タグ

ブックマーク / arakannkoala.hatenablog.com (2)

  •  魔法の手帳 - はじめの1歩

    昨年、大阪旅行に行った時のこと。 USJや神社仏閣の拝観料が半額や免除されたり。 『まさに魔法の手帳だよね。』 ちょっと不謹慎なんだけれど、魔法の手帳の正体は身体障害者手帳。 次男は、聴覚の障害があり、4級と判定されている。 この手帳を示すと、他に電車賃も一定距離以上だと割引がある。 その他も補聴器の助成などの支援もある。 聴覚障害って、見た目には分からないし障害としては軽いと思われているフシがあるがそんなことはない。 検査、訓練、医療費、高額な補聴器、電池‥。 ちゃんと聞こえていればかからないお金や努力や時間がかかっているのだから、有り難く手帳の恩恵は受けようねと、思っている。 次男の難聴が発覚した時、彼は3歳だった。 お医者さんや、聴力検査や補聴器のフィッティングをしてくれるST(言語聴覚士)の先生方は、みな同じことを言った。 『もう少し早く気がついていたら、普通の小学校に行けたのに

     魔法の手帳 - はじめの1歩
    diet55
    diet55 2020/01/16
    「でも、1番しっかりしていたのが本人だった。 補聴器していてもちゃんと聞こえていないアピールを自らしていた。 障害者手帳も『魔法の手帳』と称して友人に見せていたらしい。」(;_;)
  • 栗拾いの思い出🌰 - はじめの1歩

    9月に入り、スーパーの野菜売り場も少しずつ秋を感じるようになりました。 枝豆、トウモロコシ、スイカの売り場が狭くなり、さつまいも、カボチャ、ぶどう、梨が増えてきました。もう少しすると栗が出てきますね。 欲の秋到来です。 栗と言えば、もう20年以上も昔の栗拾いの思い出話、お付き合いください。 まだ蒸し暑さが残る9月の日曜日だったと思います。 家族で、車で1時間半ぐらいかけて栗拾いに出かけました。 渋滞にもあい、栗拾いの出来る栗農園の山に着いたのはお昼過ぎ。 栗園のおばさんは、『午後はいい栗がないかもしれないけどいいかしら。』 なんでも、栗は早朝に熟した実が落ちるそうで、落ちて時間が経つと味は落ちるし虫にわれたりするそうで、栗拾いするなら、午前中のなるべく早い時間がいいんですって。 そのせいか、お客さんはうちの家族だけでした。 私自身、栗拾いは初めてで、大きなトングを借りて栗拾いを始めまし

    栗拾いの思い出🌰 - はじめの1歩
    diet55
    diet55 2019/09/04
    お疲れさまでした。大変だったのですね(T_T) 「でもその日は、初めて次男が自ら進んで絵日記を描いたのです。」
  • 1