タグ

2023年11月22日のブックマーク (3件)

  • 御身大事で宝塚から身を引いた角会長。 : 野球の記録で話したい

    2023年11月21日 15:00 御身大事で宝塚から身を引いた角会長。 Tweet 阪急は、関西では飛び切りの優良企業グループだ。今はH2Oホールディングスとなり、阪神とはグループ会社になっているが、営業距離でいえば阪急は143.6キロ、阪神は48.9キロ。阪神なんば線ができるまでは40キロなかった。昔、玉木正之さんは阪神電鉄を「ダイエーの社員が2時間で走るくらいの営業距離」と言った。ダイエー社員とは中山竹通のことだ。 端的に言えば、阪急が阪神を呑み込んだのだ。長く阪神間で覇を競っていた両電鉄が「一家」になったことは、旧阪急ブレーブスのファンにとっては屈辱的なことだったに違いない。 阪急グループは関西テレビの大株主でもある。また宝塚歌劇団も持っているし、その東京支社だった東京宝塚=東宝もグループ会社だ。 主要なビルを建てるときは、竹中工務店に依頼するのが常だった。竹中グループは設計、デザ

    御身大事で宝塚から身を引いた角会長。 : 野球の記録で話したい
    diet55
    diet55 2023/11/22
    「この措置を見る限り、阪急グループが宝塚歌劇団を自己改革することは、なさそうだ。だとすれば、宝塚問題は、ジャニーズ問題級に燃え広がることになるのではないか。」東宝が東京宝塚の略称だなんて初めて知った。
  • 恵庭市、当時の担当職員を聴取 障害者らが牧場提訴方針 「市が虐待放置」:北海道新聞デジタル

    【恵庭】市内牧場で働いていた知的障害者3人が、牧場で経済的虐待を受けていたことを把握しながら牧場に対する指導などを怠ったとして、市に損害賠償を求める考えを示している問題について、市は21日の市議会厚生消防委員会で、市の調査委員会が当時の担当職員に聴き取り調査したことを明らかにした。...

    恵庭市、当時の担当職員を聴取 障害者らが牧場提訴方針 「市が虐待放置」:北海道新聞デジタル
    diet55
    diet55 2023/11/22
    「市議会厚生消防委員会で、市の調査委員会が当時の担当職員に聴き取り調査」。徒歩数分のところに住んでいる共産党や立憲民主党の市議を含めて、電話メールTwitterで50回くらい助けを求めたけれど誰からも返事はなし。
  • 恵庭の牧場 ”劣悪な環境で働かされた”と障害者3人が提訴|NHK 北海道のニュース

    diet55
    diet55 2023/11/22
    「弁護士」を見つける方法が謎。①霞が関の障害者法律相談センターは当たりハズレがあり、ざっくり9戦2勝②地域の法律相談センターは自己申告なので障害者の知識のない人も。10戦1勝くらい/結局今も続く弁護士は0人