2024年1月12日のブックマーク (7件)

  • VTuberわからんから教えて

    有名VTuberを検索して、チャネルに入って、ライブアーカイブの新しめのを見ても、面白さがよくわかんないのよ。 とりあえず面白さが理解できる、初心者向けの動画はこれだっていうのを、いくつか教えてほしい。 追記: 技術系とか勉強系みたいなのがあるとうれしい。

    VTuberわからんから教えて
    diesis
    diesis 2024/01/12
    無理して分からなくていいよ。技術系、勉強系とは対極の奴らだよ。マジで時間のムダだから。
  • 災害で汚れたりした被災品、値段を倍にして売ってはどうか?←現に海外ではやってるし、験も担げるかもしれない

    開田あや @ayanekotunami ラベル汚れなどの被災品、値段を倍ぐらいにして売って欲しいよ。日はチャリティー商品を安売りしがちだけど、欧米ではチャリティーは元より高く売るよ。 災害から生き残った品物ってことで、難逃れ厄落とし済の幸運な商品ってことにしたら良いんじゃないかしら。 twitter.com/watagashi4/sta… 2024-01-11 17:12:17 コマkoma @watagashi4 被災した穴水町には「能登ワイン」さんがあります。今回の地震で15,000ℓのワインが流れ出て熟成樽も二つ割れてしまいました。 施設再開の見通しの立たないなか、生き残った商品だけでも何とか販売していきたいということで現在、オンライン通販は可能となっております。以下の二つをご理解くださるワイン好きの方は、ぜひとも能登ワインを買って楽しんでください(´∀`*)!!! ・スタッフさん

    災害で汚れたりした被災品、値段を倍にして売ってはどうか?←現に海外ではやってるし、験も担げるかもしれない
    diesis
    diesis 2024/01/12
    東日本大震災のときは被災地に水を高値で売りつける提案をして燃えた経済に強い中学生とかいたねえ。
  • DAZNが今年も料金値上げを発表 月額プランは3700円→4200円に :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける JリーグオフィシャルブロードキャスティングパートナーのDAZNは11日、利用者宛にメールを配信し、2月14日に価格改定を行うことを通知しました。 月額プランでは現在の3700円から4200円への値上げとなり、3年連続の値上げとなります。 📺 3年連続の値上げに 📈#DAZN が2024年2月14日以降の利用プランを発表… 月額プラン 3,700円→4,200円 年間プラン(一括払い) 30,000円→32,000円 年間プラン(月々払い) 36,000円→38,400円 新サービスとしてプロ野球をお得な価格で視聴できる「DAZN Baseball」の提供も開始。(月額2,300円) — GOAL Japan (@GoalJP_Official) January 11, 2024 こちらが2月1

    DAZNが今年も料金値上げを発表 月額プランは3700円→4200円に :
    diesis
    diesis 2024/01/12
    契約したことがない。
  • 東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。

    斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 精神科医。被災期間限定で参入しています。リプライ、メンション、DMは読んでいますが反応はしないと思います。あしからず。 bit.ly/2vZ9q6E 斎藤環 対談集『臨床のフリコラージュ——心の支援の現在地』青土社 @pentaxxx 東日大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。 2024-01-10 18:23:47

    東日本大震災の経験から学んだのは、多くの人が「その土地を離れたら、自分が自分でいられなくなる」という感情を共有していることだった。それは人間存在の根幹にかかわる感情で、ときに生命よりも優先される。彼らに「危険な土地を捨てて移住せよ」と勧めることが、いかに残酷な提案でありうるか。
    diesis
    diesis 2024/01/12
    『生命より優先される』というのはおそらく医療アクセスの話だと思うが、これからの日本社会で合理効率を捨ててでも優先するものが果たして他人のどれだけが許容するかについては考えていただきたいものだね。
  • 日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す - 日本経済新聞

    経済協力開発機構(OECD)は11日、2年に1度の対日経済審査の報告書を公表した。人口が減る日で働き手を確保するための改革案を提言した。定年の廃止や就労控えを招く税制の見直しで、高齢者や女性の雇用を促すよう訴えた。成長維持に向け、現実を直視した対応が求められる。日の就業者数は今後、急速に細る。OECDは23年に外国人も含めて6600万人程度と推計した。出生率が足元の水準に近い1.3が続けば

    日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す - 日本経済新聞
    diesis
    diesis 2024/01/12
    やっとか。解雇規制緩和は不可避。実は労働者に激アマな日本の雇用環境を1日でも早く是正しなければならない。
  • 「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退

    Netscapeと米司法省は、Microsoftの「Windows」と「Internet Explorer(IE)」が独占禁止法に違反していると訴えた裁判では勝利したが、Netscapeは結局救われなかった。かつては最も人気のあるブラウザーであったNetscapeの運命は尽きた。同社の初期の従業員だったJamie Zawinski氏は当時、コードの公開に関して、「瀕死のプロジェクトに『オープンソース』という魔法の粉をかけたところで、魔法のようにうまくいくようなことはない」と語っている。 それでもNetscapeのコードが公開されたことは事実であり、Mozilla Projectは、そのソースコードを元に、インターネットのさまざまなアプリケーションに利用できる汎用クライアントを作った。また2002年には、そのクライアントが純粋なウェブブラウザーである「Firefox」に生まれ変わった。この年

    「Firefox」興亡史:一時代を築いたブラウザーの歴史と衰退
    diesis
    diesis 2024/01/12
    消えてくれて大いに結構。ウェブ標準がー!!って一時期騒いでた人たちもFirefoxがなくなってしまえば望み通りの状況になるわけだ。
  • ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も

    【読売新聞】 インターネット上の 誹謗 ( ひぼう ) 中傷への対策を強化するため、政府はプロバイダー責任制限法を改正する方針を固めた。SNSを運営する大手企業に対し、不適切な投稿の削除の申請があった場合に迅速な対応や削除基準の公表

    ネット上の誹謗中傷は迅速削除、SNS大手に義務付けへ…法改正で削除基準の透明化も
    diesis
    diesis 2024/01/12
    日頃誹謗中傷に勤しむはてブどもが危機意識を表明しているならいいことだね /言論や表現の自由より優越するものはたくさんあるので賛成。誹謗中傷に直結する批判やネガキャンも日本のウェブにはなくていい。