タグ

サッカーに関するdig5のブックマーク (5)

  • “古い監督”ヒディンクが、名将たりえる秘密とは。(木崎伸也)

    人として初めてオランダでプロコーチになった人物がいる。フィテッセのユースでコーチを務める林雅人氏だ。林氏はすでにオランダの2級の監督免許を取得。現在フィテッセで働きながら、1級の監督講習に通う毎日である。 1級の講習を受けて、林氏が驚いたことがある。それはオランダ人の「戦術狂い」ぶりだった。戦術の教は、フォーメーションの章だけで厚さ5cmになっていた。オランダ人は3大システムを、4―3―3、4―4―2、3―5―2と定義する。このそれぞれを、さらに細かく分ける。DFはマンツーマンなのか、ひとりリベロが余るのか、余るならDFラインの前か後ろか。MFが3人なら、中盤は三角形か逆三角形か──。とにかく細分化する。 こちらは雑誌『Number』の掲載記事です。 NumberWeb有料会員になると続きをお読みいただけます。 残り: 585文字 NumberWeb有料会員(月額330円[税込])は

    “古い監督”ヒディンクが、名将たりえる秘密とは。(木崎伸也)
  • <ナンバーW杯傑作選/'06年7月掲載> ついに生まれなかった闘争心。 ~ドイツW杯をデータで徹底分析~(戸塚啓)

    サッカーの未来を賭けて臨んだドイツの地。 しかし、その結果はあまりにも受け入れ難いものだった。 なにゆえジーコジャパンは、かくも無残な幕切れを迎えてしまったのか。 それを検証しないまま、今大会の記憶を過去のものにしてはならない。 4年後に向けた戦いは、まずそこから始まるはずだ。 オシムの代表監督就任に続いて中田英寿の現役引退が発表されたことで、世間の注目はいよいよポストW杯に向いている。しかし、このまま何の反省もなく新しいページを開いていいはずはない。 ドイツW杯を検証しなければ、新チームの方向性もはっきりしない。新監督に何を求めるのかも明らかにならない。ベスト16入りを阻んだ要因は何だったのか。世界にあって日になかったものは何なのか。4年後の南アフリカへの指針を整理しなければ、日にとってのドイツW杯は終わらないのだ。 昨年6月にアジア予選を突破してから、私はディフェンスをベースに

    <ナンバーW杯傑作選/'06年7月掲載> ついに生まれなかった闘争心。 ~ドイツW杯をデータで徹底分析~(戸塚啓)
    dig5
    dig5 2010/05/28
    ワールドカップドイツ大会の
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|世界最強チームに挑戦!|セルビア発、日本サッカー強化論(1/3)

    ミーティングポイントに指定されたのは、千葉県内の某駅改札。その人はおよそセルビア人とは思えぬくらい、きちんと約束の時間にやってきてくれた。見上げるような長身、そして柔和な表情と流ちょうな日語。インタビュイーである「ゼムさん」ことズドラヴコ・ゼムノビッチさんだ。 ゼムさんといえば、1995年に鳥栖フューチャーズ(現サガン鳥栖)のコーチとして初来日して以来、清水エスパルスの育成コーチを経て、2000年12月から02年いっぱいまで同クラブのトップチームを指揮。結局、Jリーグの表舞台でベンチに座ったのはこの時だけである。いただいた名刺には「清水エスパルス 顧問」とあるが、その後は一時期を除いてずっと日の育成現場で指導してきた。その大半は、およそスポットライトを浴びることのない千葉県内の小中学校がメーンだったが、ゼムさんの薫陶(くんとう)を受けて急成長を遂げた選手も少なくない。現女子日本代表

  • セルビア戦完敗はメディアにも責任。岡田ジャパンに本物のサッカー愛を!!(杉山茂樹)

    主力をほとんど欠いた2軍以下のセルビアに0-3と惨敗。代表23人の最終選考どころか、守備の根的な見直しを迫られた サッカーは民主主義の象徴にほかならないと思う。 「岡田監督はこう言いました」「~と岡田監督は言っています」 アナ氏はこの言葉もしきりに繰り返した。その岡田サンのサッカーに問題があるからこそ0-3という結果を招いているにもかかわらず、岡田サンの代弁者を務めていたわけだ。つまりヨイショである。喜怒哀楽を押し隠しつつアゲアゲ報道に徹していた。 情けない。格好悪い。メディアの仕事に携わる人間として、いただけない姿勢だが、これに似たケースは、岡田ジャパンを取り巻く世界にごまんと渦巻いていることも事実。代表チームが、かつてないほど悲惨な状態に追い込まれているというのに、メディアの多くは騒ごうとしない。放っておくとヨイショに走る。不自然きわまりない姿を露呈している。こうした国は、世界広しと

    セルビア戦完敗はメディアにも責任。岡田ジャパンに本物のサッカー愛を!!(杉山茂樹)
    dig5
    dig5 2010/05/20
    おっしゃるとおり!!
  • ファンを軽視して岡田監督支持表明。「チェンジ」できないサッカー協会。(杉山茂樹)

    「観客ならばこの試合にいくら払えるか?」という問い。 国立競技場で行なわれた先日の香港戦は、冷たい雨が断続的に降りしきるなかでの一戦だった。 ある知人は、修行僧になった気分で観戦したという。別の知人は、スタンドを埋めたエキストラとして、逆にお金が欲しいくらいだと言った。 味スタで行なわれた中国戦も、厳寒のなかでの一戦だった。そんななか高い入場料を払って見に来てくれたファンのことを、岡田サンはどう思っているのか。 岡田サンは、その試合後の記者会見でこう言った。 「サポーターまでは背負えない」 以前にも、観衆の不入りについて問われると、彼は「それは事務方に聞いてくれ」と、不機嫌そうな態度で語っている。 「お客様は神様です」とは言わなくてもいいが、自分が観客なら、この試合にいくら払えるかについては、絶えず自問自答するべきである。日本代表というエンターテインメントを、陰で操る演出家ならば。 日

    ファンを軽視して岡田監督支持表明。「チェンジ」できないサッカー協会。(杉山茂樹)
  • 1