タグ

2009年2月17日のブックマーク (2件)

  • PARTITION使ってみた - いちいの日記

    先日「MRG_MyISAM使ってる人なんていねーよPARTITIONつかえ、PARTITION」というお告げをもらったので、ちょっとだけpartition使ってみることにしました。といってもMySQLを5.1にするところから始めないといけないので、いろいろ面倒なこともありつつ。 ただ、根的に使用目的がちがう部分もあるので、単純にMRG_MyISAMから乗り換えってわけにもいかないでしょう。特に、既存のテーブルを気楽にmergeできるメリットは、あらかじめ分割ストラテジを決める必要があるpartitionでは実現できないものです。 とりあえず今日は使ってみた感触ですが、MyISAMのときにpackがどうなるのかとか、いつか調べたいと思います。 mysql5.1導入 すでにある5.0運用のdatadirにそのままかぶせる形で5.1に上げることにしました。 最初にハマったのは basedir

    PARTITION使ってみた - いちいの日記
  • ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2006-01-05)

    ● [Rails] with_scope (ActiveRecord) ActiveRecord::Base.with_scope(method_scoping = {}) {|| ...} with_scope はテーブル操作の範囲を限定するクラスメソッドです。指定されたブロックを実行する際、xxx_by_sql 以外のテーブル操作用のクラスメソッド全てが引数で指定された制限(影響)を受けます(※1)。 以下のような場面で効果を発揮します。 共通の値を持つ複数アイテムを簡単に初期化したい。 find(params[:id]) で取得したデータが不正アクセスかどうかの検証が面倒だ。 かと言って、find 時に :conditions 指定するのも面倒だ。 さらに、それをCRUD毎に指定するなんて気が遠くなる。 ※1:レシーバと同じクラスのみ影響を受けます。 ● スコープ指定 スコープの種類