タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (92)

  • 【キングオブコント】吉住&岡野陽一「最高の人間」は6位でV逃す 即席ユニットで初の決勝進出 - お笑い : 日刊スポーツ

    コント日一を決める「キングオブコント2022」決勝が8日、TBS系で生放送され、即席ユニットとして初めて決勝進出を果たしていた最高の人間が6位で優勝を逃した。 トリで出場したファーストステージで「テーマパーク」のネタを行い、1人100点を持つ5人の審査員の合計得点で462得点を獲得。470点がファイナルステージ進出ラインとなり、460点台がファイナル進出を逃すハイレベルな戦いに敗れた。 最高の人間は、昨年から即席ユニットの出場が認められてから、初の決勝進出。岡野陽一(40)は、前コンビ、巨匠時代には14、15年に同大会決勝進出も16年に解散。ギャンブルや借金など”クズ芸人”としての道を進む岡野を見かねた事務所スタッフから、吉住(32)が「岡野には『キングオブコント』しかないから、もしよかったらユニットを組んで一緒に出てあげてくれないか」と言われ、ユニットを結成し、決勝進出を果たした。飯塚

    【キングオブコント】吉住&岡野陽一「最高の人間」は6位でV逃す 即席ユニットで初の決勝進出 - お笑い : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/10/10
    吉住の前半と後半で一転した展開は見事だった。ただ、暗転よりもぶどうの場面がだれたかも。あそこでシリアスな演技でもギャグが数個入って笑いが取れていれば。でも、岡野さんの芝居といい、吉住ワールドでした。
  • 【竜王戦】藤井聡太竜王が黒星発進「思っていた以上に形勢が悪く」広瀬章人八段の指し回しに屈す - 社会 : 日刊スポーツ

    藤井聡太竜王(20)が初防衛を目指して広瀬章人八段(35)の挑戦を受ける、将棋の第35期竜王戦7番勝負第1局が8日、東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」で行われた。8日午前9時からの2日制で始まった対局は、この日午後6時2分、107手で先手の広瀬が先勝した。初防衛を目指す藤井は広瀬の緩急自在な指し回しに屈し、黒星スタートとなった。第2局は今月21、22日、京都市「総山仁和寺」で行われる。 ◇    ◇    ◇ 藤井は何度も天井を見上げては、うつむいたり、腕組みをしていた。敗勢を意識する時に見せるしぐさだ。角換わり腰掛け銀からミスなく冷静に手を進める広瀬の前に、局面はどんどん悪くなる。相手陣を攻略するにも、自陣を守るにも駒が不足している。投了もやむを得なかった。 「▲2五桂と飛ばれた手で、自信を持てる変化がありませんでした。▲8七玉で、思っていた以上に形勢が悪くなってしまいました。攻め

    【竜王戦】藤井聡太竜王が黒星発進「思っていた以上に形勢が悪く」広瀬章人八段の指し回しに屈す - 社会 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/10/09
  • 【ロッテ】なぜ“井口留任”の選択肢が消えたのか 課題が露呈したベンチワーク刷新の印象/解説 - プロ野球 : 日刊スポーツ

    ロッテはなぜ監督を交代したのか。退任する河合オーナー代行兼球団社長は吉井新監督に対し「これまでのビジョンを引き継いで常勝軍団を作ってくれる」と期待する。イズム継承ならば、なぜ“井口留任”の選択肢が消えたのか。 これまでの首脳陣は井口前監督いわく「僕の野球観と合うコーチに来てもらっている」メンバーだった。一方で、井口体制は5年になり、役割の線引きが不明瞭になった。コーチ数が増え、戦略コーチがベンチ入りできない試合もあった。ベンチ内には、戦略構築→決定→指示の道筋にスムーズさを欠いたと指摘する声もある。今回退団の鳥越氏はヘッドコーチを3年務めた後、昨季から若手育成で2軍監督に配置転換。鳥越氏がいなくなった1軍ベンチから適度な緊張感が消えたとの証言も少なくない。 2025年、常勝軍団に-。今回の首脳陣変更は、残り3年となったこの目標達成期限へ向け、課題が露呈したベンチワークを刷新した印象が強い。

    【ロッテ】なぜ“井口留任”の選択肢が消えたのか 課題が露呈したベンチワーク刷新の印象/解説 - プロ野球 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/10/08
    「コーチ数が増え、戦略コーチがベンチ入りできない試合もあった。ベンチ内には、戦略構築→決定→指示の道筋にスムーズさを欠いたと指摘する声もある。」
  • 【解説】12・9「現役ドラフト」開催、12球団で不要な選手を入れ替えるだけの恐れも - プロ野球 : 日刊スポーツ

    12月9日、ついに「現役ドラフト」が行われる。今後の一番のポイントは、どれだけ実を伴うかだ。 各球団で必ず選手の入れ替えが起きる仕組みとなっている。言い換えると、各球団は他球団へ“供出”する選手を用意しなければいけないということ。これまでなら戦力外にしていた選手を、現役ドラフト用に取っておくという事態も考えられる。言葉は悪いが、クビが1年伸びるだけ、12球団で不要な選手を入れ替えるだけ、といったことになる恐れもある。移籍先でもプレー機会がないままなら「出場機会に恵まれない選手の移籍を活性化させる」という理念は有名無実となってしまう。 12月ではなく、シーズン中に開催する案もあった。20年にプロ野球選手会とNPBとで合意間近までいった時は、7月や8月の開催が議論されていた。選手側からすれば、残りのシーズンで一花咲かせようというモチベーションになっただろう。 ただ、この日の決定を受け、プロ野球

    【解説】12・9「現役ドラフト」開催、12球団で不要な選手を入れ替えるだけの恐れも - プロ野球 : 日刊スポーツ
  • 大谷翔平とジャッジMVP争い一騎打ち、米記者アンケートは大差「ジャッジに投票しない手ない」 - MLB : 日刊スポーツ

    米メディア「ジ・アスレチック」は4日(日時間5日)、記者30人以上に聞いた今季のア・リーグMVPのアンケート結果を発表した。1位は得票率87・9%だったヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)で、エンゼルス大谷翔平投手(28)は12・1%で2位だった。一騎打ちの様相を呈したが、大差がついた。 ジャッジに投票したウィーバー記者は「私は完全には納得していない。『価値』という観点からいけば、素晴らしい打者と素晴らしい投手を兼ねている選手に投票しないのは難しいが、今年はジャッジに投票しない手はない」と理由を語った。 同じくジャッジに投票したジェニングス記者は「大谷翔平は野球界で最も価値のある選手ですが、MVPの考え方からすると、最終的にはジャッジが受賞することになると思います」と話した。 スティーブ・バーマン記者は「数字に基づくなら、ジャッジのfWAR(ファングラフス版の代替選手と比べた際の

    大谷翔平とジャッジMVP争い一騎打ち、米記者アンケートは大差「ジャッジに投票しない手ない」 - MLB : 日刊スポーツ
  • 大谷翔平VSジャッジMVP争いは史上屈指のハイレベルな戦い 後世まで議論のレースは過去にも - 水次祥子のMLBなう - MLBコラム : 日刊スポーツ

    エンゼルス大谷翔平投手(28)とヤンキースのアーロン・ジャッジ外野手(30)のMVP争いは、史上屈指のハイレベルな戦いといわれている。米メディアでは論争も白熱しているが、どちらが選ばれても後世まで議論が続く賞レースになることは確実な情勢だ。 これまでも、後々まで議論が続くMVP争いはいくつもあった。古い例ではア・リーグの1941年、テッド・ウィリアムズ(レッドソックス)とジョー・ディマジオ(ヤンキース)の争いがそうだ。ウィリアムズは打率4割6厘で首位打者、37塁打王と2冠に輝き、得点、死球、出塁率、長打率、OPSとあらゆる打撃部門で1位にランクされたが、MVPに輝いたのはディマジオの方だった。獲得したタイトルは125打点で打点王の1冠だけだったが、このシーズンに達成した史上最長記録の56試合連続安打のインパクトが強かった。さらに所属のヤンキースがリーグ最高勝率の101勝53敗だったこ

    大谷翔平VSジャッジMVP争いは史上屈指のハイレベルな戦い 後世まで議論のレースは過去にも - 水次祥子のMLBなう - MLBコラム : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/10/06
    “ア・リーグWAR1位はマリナーズのイチロー外野手で、fWARは7.1、bWARは9.2と突出していた。打率3割7分2厘を打ち(略)シーズン最多安打記録を更新する262安打を放つなどインパクトもあったはずだが、MVPは得票7位に終わっ”
  • 大谷翔平が近代メジャー史上初「ダブル規定到達」達成 5回1失点で16勝目はならず - MLB : 日刊スポーツ

    エンゼルス大谷翔平投手(28)の手で、近代メジャー史上初の「ダブル規定到達」が達成された。今季最終戦のアスレチックス戦に「3番投手兼DH」で出場し、1回を投げ終え、今季の投球回数は162イニングに達した。メジャー5年目で初のシーズン規定投球回(162)をクリアし、同規定打席(502)とともに、1900年以降では初の同一シーズンでの投打ダブル規定クリアとなった。5回まで1安打1失点の6奪三振と試合をつくり、マウンドを2番手ウォルターズに譲った。1点ビハインドでの降板となり16勝目はならず、今季の「投手大谷」は15勝8敗、防御率2・33で終えた。 大谷は今季、試合前までに打席数は日ハム時代を含めて自己最多の662打席に立った。昨年に続く2度目の規定打席クリアだが、メジャーでの投球回は昨季の130回1/3が最高だった。日ハム時代には2014年、2015年と2年連続で規定投球回クリアも、規定打

    大谷翔平が近代メジャー史上初「ダブル規定到達」達成 5回1失点で16勝目はならず - MLB : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/10/06
    “15勝8敗、防御率2・33”
  • 物議醸す太田光「口が裂けても言っちゃいけねぇんじゃねぇの」故人の名前出して反省促す声に疑問 - 芸能 : 日刊スポーツ

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)をめぐる発言で物議をかもす爆笑問題の太田光(57)が27日深夜、TBSラジオ「爆笑問題カーボーイ」に出演。自身が尊敬する立川談志さんや忌野清志郎さんら故人の名前を出して反省をうながそうとする声に疑問を呈した。 太田は旧統一教会をめぐる発言で炎上している状況に「ありがたいことですよ。要するに私を正してくれようとする人がたくさんいらっしゃって。感謝に堪えないね。これは当ですよ」と前向きに受け止め、相方の田中裕二から「いやいや、とてもそう思えない」と笑ってツッコまれながらも、「いろいろ言ってくださるアドバイス、全部聞いてますから」とした。 ただ、一般人や言論人などから「(立川)談志さんだったら、必ずこう言ってたはずだ」「忌野清志郎さんが生きてたら悲しんだろう」といった声も少なからずあるとし、「俺が尊敬してた人の名前を出して『生きてたら、今ごろ泣いているだろう』

    物議醸す太田光「口が裂けても言っちゃいけねぇんじゃねぇの」故人の名前出して反省促す声に疑問 - 芸能 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/09/29
  • 日刊スポーツ・プレミアム : 日刊スポーツの会員制サービス

    プロ野球 【鷹→竜】上林誠知との再会「張り切りすぎて脇腹やっちゃったのか?」「ウフフフ」 田村藤夫氏(64)の「プレミアムリポート」。3月下旬にナゴヤ球場を訪ね、ソフトバンクから中日に移籍し…

    日刊スポーツ・プレミアム : 日刊スポーツの会員制サービス
    diet55
    diet55 2022/08/21
    「05年、西武の観客動員はパ・リーグ6球団のうち5位」
  • 日刊スポーツ・プレミアム : 日刊スポーツの会員制サービス

    プロ野球 【宮慎也】対戦一巡の振り返り・セ編 予想が外れて嬉し中日、心配な広島/〈20〉 ゴールデングラブ賞10度の元ヤクルト宮慎也氏(53=日刊スポーツ評論家)が、ベテラン小島信行記者と…

    日刊スポーツ・プレミアム : 日刊スポーツの会員制サービス
    diet55
    diet55 2022/08/06
    「まさに人生の縮図。いいときもあれば、悪いときもある」
  • 【解説】二刀流・大谷翔平受け入れ側「2枠」の定位置必要 現時点でトレード成立の可能性は低い - MLB : 日刊スポーツ

    大谷翔平投手(28)がトレード市場に挙がっている理由に、不思議はない。23年オフにFA(フリーエージェント)となる大谷とエ軍との間で今後、総額約500億円ともいわれる契約延長交渉が難航すると見込まれるためで、複数球団がトレードの可能性を打診し、期限直前まで折衝が継続するだろう。 ただ、現時点でトレード成立の可能性は小さい。というのも、「二刀流」大谷の場合、先発枠に加え、DH枠も必要で、受け入れ側は「2枠」の定位置を空けなくてはならない。優勝争いの佳境で、戦力アップは大歓迎でも、ここまで100試合あまりで貢献してきた投手と野手、2人のプレー機会を奪うことが、果たしてプラスに作用するかどうかは測りづらい。大谷は「右投手専門DH」は望んでおらず、これまで通りフル稼働の二刀流を継続できる球団でなければ、条件を満たすことは難しい。 さらに、FA前に大型契約延長を望む球団でない限り、エ軍が求める交換要

    【解説】二刀流・大谷翔平受け入れ側「2枠」の定位置必要 現時点でトレード成立の可能性は低い - MLB : 日刊スポーツ
  • 天理ナイン、V歓喜の輪作らず「喜ぶのはやめよう」体調不良続出の生駒に心遣い 監督は涙/奈良 - 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツ

    天理の中村良二監督(54)が決勝を戦った生駒を思い、生駒への教え子の心遣いに成長を感じ、涙にくれた。ドラフト候補の戸井零士主将(3年)の4安打3打点や、松大和内野手(1年)の塁打など23安打21得点で大勝。エース南沢佑音(ゆうと、3年)ら4人の投手で生駒打線を無得点に封じ、5年ぶり29度目の夏の甲子園出場を決めた。 ただ試合後、天理ナインはマウンドに集まって優勝を喜ぶことをせず。相手校の生駒に体調不良の選手が続出し、ベストメンバーで臨めなかった事情に配慮。9回2死、選手だけでタイムを取ってマウンドに集合し、主将の戸井が「試合後に喜ぶのはやめとこう」と提案。ナインも受け入れた。生駒の最後の打者から空振り三振を奪ったエースの南沢佑音(ゆうと、3年)は右手のこぶしを握っただけで、すぐに整列した。 その姿も、普段から涙もろい中村監督の涙腺を緩ませた。球場到着後、騒然とした球場内の雰囲気で生駒の

    天理ナイン、V歓喜の輪作らず「喜ぶのはやめよう」体調不良続出の生駒に心遣い 監督は涙/奈良 - 高校野球夏の地方大会 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/07/31
    「9回2死、選手だけでタイムを取ってマウンドに集合し、主将の戸井が『試合後に喜ぶのはやめとこう』と提案。ナインも受け入れた。生駒の最後の打者から空振り三振(略)右手のこぶしを握っただけで、すぐに整列した
  • 【川崎F】王者を襲ったコロナショック…控え5人中GK3人の異例事態 総力戦も敵地で敗戦 - J1 : 日刊スポーツ

    コロナショックが、王者を襲った。川崎フロンターレが控え選手5人で、リーグ戦の第23節・浦和戦(埼玉)に臨んだ。5人のうちGKは3人、フィールドプレーヤーは2人という異例の事態。前日29日までに、計9人のトップチーム関係者が新型コロナウイルス陽性者と判定された。やりくりが難しい中、敗北を喫した。次節に対戦する首位横浜とは、消化試合数が2試合少ないが勝ち点差11の5位。優勝戦線の生き残りも厳しい状況となった。 ◇    ◇    ◇ 試合開始2時間前、午後5時ごろ。川崎Fのスタメンが発表されると、SNSがざわついた。スタメンは、ほぼ主力。注目はサブメンバーだった。ベンチ入りした控え選手はわずか5人。ましてGKが3人を占め、フィールドプレーヤーは2人だけ。29日までに計9人のトップチーム関係者が新型コロナウイルス陽性者と判定された影響だった。ツイッター上では「交代が足りない」とファンの嘆く声が多

    【川崎F】王者を襲ったコロナショック…控え5人中GK3人の異例事態 総力戦も敵地で敗戦 - J1 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/07/31
    「ベンチ入りした控え選手はわずか5人。ましてGKが3人を占め、フィールドプレーヤーは2人だけ」「浦和が5人の交代カードを使い切る中、川崎Fは控えのフィールドプレーヤー2人を投入するしかなかった。」
  • KinKi Kids「硝子の少年」に託された思い - 歌っていいな - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    心に残る名曲やヒット曲の誕生秘話や知られざるエピソードを紹介する連載「歌っていいな」の第2回は、ミリオンヒットを記録したKinKi Kidsのデビュー曲「硝子の少年」です。今回は、作詞を手掛けた松隆さんと、作曲を手掛けた山下達郎さんが、この曲に込めたある思いが明かされます。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 97年7月21日に発売された「硝子の少年」は既にトップアイドルとなっていたKinKi Kidsの満を持したデビュー曲だった。作詞家松隆さんは、ジャニーズ事務所から「10代の少年をテーマにした曲を作ってほしい」と制作を依頼された。 松さんは1970年(昭45)代初頭、4人組ロックバンド「はっぴいえんど」(細野晴臣、大滝詠一、鈴木茂)で活躍し、作詞家に転向。日レコード大賞曲「ルビーの指環」(寺尾聰)「赤いスイートピー」(松田聖子)「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)などの大ヒット曲を連発。“シ

    KinKi Kids「硝子の少年」に託された思い - 歌っていいな - 芸能コラム : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/07/04
    「フォーリーブスの時代を生きたママたちと、今のKinKiの時代を生きる娘たちが、時間を超えてつながるものを表現したかった」
  • 【西武】おかわり中村剛也がミスター長嶋茂雄氏超え通算445号 楽天滝中から記念の今季3号ソロ - プロ野球 : 日刊スポーツ

    西武中村剛也内野手(38)が今季3号を放った。通算445号とし、長嶋茂雄氏を超えた。 2-2の6回裏2死走者なし。楽天滝中の101キロのスローカーブを捉えた。打球は左中間に飛び込む、勝ち越しソロになった。悠然とダイヤモンドを一周した。 7日には444号を放っていたが、これで国民的スーパースターの数を抜き去った。 今季は「もう1度しっかりホームランを打てるようにしっかりやっていきたい」と繰り返していた。塁打への意識を強め、原点回帰した。 ただ開幕から絶不調だった。4月までの成績は打率1割4分1厘、塁打0。もともとスロースターターとはいえ、信じられない数字が並んでいた。現役最多のアーチを描いた生粋のホームランアーチストは苦しんいた。「普通の打撃ができるように」と思いながら、焦る気持ちを抑え、日々の練習を積み重ねてきた。 5月に入り、来の迫力が戻ってきた。1発を放ったシーズンでは最遅の2

    【西武】おかわり中村剛也がミスター長嶋茂雄氏超え通算445号 楽天滝中から記念の今季3号ソロ - プロ野球 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/05/14
    清原はすごいんだよね。タイトルを取っていない割には、歴代の打撃上位にことごとく顔を出してくる。これでタイトルを取れていれば、もっと歴史に名を残したのに(´・_・`)
  • れいわ新選組、参院選比例代表に新人の金泰泳氏擁立へ「現実的な政策を目指している」 - 社会 : 日刊スポーツ

    れいわ新選組は12日、夏の参院選比例代表に新人の金泰泳(キム・テヨン)氏(59)を公認候補予定者として擁立することを発表した。 在日コリアンの金氏は東洋大社会部教授で2009年に日国籍を取得。金氏は1月、社民党から参院選比例代表の公認候補予定者と発表されたが、3月下旬に公認辞退と離党届を提出した。金氏は「社会的な弱者、少数者を念頭に置いた政策。美辞麗句を並べるだけでは生活は改善していかない。精神的にも物質的にも豊かになっていく現実的な政策を目指している」などと説明した。

    れいわ新選組、参院選比例代表に新人の金泰泳氏擁立へ「現実的な政策を目指している」 - 社会 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/04/12
  • ウクライナ侵攻に国連は無力なのか 今後の重要ポイントは? 元国連広報官・植木安弘氏に聞く - 社会 : 日刊スポーツ

    ラジオで大ベテランのタレント伊東四朗さん(84)が「そのために国連があって抑止力になるはずが、何の力もない」と嘆いていました。国際平和と安全のため、武力行使を含めて強制行動ができる唯一の国際機関であるはずなのに、常任理事国のロシアが持つ拒否権のため、暴走を止められず、あまりに無力に見えます。国連はこれから何ができるのでしょうか。元国連広報官の植木安弘上智大教授に聞きました。 ◇      ◇ 伊東さんが感じているもどかしさについて、心療内科医の海原純子さんも「気持ちがさらに落ち込むのは、これだけの理不尽と暴挙に対して、国連などの機関が止めようとしても止められないという現実だ」と先日、コラムに書いていました。国連安保理はウクライナ問題についてこれまで10回を超す緊急会合を開いてきましたが、決議案を採択できていません。 侵攻というと、真っ先に頭に浮かぶ90年のイラクのクウェート侵攻では、侵攻が

    ウクライナ侵攻に国連は無力なのか 今後の重要ポイントは? 元国連広報官・植木安弘氏に聞く - 社会 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/03/22
    「国際連盟は、日本、ドイツ、ソ連など常任理事国だった国が次々と脱退(略)その教訓から拒否権は生まれました。拒否権があれば、脱退することなく、残る。拒否権というのは国連が空中分解することを防ぐ安全弁」
  • ディカプリオがウクライナ支援に11.5億円を寄付「ウクライナと共にあり、今後も支援」関係者 - ハリウッド : 日刊スポーツ

    米俳優レオナルド・ディカプリオ(47)が、ロシアの侵攻を受けるウクライナを支援するため1000万ドル(約11億5000万円)を寄付したことが明らかになった。米ピープル誌などによると、ディカプリオは国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)やセーブ・ザ・チルドレンなど現地で人道支援活動を行っている複数の団体に個人的に寄付をしたという。 ロシアの軍事攻撃を目のあたりにし、ウクライナの人々にできる限りの支援をしたいと思ったとピープル誌は関係者の話として理由を伝えており、母方の祖母がウクライナ出身であるとの一部報道を否定している。寄付した時期などは不明だが、関係者は「ウクライナと共にあり、今後も支援を続けていく」と語っている。また、ウクライナ軍を支援するために寄付したとの報道も否定している。(ロサンゼルス=千歳香奈子通信員)

    ディカプリオがウクライナ支援に11.5億円を寄付「ウクライナと共にあり、今後も支援」関係者 - ハリウッド : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/03/13
    レオナルド・ディカプリオ、ウクライナの難民支援のために寄付 https://www.ellegirl.jp/celeb/a39389021/leonardo-dicaprio-donates-humanitarian-aid-22-0310/
  • ミラ・ジョボビッチ、ライアン・レイノルズら ウクライナ支援の声を挙げたセレブたち - ハリウッド直送便 - 芸能コラム : 日刊スポーツ

    ロシアウクライナ侵攻が始まってもうすぐ2週間になりますが、原発砲撃や民間人を標的にした非軍事施設への攻撃など、悲劇的な状況が連日メディアを通じて伝えられています。 ロシアの非人道的な軍事侵攻に対し、ハリウッドセレブたちも抗議の声をあげています。人道支援活動に熱心なショーン・ペンは、ドキュメンタリー制作のため侵攻が始まったウクライナを訪れ、ゼレンスキー大統領とも会談。徒歩でウクライナを脱出した後は、CNNに出演してウクライナを守るために立ち上がった大統領に心を動かされたと語り、「民主主義、自由な夢の象徴が攻撃されている」とロシアを非難。ウクライナの人々と大統領への支援を強く訴えています。 ポーランドで難民支援活動を行うショーン・ペンの慈善団体CORE また、ウクライナにルーツを持つセレブやハリウッドスターたちもSNSで侵攻に抗議し、ウクライナ支持を表明しています。抗議の声をあげ、ウクライナ

    ミラ・ジョボビッチ、ライアン・レイノルズら ウクライナ支援の声を挙げたセレブたち - ハリウッド直送便 - 芸能コラム : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/03/11
    「3000万ドルの目標額で募金集めも行っており、集まった金額と同額を最大300万ドルまで自分たちも寄付することを約束しています。」
  • 【カーリング】「メガネ先輩」が多い理由は? カーリング場の乾き 適度な乾燥がゲームの命 - カーリング - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ

    「メガネ先輩」だけじゃないぞ。カーリングを見ていて、いつも感じていた。 18年平昌五輪、韓国の「メガネ先輩」こと金ウンジョンが話題となったが、メガネをかけた選手は他にもいた。それも数多く。ただ、そのキャラクターの濃さと、日本代表ロコ・ソラーレとの準決勝の印象が強すぎた。 それから4年ほど。だから、昨年12月の北京五輪最終予選は衝撃だった。「やっぱり、メガネだらけだぞ…」。参加9カ国の「メガネ率」を数えてみた。レギュラー36人中、なんと12人も。3分の1! もう「先輩」だけの専売特許ではない。きっと何か理由があるのだ。 【ロコ・ソラーレ4連勝かけ中国戦 ライブ速報】はこちら>>これ以上ない回答者に会えたのは1月だった。日女子の「トップ4」、18年には世界選手権出場経験もある小穴桃里(26)こそ、日で最も有名な「メガネ」なカーリング選手だ。 「ついに、聞いてくれましたか。ちゃんと訳がありま

    【カーリング】「メガネ先輩」が多い理由は? カーリング場の乾き 適度な乾燥がゲームの命 - カーリング - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
    diet55
    diet55 2022/02/18
    「参加9カ国の『メガネ率』を数えてみた。レギュラー36人中、なんと12人も。3分の1! 」「ついに、聞いてくれましたか。ちゃんと訳がありますよ」