2024年2月5日のブックマーク (2件)

  • インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶

    インドは、衛生環境の悪さで世界にその名をとどろかせている。 実際にインドに来たことのない人間でさえ、「インドは汚い国である」という認識を持っている。現場を知らない見解や偏見は最も避けるべきものだが、私も実際インドに住んでみた結果、残念ながら日人の視点から見て「インドは汚い」という感覚は正しいと言わざるを得ない。もちろんデリーやムンバイなどの大都市には、極めて限られた小ぎれいな地域が存在するが、そういった大都市ですらお世辞にも衛生環境が良いとは言えない。ましてや、地方都市や農村であれば言うまでもない。外務省や厚労省が発表している注意情報を見ても、他の国では見ないほどの、あらゆる感染症が羅列されていることもその証左の一つでもある。 インドを一言で語ることはできないが、いかなる社会階層、いかなる地域でも、「不衛生なインド」に全く影響されずに生活することができないのは確かだ。今回は、衛生環境が悪

    インドでおなかを守る極意と、インド的「下請け文化」の考察-①|インド麦茶
    dickbruna
    dickbruna 2024/02/05
    「俺はノーガードだけど無問題だった」ってコメの無益さよ。腸チフスとか症状なしにスプレッダーになりうるわけで、周囲を踏み台にした蛮勇はダサいよ。
  • スバルが無料配布した車の塗り絵、上級者向けすぎる→大正解の塗り方をする人が現れる

    新潟スバル自動車株式会社 @niigatasubaru #新潟スバル 公式です。県内ショールームのスタッフからお伝えしたいことや、スバルイベントの情報を集めて発信しています。▶営業時間 9:45~18:00(受付:17:30まで) ▶定休日 毎週水曜および一部の火曜。▶Instagram instagram.com/niigatasubaru/ niigata-subaru.co.jp

    スバルが無料配布した車の塗り絵、上級者向けすぎる→大正解の塗り方をする人が現れる
    dickbruna
    dickbruna 2024/02/05
    これも四色あれば塗り分けれるって本当?