タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

LOVEFONTに関するdigdig_oのブックマーク (1)

  • 表情豊かなスラブセリフの代表格「Clarendon」 #LOVEFONT - saucer

    今年は、WEBCRE8の酒井優さん(@glatyou)が主催されている「#LOVEFONT Advent calender 2014」に参加してみました。12月の期間中、参加者が日替わりで好きなフォントについて自由に語っていく企画で、この記事はその22日目です。Twitterではいつもツールやオペレーションのことばかりつぶやいているので、たまにはデザイナーっぽいことも書いてみたいと思います。ぜひ最後までお付き合いください。 紹介するフォント好きなフォントはたくさんあるのでとても迷いましたが、今回は「Clarendon」を紹介したいと思います。実は、古くからあるポピュラーなフォントのひとつですが、HelveticaやFuturaなどに比べると、日での認知度はまだまだ低いと感じます。 Clarendonって? イギリスのタイポグラファー「ロバート・ベズリー」が1845年に設計したフォントで、

    表情豊かなスラブセリフの代表格「Clarendon」 #LOVEFONT - saucer
  • 1