2023年11月28日のブックマーク (5件)

  • 政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業

    【読売新聞】 自治体がもつ個人情報などを管理する政府クラウドを巡り、デジタル庁は28日、新しい提供事業者としてさくらインターネットを選定したと発表した。2025年度末までに全ての選定要件を満たすという条件付きの選定となる。これまで米

    政府クラウド、提供事業者に「さくらインターネット」を選定…初の日本企業
    diabah_blue
    diabah_blue 2023/11/28
    お金が海外に流れていく一方なのはきついし、国防上の問題もあるので、護送船団方式にしてもいいと思うよ。程度問題だけど。
  • [アップデート]CloudWatch Logsに異常検出とパターン分析の機能が3つ追加されました! #AWSreInvent | DevelopersIO

    はじめに CX事業部の佐藤智樹です。 今回はCloudWatch Logsに異常検出とパターン分析のための機能が3つ追加されたため、それぞれを紹介いたします。CloudWatch Logsを見る際は基開発中に正常動作しているかの確認や番稼働中に不審な動作が起きているか確認する際の2パターンが多いかと思います。今回の機能は後者の通常とは異なるパターンが出た際に、障害箇所の特定や原因調査のために役立つ機能になるかと思います。 結論 今回のアップデートではCloudWatch Logs Insightsに1,2の機能が、CloudWatch Logsに3の機能が追加されたことだけ認識すれば大丈夫です。開発中や障害対応の訓練や発生時などに試してみて下さい。 パターンビュー 似たようなパターンのログを集約して何が、いつ発生しているかをまとめて表示し、エラー傾向の分析などができる 比較モード 検

    [アップデート]CloudWatch Logsに異常検出とパターン分析の機能が3つ追加されました! #AWSreInvent | DevelopersIO
    diabah_blue
    diabah_blue 2023/11/28
    ログ異常検出便利そう。
  • 日本政府の共通クラウド基盤に初の国産サービス さくらインターネットが仲間入り

    デジタル庁は11月28日、日政府の共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」として、さくらインターネットの「さくらのクラウド」を新たに選定したと発表した。仕様書通り、2025年度末までに条件を満たす条件で採択した。これまで、ガバメントクラウドには外資系のサービスしか選ばれていなかった。 ガバメントクラウドは政府やデジタル庁が主導するデジタル改革の一つ。自治体や政府が使うシステムの基盤を共通化することで、運用の効率化やコストの透明化を実現するという。政府は基幹業務システムを利用する全ての地方公共団体に対し、原則として2025年度までにガバメントクラウド上へ移行するよう促している。 さくら以外でガバメントクラウドとして認められているのは、米Amazon Web Services、米Google、米Microsoft、米Oracleのサービスで、いずれも外資系。もともと、ガバメントクラウドは技術

    日本政府の共通クラウド基盤に初の国産サービス さくらインターネットが仲間入り
    diabah_blue
    diabah_blue 2023/11/28
    お金が海外に流れていく一方なのはきついし、国防上の問題もあるので、護送船団方式にしてもいいと思うよ。程度問題だけど。
  • 首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信

    岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた。杉田氏を強く支持する一部保守層に配慮したとみられる。 杉田氏は自身の言動を正当化しているほか、アイヌ文化振興事業の関係者を侮辱する発言を繰り返している。立憲民主党の岸真紀子氏は「人権がないがしろにされていないか心配だ。首相は放置してはいけない」と問題視した。 札幌と大阪の法務局が人権侵犯に認定した2016年当時の差別的投稿について、首相は「杉田氏人が謝罪した上で取り消した」と強調。昨年12月の杉田氏の総務政務官辞任を巡り「自身の判断で、国会審議に迷惑をかけられないということで辞任したと承知している」と述べ、解決済みだとの認識を示した。 杉田氏自身は辞任経緯について、アイヌ関係団体への謝罪が嫌だった

    首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信
    diabah_blue
    diabah_blue 2023/11/28
    完全に同じ答弁をするのでも、冒頭で「まず大前提として、私はいかなる差別も許さない」とだけ追加しておけばよいのにな。下手すぎる。
  • 昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」

    PsycheRadio @marxindo 冬になるとスキー場に向かうバスが新宿駅西口に延々と並んだという話を学生にしたら「どうしてそんなにみんなスキーに行ったんですか?」という反応だった。 2023-11-26 07:06:51

    昔のスキーブームの話を学生にしたら、グッサリくる反応が返ってきた「あの異様な熱気は何だったんだ」
    diabah_blue
    diabah_blue 2023/11/28
    団塊の世代が出会いを求めて、合同ハイキングというやつで、一緒に山登ってたのと同じだと思うよ。