タグ

ブックマーク / www.okinawatimes.co.jp (516)

  • 再び宮古島市長が要請 「観光目的控えて」 緊急事態宣言の延長で | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言再延長を受け、沖縄県宮古島市の座喜味一幸市長は9日、市役所で記者会見し、宣言中は観光目的での来島を自粛するよう呼び掛けた。  座喜味市長は、市内でワクチン接種が順調に進む一方、「デルタ株」の侵入による感染拡大が懸念されると強調。

    再び宮古島市長が要請 「観光目的控えて」 緊急事態宣言の延長で | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/07/10
    宮古島市・座喜味一幸市長「やむを得ず来島する人はワクチン接種を済ませるか、出発前か空港内でのPCR検査を受けてほしい」
  • ネット口座100以上に不正アクセス 3千万円超を盗んだ悪質な手口 沖縄で計17人を摘発 | 沖縄タイムス+プラス

    国内のメガバンク1行のインターネットバンキングに不正アクセスし、現金3千万円以上を沖縄県内のコンビニなどのATMから盗んだとして、県警は29日、暴力団関係者3人を含む計17人を不正アクセス禁止法違反などの疑いで摘発したと発表した。 県警によると、被害に遭ったネットバンキング利用者は全国で100人以上。まだ摘発していない共犯者が関与したとみられる分を含めると、ATMから引き出された額は5千万円余りになる。捜査関係者によると、被害者の個人口座から不正に別の口座へ移し替えられた額は7千万円以上に上るという。 17人のうち、県警は29日、指示役とされる指定暴力団旭琉會桜一家構成員の33歳の容疑者=豊見城市、いずれも元旭琉會構成員の44歳の容疑者=沖縄市、36歳の容疑者=那覇市=の3人を不正アクセス禁止法違反、電子計算機使用詐欺、窃盗の容疑で逮捕した。 県内でサイバー犯罪に絡む暴力団関係者の摘発は異

    ネット口座100以上に不正アクセス 3千万円超を盗んだ悪質な手口 沖縄で計17人を摘発 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/30
    SMSを用いたフィッシング詐欺を「スミッシング(Smishing)」というらしい( ..)φメモメモ
  • 「イライラして勉強できない」と不登校に コロナ禍で親が失業 両親がけんか 食事に野菜なし | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県内の小学校で昨年度、不登校が急増したことが明らかになった。登校が習慣化されていない段階で長期休校になるほか、親の収入が減って家庭環境が不安定になるなど、新型コロナウイルス感染拡大に伴うさまざまな影響が、学校に通う子どもたちに影響を与えている可能性がある。

    「イライラして勉強できない」と不登校に コロナ禍で親が失業 両親がけんか 食事に野菜なし | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/28
    上間陽子先生「要するに家庭の力に依存しない形で学校教育が成り立つかどうかだ。」「学校がなぜ子どもたちにとって行きづらい場所になっているのか。各学校の教員たちで話し合うべきだ。」
  • 医療者の接種 100%超に 県発表データ | 沖縄タイムス+プラス

    県が発表している県内の医療従事者への1回目のワクチン接種率は18日時点で103・5%と、100%を超える数字になっている。これは、ワクチンの破棄を出さないよう、患者の治療に直接携わらない受付担当者などにも接種しているため。

    医療者の接種 100%超に 県発表データ | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/25
    “県が発表している県内の医療従事者への1回目のワクチン接種率”
  • 全国75.5%の人たちが知らなかった沖縄の「慰霊の日」 きょう沖縄戦から76年 | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス

    「沖縄戦」について聞いたことがある人に誰から聞いたか、または何で知ったか(複数選択可)を聞いた質問では、全体の60.8%にあたる1216人が「テレビや新聞のニュース」と回答。「テレビドラマや映画」が43.3%(866人)、「沖縄戦について聞いたり見たりしたことがない」が18.3%(365人)と続いた。 沖縄戦を学校で学んだ記憶については全体の28.2%(564人)が「学んだ記憶がない」と回答。「学んだかどうか分からない」が24.7%(494人)、「中学校で学んだ」が19.9%(398人)だった。 沖縄戦を学校で学んだ記憶があるという人にはどのように学んだかを聞いた(複数選択可)。「授業で学んだ」が最も多く71.3%(841人)、「沖縄の資料館や戦跡で学んだ」が16.8%(198人)、「沖縄戦の体験者から学んだ」が9.7%(115人)だった。 ◆人から直接話を聞いたことがある人ほど「知ってい

    全国75.5%の人たちが知らなかった沖縄の「慰霊の日」 きょう沖縄戦から76年 | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/23
    1万5000文字ぐらい?力の入った記事。「沖縄タイムスとヤフーとの共同アンケート」
  • 休校でもちゃんと野菜食べて 就労支援事業所、地域の子に弁当を無償提供 沖縄の豊見城市 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県豊見城市平良の就労継続支援B型事業所「Common’s(コモンズ)」は14~18日の5日間、地域住民に無償で弁当を提供した。新型コロナウイルスの影響で、休校になった子どもたちのために、野菜を多めに入れた弁当は好評だった。

    休校でもちゃんと野菜食べて 就労支援事業所、地域の子に弁当を無償提供 沖縄の豊見城市 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/20
    「就労継続支援B型事業所『Common’s(コモンズ)』は14~18日の5日間、地域住民に無償で弁当を提供した。」「材料費の一部は県の子ども未来基金の助成を受けている」「とてもありがたい」「野菜の多い弁当はうれしい」
  • パソコンで「挙手」する児童、収録動画が主流の高校 コロナ休校の沖縄で見たオンライン授業の現在地 | 沖縄タイムス+プラス

    [ニュース近景遠景] 新型コロナウイルス感染拡大による休校期間中、沖縄県内各校はオンライン授業の模索を続けた。高校生は基的に私物の端末で、「画面の小さなスマートフォンでは目が疲れる」との声が漏れる。「1人1台」の環境が整った小学校では低学年への対応が課題で、学校は内容に工夫を凝らした。

    パソコンで「挙手」する児童、収録動画が主流の高校 コロナ休校の沖縄で見たオンライン授業の現在地 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「新型コロナウイルス感染拡大による休校期間中、沖縄県内各校はオンライン授業の模索を続けた。高校生は基本的に私物の端末で、『画面の小さなスマートフォンでは目が疲れる』との声が漏れる。」
  • 「休業よりも時短を守らせて」と不満 沖縄の経済界に不公平感 観光がピークの夏に不安 | 沖縄タイムス+プラス

    [インサイドクリック] 沖縄県が国に要請を検討している緊急事態宣言を巡り、まん延防止等重点措置での時短要請に飲店の9割以上が応じている中、休業といったさらなる追加措置に経済界から不満の声が挙がる。関係者は「休業よりも、時短に応じない飲店を守らせるのが効果的」と指摘する。

    「休業よりも時短を守らせて」と不満 沖縄の経済界に不公平感 観光がピークの夏に不安 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/19
    「休業よりも、時短に応じない飲食店を守らせるのが効果的」
  • 「宣言を出すなら連休前にすべきだった」 高山義浩医師の見解は | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス感染拡大を抑えるため17日、県は政府に緊急事態宣言の適用を要請する検討に入った。専門家会議の委員や医療現場、市民からは「後手の対応だ」との疑問が上がる。  大型連休を控える4月の県専門家会議では、一致はしなかったものの、連休前の宣言が必要だとの意見が多数を占めた。

    「宣言を出すなら連休前にすべきだった」 高山義浩医師の見解は | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/18
    高山義浩医師「原因に対策すべきで、結果に振り回されるのは科学的ではない」「連休で増えたのであって飲食店が酒類を出しているからではない。」
  • 「ゴーヤー」VS「ゴーヤ」 「ヤー」と伸ばす沖縄側の主張を聞いてほしい【WEB限定】 | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス

    1993年那覇市生まれ。2016年沖縄タイムス社入社、政経部や社会部を経て2020年4月からデジタル部。 きょうは5月8日、語呂合わせで「ゴーヤーの日」だ。いまや全国区となった沖縄の材「ゴーヤー(にがうり)」。沖縄県民は「ゴーヤー」と呼ぶのが一般的だが、全国展開するコンビニや居酒屋では「ゴーヤ」と表記する店もある。全国ニュースでも「ゴーヤ」と呼ばれているのをよく耳にする。沖縄で生まれ育った筆者は語尾を伸ばさないのが気になって仕方がない。「ゴーヤー」と「ゴーヤ」どっちが正しいのだろうか。(デジタル部・比嘉桃乃) 検索数は「ゴーヤ」が上位 「ゴーヤ」の呼び方は一体どんな人たちが使っているんだろう。 Googleトレンドで調べてみた。過去5年分の検索結果では、「ゴーヤー」よりも「ゴーヤ」のほうが圧倒的に検索数が多い。「ゴーヤー」呼びが当たり前の環境で育ってきた筆者としては意外な結果だ。しかも、

    「ゴーヤー」VS「ゴーヤ」 「ヤー」と伸ばす沖縄側の主張を聞いてほしい【WEB限定】 | ウェブオリジナルPlus | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/08
    これは本当に迷う/(^o^)\ 自分のデータベースを検索するときに表記が揃っていないとOR検索をすることになる。うちなーの人でも「ゴーヤ」の表記を使っている人も多いから。でも、変えてみますね(^_-)-☆
  • ヒヨドリの群れ、沖縄・辺戸岬から旅立つ 海面スレスレの飛行【動画でとらえた】 | 沖縄タイムス+プラス

    国頭村の景勝地である辺戸岬で4月8日、ヒヨドリの大群が与論島向けに海を渡る様子が確認された。村在住の嘉陽宗幸さんが動画を撮影した。嘉陽さんによると、ヒヨドリの大群を確認したのは同日午前8時すぎ。辺戸岬の海岸線付近を群れで往復するように飛んだ後、与論島向けに海面ぎりぎりの高さで飛び去ったという。

    ヒヨドリの群れ、沖縄・辺戸岬から旅立つ 海面スレスレの飛行【動画でとらえた】 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/04
    「群れを狙うハヤブサの捕食を避けるため、海上すれすれを飛行するという。」
  • ヘイト規制「必要」75% 沖縄県議48人に憲法アンケート 選択的別姓は60%賛成 | 反ヘイト | 沖縄タイムス+プラス

    国憲法は3日、施行から74年を迎えた。沖縄タイムス社が憲法記念日に合わせ県議48人を対象に実施したアンケートで、ヘイトスピーチを規制する県条例の制定は、全体の75%に当たる36人が「必要」とした。「必要ではない」(2人、4・2%)を大きく上回った。また、夫婦が希望すれば、それぞれ結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓制度の導入には、29人(60・4%)が賛成した。反対は5人(10・4%)だった。 ヘイトスピーチは憲法13条が保障する個人の尊厳や人格権を傷つけ、14条の法の下の平等の理念も踏みにじるとの指摘がある。このため、東京都や川崎市などが規制条例を制定した。一方、一律の規制は憲法21条の「表現の自由」を制約しかねないとの声もある。 夫婦の姓は、憲法14条の法の下の平等や24条の夫婦同権に反するとの指摘がある。選択的別姓の実現には、婚姻の際に同じ姓を名乗るよう規定する民法750条の改正が

    ヘイト規制「必要」75% 沖縄県議48人に憲法アンケート 選択的別姓は60%賛成 | 反ヘイト | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/03
    私見では、なにが「ヘイトスピーチ」でなにが「表現の自由」なのかは、時代によって変わり続ける、考え続けないといけないのでしょうね。どこまでが「批判」でどこからが「誹謗中傷」なのかとか。
  • 「改憲」賛成25人 反対22人 憲法記念日の沖縄県議・国会議員アンケート | 沖縄タイムス+プラス

    与那国町の糸数健一町長は住民説明会で「港を造ったら与那国が狙われるなんてあり得ない」と述べた。よもや、心からの発言ではないと信じたい。 2022年12月に改定された安保関連3文書には「特に南西地域における空港・港湾等を整備・強化するとともに、既存の空港・港湾等を運用基盤として、平素からの訓練を含めて使用する」(国家防衛戦略)と明記されている。つまり、政府が民間空港・港湾を整備して平素から自衛隊が使えるようにするというのだ。ジュネーブ条約上、自衛隊と民間が共用する空港や港湾を敵国が攻撃しても、敵国は条約違反に問われない。むしろ民間人を「人間の盾」にしたとして、日政府の戦争犯罪が問われる恐れさえある。 糸数氏が「港」というのは島の南側にある樽舞湿原をつぶして港湾とする比川新港を指す。島の北側にある祖納港だけでは、定期フェリーの安定した通年運航ができないと主張するが、政府が巨額のカネを投下し

    「改憲」賛成25人 反対22人 憲法記念日の沖縄県議・国会議員アンケート | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/05/02
    「米軍機による騒音などの被害を日常的に受けている米軍嘉手納基地や普天間飛行場周辺住民が、憲法前文にある基本的人権の一つ『平和的生存権』の下で暮らしを営めているか聞いたところ、」(続く)
  • 沖縄の新型コロナ病床使用率100%超 沖縄県「救急受診控えて」 | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス感染者数の増加に伴い県内の入院者数は467人となり、医療機関の新型コロナ病床使用率は100・2%と高い水準になった。県が各病院のヒアリングを元に病床536床の確保を目指す中、24日時点の確保数は466床にとどまっている。

    沖縄の新型コロナ病床使用率100%超 沖縄県「救急受診控えて」 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/04/25
    「コロナ以外で夜間に救急を受診すると入院する可能性が高くなり、コロナ患者のための病床を確保することが難しくなるとして『不要不急の救急受診を控え、できるだけ日中にかかりつけ医の受診を』と呼び掛けた。」
  • 感染拡大に歯止めかからず 要因は変異株 沖縄の北部地域でも広まる | 沖縄タイムス+プラス

    与那国町の糸数健一町長は住民説明会で「港を造ったら与那国が狙われるなんてあり得ない」と述べた。よもや、心からの発言ではないと信じたい。 2022年12月に改定された安保関連3文書には「特に南西地域における空港・港湾等を整備・強化するとともに、既存の空港・港湾等を運用基盤として、平素からの訓練を含めて使用する」(国家防衛戦略)と明記されている。つまり、政府が民間空港・港湾を整備して平素から自衛隊が使えるようにするというのだ。ジュネーブ条約上、自衛隊と民間が共用する空港や港湾を敵国が攻撃しても、敵国は条約違反に問われない。むしろ民間人を「人間の盾」にしたとして、日政府の戦争犯罪が問われる恐れさえある。 糸数氏が「港」というのは島の南側にある樽舞湿原をつぶして港湾とする比川新港を指す。島の北側にある祖納港だけでは、定期フェリーの安定した通年運航ができないと主張するが、政府が巨額のカネを投下し

    感染拡大に歯止めかからず 要因は変異株 沖縄の北部地域でも広まる | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/04/11
    高山義浩医師「『(変異株の)流行に巻き込まれると、県民が努力をしても防げなくなる』と指摘。感染の中心が変異株に変わる前に、現在の感染状況を改善する重要性を強調した。」
  • 夜の人出は減っているのに感染者は急増 沖縄の“不透明”な現状 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県が島中南部の時短営業要請に踏み切って1週間余り。県内の主要地点の夜の人出を見ると、3月中旬から減少する地点が目立つが、感染者は急増している。変異株も広がる中で「まん延防止等重点措置」適用は窮地の一手となるのか。

    夜の人出は減っているのに感染者は急増 沖縄の“不透明”な現状 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/04/10
    「牧志駅(那覇市)は先月18日に比べて26%、同25日に比べて9%、県庁前駅(同)は18日比で24%、25日比で15%減少。観光客でにぎわう国際通り(同)は18日比で34%、25日比で18%減った。」
  • 沖縄は「非常に危機的状況」 県の専門家会議が求める“さらに強い対策”とは | 沖縄タイムス+プラス

    与那国町の糸数健一町長は住民説明会で「港を造ったら与那国が狙われるなんてあり得ない」と述べた。よもや、心からの発言ではないと信じたい。 2022年12月に改定された安保関連3文書には「特に南西地域における空港・港湾等を整備・強化するとともに、既存の空港・港湾等を運用基盤として、平素からの訓練を含めて使用する」(国家防衛戦略)と明記されている。つまり、政府が民間空港・港湾を整備して平素から自衛隊が使えるようにするというのだ。ジュネーブ条約上、自衛隊と民間が共用する空港や港湾を敵国が攻撃しても、敵国は条約違反に問われない。むしろ民間人を「人間の盾」にしたとして、日政府の戦争犯罪が問われる恐れさえある。 糸数氏が「港」というのは島の南側にある樽舞湿原をつぶして港湾とする比川新港を指す。島の北側にある祖納港だけでは、定期フェリーの安定した通年運航ができないと主張するが、政府が巨額のカネを投下し

    沖縄は「非常に危機的状況」 県の専門家会議が求める“さらに強い対策”とは | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/04/10
    「県立中部病院の高山義浩医師は『今、強い対策を打って封じていくべき段階だ。行政的な調整はあると思うが、専門家会議としては休業要請を出すべき地域があるのではないか、との議論になった』と述べた。」
  • まん延防止措置も視野 県の専門家会議 感染拡大が収まらなければ | 沖縄タイムス+プラス

    新型コロナウイルス対策を県に提言する専門家会議は30日、沖縄県内の感染拡大が収まらなければ、より強い対策としてまん延防止等重点措置を視野に検討する必要があるとの意見で一致した。県が要請した午後9時までの時短営業の効果は限定的との見方が示された。

    まん延防止措置も視野 県の専門家会議 感染拡大が収まらなければ | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/03/31
    高山義浩先生による記事の訂正。「さすがに、少し煽りすぎ。」な記事とのこと。→ https://twitter.com/hiro_icd/status/1377117266651713540
  • 沖縄で88人中22人がコロナ変異株 新たに確認 うち21人は「E484K」 | 沖縄タイムス+プラス

    沖縄県は28日午後、国立感染症研究所に詳細な鑑定を依頼していた県内の新型コロナウイルス陽性者88人の検体中、22人の検体で変異株が検出されたと発表した。うち21人に「E484K」と呼ばれ、免疫やワクチンの効果を低下させる可能性が指摘される変異を確認した。1人は変異の詳細を調査中という。

    沖縄で88人中22人がコロナ変異株 新たに確認 うち21人は「E484K」 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/03/28
    「今回、E484Kの変異を確認した21人のウイルスに、より感染力が強まる恐れが指摘される『N501Y』と呼ばれる変異は検出されなかったという。」
  • 街の住みここちランキング2020 全国10位以内に沖縄の4カ所がランクイン | 沖縄タイムス+プラス

    賃貸住宅建設大手の大東建託(東京)は24日、首都圏や県庁所在地などの都市を除いた移住者に対しての「街の住みここちランキング2020」を発表した。全国1369自治体の中から、沖縄県内では北谷町が3位(前年度4位)に選ばれた。

    街の住みここちランキング2020 全国10位以内に沖縄の4カ所がランクイン | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/03/27
    「北谷町が3位(前年度4位)に選ばれた。5位は中城村(同ランク外)、8位は南風原町(同8位)」「イオンモールなどの大型ショッピングモールが近くて、車での移動、都市の周辺にあるベッドタウンの評価が高い」