2016年2月19日のブックマーク (4件)

  • 自分の「苗字」と同じ土地に行ったら衝撃の事実だらけだった - イーアイデム「ジモコロ」

    人生で一度は気になる自分、家族、苗字のルーツ。平凡な名前から難しい名前まで。苗字を辿れば、全国のどこで多い県なのかがわかるものです。今回、ジモコロ編集長の徳谷柿次郎が、高知県のフルーツトマト「徳谷トマト」をきっかけに現地を訪れて、交番→神社→村長に話を聞いたたった半日の時間でひとつのルーツにたどり着いてしまいました。探偵ナイトスクープ的なドキュメンタリーをお楽しみください。 こんにちは、ジモコロ編集長の徳谷柿次郎です。決して栄養失調のノッポさんではありません。今回兼ねてからの謎を解き明かすべく、高知県の「一宮徳谷(いっくとくだに)」地域に来ています。 Googleマップで説明します。高知駅からやや北東にある赤い囲みが見えますか? ここが一宮徳谷地域なんです。まぁ、ほとんどの人はわかんないですよね。 問題はなぜ、この地域にわざわざやってきたのか? 名探偵さんは気づいてるかもしれませんが、僕の

    自分の「苗字」と同じ土地に行ったら衝撃の事実だらけだった - イーアイデム「ジモコロ」
    diechan3
    diechan3 2016/02/19
    おもしろすぎる、この旅したいなあ。ベタベタな苗字だけど。
  • 今の僕に恋愛は無理ゲー。空虚な人は恋なんてするもんじゃないよ - ポジ熊の人生記

    2016 - 02 - 19 今の僕に恋愛は無理ゲー。空虚な人は恋なんてするもんじゃないよ 男女 広告 シェアする Twitter Google+ Pocket 童貞ってわけじゃないけど、豊富な恋愛経験もない。過去を振り返ってみると、それほどまともに恋愛をしてこれたとは思えない。散々、色々な記事を書いてきたが、 こと「恋愛」と「結婚」については、恐ろしくて手を付けられないでいた。 けど、ここも開拓していこうと思う。当の意味で自分を知ってもらうには、不可避だろうから。 過去の恋愛遍歴はあえて詳細に語らんよ 脳内麻薬期間がエグイ ところで、なんで付き合うの? 恋に生きる人に聞きたい 書いてるうちに考えがまとまってきた(あとがき) 過去の恋愛遍歴はあえて詳細に語らんよ 今までお付き合いしてきた女性は3人しかいない。言い方を変えると肉体関係を結んだのが3人ということ。初恋を含めて、女性を好きにな

    今の僕に恋愛は無理ゲー。空虚な人は恋なんてするもんじゃないよ - ポジ熊の人生記
    diechan3
    diechan3 2016/02/19
    僕が恋愛をめんどくさいと思う理由を言語化してくださった。これだ!!
  • 仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。

    前職の上司は、仕事が素晴らしくできた人だった。が、一番私が感嘆したのは、その「ネーミング」に対するこだわりだった。 「いいか、名前は大事だ」 と彼は、繰り返し述べた。 例えば、ある商品開発の会議において、「商品の中身」と「商品の名前」を決めなければならないとする。 会議の時間配分はどの程度だと思うだろうか? 私はせいぜい、中身に8割、名前に2割程度だと思っていた。ところが現実的にはそれは逆だった。なんと、名前に8割、中身には2割の時間しか割かなかった。 極端な事例であり、不合理だと思うだろうか? だがこれは決して不合理なわけではなかった。なぜなら、彼は「ネーミングによって、商品の中身が決まり、人の動きが大きく変わる」ことを理解していたからだ。 仕事は人を動かした人物が大きな成果を収める。彼は質を知っていた。 みうらじゅん、という人物がいる。 「マイブーム」「ゆるキャラ」という独自の言葉を

    仕事のできる人が「ネーミング」に信じられない程こだわる理由。
    diechan3
    diechan3 2016/02/19
    子供の名前づけにこだわるのと同じ感覚。
  • 人生は『ハマ』るかどうか!! - A1理論はミニマリスト

    ※単なる日記です 最近、 「『A1理論さん(仮名)、最近、頑張ってる!』って、みんな言ってますよ!」 と、職場で言われ出した。 大変、ありがたい言葉だ。 が、あえて言おう、 「頑張ってはない!『ハマ』っただけだ!!」 と!!w 11月から始めたこの仕事だけど、、、 現場の『需要』 と、 僕が「したい仕事」、という『供給』 が、がっちり『ハマ』っただけだww まぁ、もちろん、頑張ってないことはないけど、 僕から言わせれば、遊んでるだけだww 「遊び」を頑張ってるだけだwww 単に『この仕事』という、『ゲーム』に『ハマ』っただけだwww 小学生時代にドラクエに『ハマ』ったように、 中学生時代に無人島へのキャンプに『ハマ』ったように、 高校時代に文化祭の演劇の脚に『ハマ』ったように、 仮面浪人時代に受験勉強に『ハマ』ったように、 大学時代に学内掲示板(インターネット)に『ハマ』ったように、 バ

    人生は『ハマ』るかどうか!! - A1理論はミニマリスト
    diechan3
    diechan3 2016/02/19
    ゲーム感覚大事!!