タグ

2019年6月8日のブックマーク (5件)

  • のび太の人類補完計画 | 週刊少年ワロス | 気軽に無料で投稿・閲覧できるWeb漫画雑誌 - Free Web Comic Magazine

    要望スレ Copyright © 2005-2016 Vipdoor Publishing. 掲載作品に関する著作権は、その作品の著作者に帰属します。 ワロスシステム ver 2016-01-01

    のび太の人類補完計画 | 週刊少年ワロス | 気軽に無料で投稿・閲覧できるWeb漫画雑誌 - Free Web Comic Magazine
    digits_sa
    digits_sa 2019/06/08
    なにこれ、TL眺めていて発見。あとでじっくり読む!!
  • カラテカ入江さん契約解除「矛盾点」を近藤春菜さんが指摘…そもそも契約書なしでもいいの? - 弁護士ドットコムニュース

    カラテカ入江さん契約解除「矛盾点」を近藤春菜さんが指摘…そもそも契約書なしでもいいの? - 弁護士ドットコムニュース
    digits_sa
    digits_sa 2019/06/08
    吉本興業も所属している芸人も『契約という縛りがないから何事も"なぁなぁ"で』にどっぷりつかっていた感じ。一部アイドルと吉本芸人って事務所側からすると売れないと【人】として扱う気がなさそう。
  • 急に制御不能に… ドローン大手が基地周辺で飛行制限 ユーザーに戸惑い - 琉球新報デジタル

    ドローンの安全飛行のため、飛行地域情報の更新を促すDJI社のドローン操縦アプリ=31日 県内の米軍基地周辺を飛行制限エリアに設定していたドローン最大手「DJI」。同社のシステム更新に伴う措置だが、更新内容に気づかなかったユーザーには戸惑いが広がった。6月施行の改正ドローン規制法の規制対象に辺野古新基地建設現場が含まれるかどうかが焦点となる中、規制拡大を後押しするようなメーカーの動きに疑問の声も上がっている。 「急に操縦できなくなった。何が起きたのかと思った」。ドローンによる米軍関連施設の監視を続ける市民団体「沖縄ドローンプロジェクト」の土木技師、奥間政則さんは振り返る。 奥間さんは4月、飛行制限エリアの一つである伊江島飛行場近くの農道でドローンを操作していた際に異変に気づいた。操縦で使うタブレット上にエラーメッセージが表示され、機体の制御が効かなくなった。昨年10月、同じ地点から飛行させた

    急に制御不能に… ドローン大手が基地周辺で飛行制限 ユーザーに戸惑い - 琉球新報デジタル
    digits_sa
    digits_sa 2019/06/08
    メーカーや一般に人にしてみたら、ドローンがどこでも好き勝手飛び回れる状況の方が戸惑うんじゃないかと。
  • Appleマップの画像収集作業について

    Appleでは、世界各地で車両を使用した調査を行いデータを収集して、Appleマップの品質向上や、Look Around機能に使っています。高品質で最新のマップを維持するために、定期的に同じ場所へ訪れて、データを再収集することにより、マップを最新の状況に合わせて品質の向上を行っています。また、ポータブルなシステムを使って、歩行者エリアのデータ収集も行っています(たとえば、東京の歩道)。バックパックシステムを使用して、Look Around機能のようにAppleマップに直接使用する画像を収集する場合もあります。それ以外にも、iPadiPhone、またはその他のデバイスを使用して、マップの品質向上のためにデータを収集します。このような歩行調査によって、車両が入れないエリアでも高品質で最新のAppleマップを維持することができます。歩行調査は、車両による調査同様のプライバシー保護の方針の下に行

    digits_sa
    digits_sa 2019/06/08
    昨日、今日、同じ町内で「Apple Maps vehicles」を目撃。 maps.apple.com
  • 日航グループ JTA機長からアルコール検出で欠航 | NHKニュース

    8日朝、日航空グループの日トランスオーシャン航空の機長から、乗務前の検査でアルコールが検出され、交代のパイロットが確保できなかったため2便が欠航しました。 アルコールが検出されたのは、8日午前6時40分に羽田空港を出発し宮古空港に向かう便に乗務する予定だった日トランスオーシャン航空の45歳の男性機長です。 会社によりますと、乗務前の検査で機長の呼気から1リットル当たり0.18ミリグラムのアルコールが検出されたということです。その後、交代のパイロットが確保できなかったためこの便が欠航したほか、同じ機体を使って宮古空港から那覇空港に向かう予定だった便も欠航し、乗客合わせて283人に影響が出ました。 機長は、7日午後5時半までに都内の飲店でビール1リットルと日酒およそ4合を飲んだと話しているということで、会社が詳しい状況を調べています。 日トランスオーシャン航空は「アルコール管理の強

    日航グループ JTA機長からアルコール検出で欠航 | NHKニュース
    digits_sa
    digits_sa 2019/06/08
    宮古島直行便か。リムジンバスだと間に合いそうにないから羽田空港までクルマで行って乗ったなぁ〜 直行便じゃないと那覇空港乗り継ぎで思いのほか時間かかった記憶。