タグ

2021年10月10日のブックマーク (3件)

  • きかんしゃトーマス 超電磁トーマス 【世界一簡単な構造の電車】

    世界一簡単な構造の電車をトーマスに改造してみました。Website (ホームページ) → http://smallthomas.html.xdomain.jp/ダイソーで購入した単3電池、ネオジム磁石、銅線を使用しています。銅線を巻き取るためのペンもダイソーで購入したものです。銅線で作った螺旋4をはんだ付けして長いコースにしました。紙製ボディーはワードやペイントを使って作成しプリンターで印刷したものです。BGMは、こちらから → http://dova-s.jp/BGM1: EXPECTED JOURNEY (作曲 TECHNOTRAIN 様)

    きかんしゃトーマス 超電磁トーマス 【世界一簡単な構造の電車】
    dhrname
    dhrname 2021/10/10
  • 10月11日は「平日」 「カレンダーにご注意を」政府も発信:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    10月11日は「平日」 「カレンダーにご注意を」政府も発信:朝日新聞デジタル
    dhrname
    dhrname 2021/10/10
  • 2021年の「オブジェクト指向」を考える

    きしださんが先日もたのしいお題を投下されていました。 出遅れましたがこのネタについて少し掘り下げてみます。 念のため個人的なスタンスをあらかじめ表明しておくと、オブジェクト指向に対してはそれなりに好意的ですが、別に時代の最先端だとかソフトウェア開発に必須の知識というほどではない(でも知っておくと便利というか、知らないと不便なこともあるかもしれないのでわざわざ避けるのはおすすめしない)というくらい温度感です。 オブジェクト指向 is 何 そもそも「オブジェクト指向」という言葉自体、座りの悪い言葉です。 意味が明確なのは「オブジェクト指向プログラミング(OOP)」、「オブジェクト指向プログラミング言語(OOPL)」、「オブジェクト指向設計(OOD)」「オブジェクト指向分析(OOA)」といった「オブジェクト指向なんとか」の方で、それらをふわっとまとめた(ような気がする)単語が「オブジェクト指向」

    2021年の「オブジェクト指向」を考える
    dhrname
    dhrname 2021/10/10
    ダイクストラがメッセージをACM vol.8で提唱したのが1965年、「階層」構造化が68年、ダイクストラ階層を研究したパルナスの「情報隠蔽」が70年、クラスとダイクストラ階層を構造化プログラミングで結びつけたのが72年