タグ

2021年6月18日のブックマーク (13件)

  • パソコンで「挙手」する児童、収録動画が主流の高校 コロナ休校の沖縄で見たオンライン授業の現在地 | 沖縄タイムス+プラス

    [ニュース近景遠景] 新型コロナウイルス感染拡大による休校期間中、沖縄県内各校はオンライン授業の模索を続けた。高校生は基的に私物の端末で、「画面の小さなスマートフォンでは目が疲れる」との声が漏れる。「1人1台」の環境が整った小学校では低学年への対応が課題で、学校は内容に工夫を凝らした。

    パソコンで「挙手」する児童、収録動画が主流の高校 コロナ休校の沖縄で見たオンライン授業の現在地 | 沖縄タイムス+プラス
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「新型コロナウイルス感染拡大による休校期間中、沖縄県内各校はオンライン授業の模索を続けた。高校生は基本的に私物の端末で、『画面の小さなスマートフォンでは目が疲れる』との声が漏れる。」
  • 89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの|tayorini by LIFULL介護

    89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの #老いの準備お金 公開日 | 2021/06/18 更新日 | 2023/01/26 らくからちゃ こんにちは、らくからちゃです。 普段は「ゆとりずむ」というブログにて、お金や働き方などに関する統計データを眺めながら、つつましく生きていく中で気がついたことを書かせていただいております。 コロナ禍で皆様どうお過ごしでしょうか。どこにも遊びに行けないどころか、離れて暮らす家族にも長期間会えず、元気にやれているんだろうかと不安に思っている人も多いのではないでしょうか。 特にご高齢の家族のいる方は、健康のことはもちろん、お金のことについても心配に感じている人も多いでしょう。 家族の間であっても、いや家族だからこそ、お金の話はつい言い出しにくいもの。ですが、高齢者が健康で楽しく過ごすためには避けて通れない話です。 私自身

    89歳のおばあちゃんのお金を管理して分かった、老後の生活でお金よりも必要なもの|tayorini by LIFULL介護
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「年齢が上がれば上がるほど、支出が減少していく傾向」「『65〜69歳』から『85歳以上』になる間に、交通・通信費は1カ月で4万円から1.5万円へと3分の1近くになり、教養娯楽費も3.3万円から1.8万円へと半分近くに」
  • USD Coin - Wikipedia

    diet55
    diet55 2021/06/18
    “Circle claims that each USDC is backed by a dollar held in reserve. USDC reserves are regularly attested (but not audited)”
  • 20億ドルがほぼゼロに──「世界初の大規模な暗号資産の取り付け騒動」とは | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)

    DeFi(分散型金融)プロジェクト「Iron」の独自トークン「Iron Titanium(TITAN)」の時価総額は一時、20億ドル(約2200億円)にのぼったが、16日にほぼゼロまで下落した。現在も価格は回復していない。「世界初の大規模な暗号資産の取り付け騒動」と、発行元のIron Financeの関係者はブログに記している。 Ironプロジェクトは、ステーブルコイン「IRON」を発行していた。IRONは、ドル連動型ステーブルコインのUSDコイン(USDC)と独自トークンのTITANに裏付けられ、1ドルの価値を持つように設計されていた。 だがブログによると、多くのユーザーがIRONを清算し、それに伴ってTITANが売られたことで「マイナスのフィードバックループ」が発生したという。その結果、さらに多くの保有者がTITANの売却に走り、Iron Financeが「古典的な取り付け騒ぎ」と呼ぶ

    20億ドルがほぼゼロに──「世界初の大規模な暗号資産の取り付け騒動」とは | CoinDesk JAPAN(コインデスク・ジャパン)
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「時価総額は一時、20億ドル(約2200億円)にのぼったが、16日にほぼゼロまで下落した。」「ドル連動型ステーブルコインのUSDコイン(USDC)と独自トークンのTITANに裏付けられ、1ドルの価値を持つように設計されていた。」
  • アングル:繰り上げ償還相次ぐ外貨建てMMF、金利低下で「受難」の構図

    外貨建てMMFは格付けや流動性の高い短期金融商品で運用され、毎日実績を分配し、分配金を月末に再投資する仕組み。外貨建ての商品として外貨預金と比較されることが多い。日証券業協会の集計によると、3月末の残高は1兆7496億円で、公募外国投資信託(債券型)の半分程度を占め続けている。 残高もここ数年は2兆円前後でおおむね安定して推移してきたが、ここにきて通貨別の残高は様相が変わってきた。構成比で米ドル建てと「2強」を形成していた豪ドル建ての繰り上げ償還が発生したほか、NZドル建ての償還も重なり、全体に占める米ドル建ての比率は3月末で84%まで上昇した。昨年8月末に5000億円を超えていた豪ドル建ての残高は2038億円まで減少、一部では新規買い付けを制限している。 その結果、複数の大手証券では外貨建てMMFの取り扱いが米ドルのみの状態になっている。「頼みの綱」ともいえる米ドル建てだが、金利面の運

    アングル:繰り上げ償還相次ぐ外貨建てMMF、金利低下で「受難」の構図
    diet55
    diet55 2021/06/18
    2021年5月6日「元本保証でもないので、現金との比較で判断する必要がある」「積極的に資金を増やす商品の候補にも挙がってこない」
  • 外貨建てMMF、繰り上げ償還が相次ぐ 金利低下で - 日本経済新聞

    2020年は外貨建てMMF(マネー・マーケット・ファンド)の繰り上げ償還が相次いだ。新型コロナウイルス禍で世界的な金利低下に拍車がかかり、運用が難しくなっていることが背景にある。NZ・豪・加ドル建てが繰り上げ償還直近では10月22日にニュージーランド(NZ)ドル建ての「ノムラ・グローバル・セレクト・トラスト NZドル・マネー・マーケット・ファンド」が繰り上げ償還された。管理会社であるグローバル・

    外貨建てMMF、繰り上げ償還が相次ぐ 金利低下で - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/06/18
    2020年11月11日 1. 2012年 欧州債務危機 2. 2016年に日銀がマイナス金利を導入
  • 米短期市場、カネ余りで変調 MMF利回りマイナス目前 資産膨張で窮地 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=宮岳則】米金融システムの根幹を担うMMF(マネー・マーケット・ファンド)が苦境に陥っている。低金利による運用難でマイナス利回り転落が迫る。MMFから資金が流出すれば短期資金の調達難など金融市場が混乱しかねない。影響の大きさから米連邦準備理事会(FRB)は事実上の「利子補給」を決めたが、量的緩和の長期化が運用難を長引かせるリスクとして残る。MMFは国債や企業のコマーシャル・ペー

    米短期市場、カネ余りで変調 MMF利回りマイナス目前 資産膨張で窮地 - 日本経済新聞
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「全ガバメントMMFの合計運用残高は5月末に4兆ドル(約440兆円)を突破し、過去最高となった。」
  • つながらない24時間SOSダイヤル、子どもの気持ちに立った支援とは?

    現場の相談員の努力ある一方で課題は 相談窓口を伝えるメディアも当事者 「奇跡的な」相談、踏みにじらないで 文科省が設置に関わる「24時間子供SOSダイヤル」がつながらない――。そんな調査結果をNPO法人3keysが公表しました。調査した担当者は「誰かを責めることが目的ではない」と言います。その上で、突きつけられたのは「子どもの気持ちに立った支援とは何か」という問いです。コロナによって子どもたちの相談が増える中、私たちに何が出来るのか、考えてみました。 昨年自殺した小中高生は過去最多、相談も増加 文部科学省の発表によると、2020年に自殺した小中高生は479人で過去最多。特に、女子高生は前年の2倍近くにあたる138人に増えました。 相談件数も増えています。 10代のための相談窓口まとめサイト「Mex(ミークス)」(NPO法人3keys運営)のアクセス件数を参照すると、2016年度のアクセス数

    つながらない24時間SOSダイヤル、子どもの気持ちに立った支援とは?
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「SOSダイヤルの実態を調査した森山さんは、子どもたちが相談窓口を頼ってきてくれること自体が『奇跡的なこと』であると強調します。」
  • 速報 札幌の市街地にクマ、ハンターが駆除…襲われた4人ケガ、路上で倒れ込む人も|HBC NEWS|HBC北海道放送

    グッチーのジモト応援団全国に誇る北海道のイイモノ。職人の情熱とこだわりが詰まったジモトの逸品を応援します!

    速報 札幌の市街地にクマ、ハンターが駆除…襲われた4人ケガ、路上で倒れ込む人も|HBC NEWS|HBC北海道放送
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「18日午前3時20分すぎ、札幌市東区北31条東19丁目でクマを目撃」「午前6時ごろ、東区のイオン元町店の駐車場でHBCのカメラマンがクマを発見、車内から撮影しました。」
  • 【Mac Info】 Macで見たい情報を素早く表示! 「ウィジェット」の使いこなしとオススメ10選

    【Mac Info】 Macで見たい情報を素早く表示! 「ウィジェット」の使いこなしとオススメ10選
    diet55
    diet55 2021/06/18
    Windows でもサイドバーが復活すればいいのに。何で消えたのだろう? 1. 「カレンダー」や「時計」「天気」「株価」「リマインダー」「スクリーンタイム」 2. メモ「Bear」無料 3. 「WaterMinder」370円 など。
  • 西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz

    5月下旬に新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が「パンデミックの状況で五輪をやるのは普通はない」と発言して以降、しばらくになります。 このセンテンスが広く知られる一方、私のような専門家目線では、カギとなる発言として「どのような状況で感染リスクが上がるのか、しっかり分析して意見するのが専門家の務めだ」という文が極めて重要であると考えています。 いまこそ、落ち着いてこの感染症のリスクと向き合うことが何よりも重要だと信じています。稿では、今回のことを契機にあぶり出された日の新型コロナ対策の根幹となる問題について、その質に触れつつ整理したいと思います。個人的には、以下に述べる問題点の改善は、今後、日が“科学技術研究の成果”を政策活用に結び付けられる国となるのか否か、そのカギを握るものとさえ考えています。 「政治」と「科学」の対立が煽られた経緯 最初に私の想いを述べますが、私は政府

    西浦博教授が緊急報告 “五輪のリスク”議論の背後にある「最大の問題」(西浦 博) @gendai_biz
    diet55
    diet55 2021/06/18
    西浦博先生。 1. 「リスク評価(科学者など独立した機関)」と 2. 「リスク管理(国、省庁、自治体)」、 3. 「リスクコミュニケーション(感染症対策、社会経済活動など全ての関係者が相互に情報や意見を交換)」
  • 酒提供解禁は都知事判断 「1分でも…」飲食店主らの切実な思い | 毎日新聞

    多くの店が休業する中でも店先の明かりがともる中野レンガ坂商店会=東京都中野区で2021年6月16日午後8時31分、宮間俊樹撮影 いつになったら遠ざかった日常は戻るのか。新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が「まん延防止等重点措置」に切り替わる7都道府県で、飲店の酒類提供を容認する方針を政府が打ち出した。ただ、東京都が実際に「解禁」するかは、18日に都知事が判断する。店主らは祈る気持ちで状況を見守っている。 「酒を提供できない期間がこれ以上延びると、当に苦しい……」。東京・中野の日酒バル「青二才」店長の井上夕輔さん(33)は切実な表情を浮かべる。50銘柄に及ぶ各地の地酒は売上額の半分を占める「稼ぎ頭」だ。現在休業中。「たとえ1時間でも1分でも、酒を出せる時間は貴重だ」との訴えは誇張ではない。 東京23区の飲店に対する都からの営業時間短縮などの要請は昨年11月下旬以降、切れ目なく続く。

    酒提供解禁は都知事判断 「1分でも…」飲食店主らの切実な思い | 毎日新聞
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「出歩く人がいれば店を開けるのが私たちの仕事。どんな根拠で時短の時間を決めているのか、行政は説明して」
  • <新型コロナ>分科会、「東京」に議論集中 緊急事態宣言解除後のリバウンドに危機感 :東京新聞 TOKYO Web

    政府が沖縄を除く9都道府県の緊急事態宣言の解除を諮問した17日の政府の基的対処方針分科会では、議論の大半が、東京都の宣言解除の是非に費やされた。(藤川大樹、沢田千秋、原田遼、土門哲雄) 東京は人出が増え、日々の新規感染者数が下げ止まっている。「感染対策を強めた方がよい」「宣言を延長すべきだ」という意見が相次ぎ、舘田一博・東邦大教授は「早晩リバウンド(感染再拡大)が起きる可能性が高いという危機感は(全メンバーが)共有している」と話した。 2度目の宣言では、解除された3月22日の新規感染者は187人。解除の時点で増加傾向にあったが、そのまま毎週1.1~1.2倍の勢いで増え、4月12日にまん延防止等重点措置、同25日に3度目の緊急事態宣言発令に追い込まれた。 今回も、2度目の宣言後と同じ道をたどる恐れがあるが、分科会では「経済が死んでしまう」「息継ぎが必要」「延長は難しい」などの意見が出たとい

    <新型コロナ>分科会、「東京」に議論集中 緊急事態宣言解除後のリバウンドに危機感 :東京新聞 TOKYO Web
    diet55
    diet55 2021/06/18
    「東京五輪については『観戦人数より人の流れ。酒を出す店が開いていたら、観戦後はそこになだれ込む』と対策を訴えた。」