the technology industry see Yahoo as too large a company to force into Microsoft's ways.Credit...Justin Lane/European PressPhoto Agency SAN FRANCISCO � If Microsoft succeeds in its conquest of Yahoo, what then? Microsoft would face the task of integrating the culture of Yahoo into its own. Merging corporate cultures is generally a major undertaking in any acquisition. What would set this i
Why Uncertainty Still Hangs Over the Fed’s Big DecisionInvestors, economists and politicians are at odds over whether the central bank should cut interest rates by a quarter-point, or more. By Andrew Ross SorkinRavi MattuBernhard WarnerSarah KesslerMichael J. de la MercedLauren Hirsch and Ephrat Livni
By Saul Hansell February 1, 2008 9:54 am February 1, 2008 9:54 am The bottom line: Yahoo will get sold to Microsoft. Why my confidence? Because Microsoft is paying more than anyone else would be willing to pay for Yahoo. The bid is $44.6 billion, or $31 a share, in cash and stock. Thursday, Yahoo closed at $19.18, a market value of $25.6 billion. If you take out the value of Yahoo’s holdings in ot
ヤフーは新ニュースサイト「ネタりか」β版を開設した。話のネタになりそうなエンターテインメント系ニュースを中心に掲載し、ユーザー参加型機能を充実させたのが特徴。記事本文の気になる部分にマーカーで線を引くことができ、マークしたユーザーが多い部分ほど濃く色づけて表示できる。 扱う記事ジャンルは「芸能」「追跡」「ガジェット」「アニメ」「びっくり」「コラム」の5つ。「ギズモード・ジャパン」「アメーバニュース」「スポーツ報知」「独女通信」などから、ユーザーがコミュニケーションの“ネタ”にできそうなニュースを転載している。 Yahoo!JAPAN IDでログインすれば、マーク機能「マーカーツール」を利用できる。記事本文の気になる部分をドラッグするだけで、蛍光ペンで線を引くようにマークできる。 他のユーザーがマークした部分を全て表示することも可能で、マークしたユーザーが多い部分ほど濃い色で色づけされて表示
Googleの第1四半期の純利益が10億ドルを突破,前年同期比69%の高成長が続いている。 同社の第1四半期の純利益は10億ドル(1株あたり3.18ドル)で、前年同期の5億9229万ドル(1株あたり1.95)と比べ69%も大幅に増やした。アナリストの予測を上回る好成績である。売上高も36億6400万ドルと,同63%増となった。 *Googleの第1四半期決算(単位:千ドル) 先に発表があったYahooの第1四半期決算と比べると,両社の落差は開く一方だ。Yahooの純利益は1億4200万ドル(1株あたり0.1ドル)と前年同期比11%減と落ち込んだ。売上高も11億8000万ドルと,わずか9%しか増えていない。Googleの背中が見えなくなってきた。 ◇参考 ・Google Announces First Quarter 2007 Results(Google Investor Relation
地図というのはどうしてこうも男心をくすぐるんでしょうか。一通り知り合いの家あたりを見終わると,目に付いた道をまっすぐたどってどこまでいくのか見てみたくなります。そして突き当たると,この国道にも起点や終点があったんだなとか変なことに感動してみたり。プログラムなんかしなくてもこれはこれで楽しめるのかもしれま…いや,ちゃんと記事書きます。ごめんなさい。1965年生まれ。愛知県名古屋市出身のフリーライター。 2005年頃からインターネットを介した各種Webサービスの公開,機能競争が加速してきています。GoogleやYahoo!といった検索ポータルから始まったこのムーブメントに,Amazonのような大手ショップ・サイトや,YouTubeのような動画データベース・サイトも加わり,巨大なデータベースを持つサイトならWebサービスを提供しているのが当然と言わんばかりの勢いで広がりを見せています。 サイト/
Yahoo!地図ワイワイマップでは、あなたが知っているおいしいお店や、楽しいスポットをみんなに紹介したり、みんなから紹介してもらったり。興味のあることをテーマにオリジナルの地図(マップ)を作成できるサービスです。また、ほかの人が作ったマップに参加して、投稿された場所(スポット)の情報を交換したり、まだ投稿されていないスポットを教えてあげたりなど、マップを通じて参加者同士で交流を深められます。ワイワイマップとは、ほかの利用者と協力しながらさまざまな地図をつくりあげていくことができる、マップを使ったコミュニティー型のサービスです。 >>お楽しみガイドへ ※「ワイワイマップ」は、ページの横幅を1000ピクセル以上にてご利用になることをおすすめします。詳しくはこちら
2007/02/15 RSSフィードをソースに複数のモジュールを組み合わせて自分独自のデータを出力させる米ヤフーのマッシュアップツール「Yahoo! Pipes」が注目を集めている。ビジュアルにモジュールを組み合わせてネットワービスを開発できる「Pipes Editor」が用意されていて、手軽に始められるのが受けている。米ヤフーのIDだけで利用できるYahoo! Pipesを試してみた。 5つのソースからデータ入力 Pipes Editorではすべての機能がモジュールで提供される。このモジュールをパイプでつなぐことで機能が実現する。開発者が最初に気にする必要があるのはデータのソースだ。データのソースとして用意しているのは次の5つだ。 Yahoo! Search 米ヤフーの検索結果をソースにできる Yahoo! Local 米ヤフーの地域情報をソースにできる Fetch ユーザーが指定するR
RSSの可能性を狭める要因とは 企業のサイトやニュースサイトをチェックするのが日課になって10年近くになるが、RSSフィードのおかげで以前よりもずっと短時間で巡回できるようになった。今ではリーダーで購読しているサイトの中に個人のブログも多数含まれる。それらの更新も大手のニュースサイトと同様にアラートされるので、自分の中ではRSSフィードのおかげでパーソナルパブリッシングの価値が高まっている。ただRSSで提供される情報には受け手にとってムダも多く、購読しすぎると逆に探している情報を見分けるのに苦労する。RSSを不便に思っている人が意外と多いのも事実である。 RSSやAtom、XMLフィードは、受け手が必要に応じて効率的かつ的確に情報を切り出せる手段になるはずなのに、なかなか便利なツールが出てこない。一方でニュースやブログに加え、クラシファイドやオークションのアップデート、さらにはWikiなど
英語情報 Pipes: Rewire the web(公式) O'Reilly Radar > Pipes and Filters for the Internet Anil Dash: Yahoo Pipes Yahoo! Pipes: Unlocking the Data Web (by Jeremy Zawodny) bulknews.typepad.com: Yahoo! Pipes = Dressed up Plagger, but the dress is nice 日本語情報 かんたんすぎ かっこよすぎ Yahoo pipes(はてブ人気) ヤフー、「Yahoo Pipes」リリース--マッシュアップ開発用ホスティング型環境 - CNET Japan ITmedia News:米Yahoo!、マッシュアップサービスの「Yahoo! Pipes」をスタート 米Yahoo!、RS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く