タグ

2021年6月26日のブックマーク (5件)

  • 無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨

    コロナ禍で重要性が再確認されている物流。その現場を支えるトラックドライバーが「荷役」に苦しめられているのをご存じだろうか。 荷役とは、いわゆる「トラックへの荷物の積み卸し」のこと。トラックドライバーの主たる業務は、いわずもがな「荷物の運搬」だが、実は「業務の一環」として当然のように強いられるさまざまな「おまけ作業」が存在する。中でも、BtoBの輸送で最も多くのドライバーが強いられているおまけ作業が「荷役」だ。 荷役の方法においては、パレットに積み上げられた荷物をフォークリフトなどで一気にトラックの荷台へ運び込むという姿を想像するかもしれないが、実際の現場では、荷主の要望によってその荷物をドライバーが一つひとつ手で積み卸しさせられることがあるのはあまり知られていない。 5000個の荷物を手で積んでいた 以下はトラックドライバーたちの証言だ。

    無償で品出しも強要されるトラック運転手の悲惨
    digits_sa
    digits_sa 2021/06/26
    統一規格で「荷崩れ防止と効率的な積載が可能な荷台車(パレット)」を作れないのかな? 荷主の我儘、人力とボランティアに頼ったロジスティックスがある限り、自動運転なんて夢物語。
  • DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)

    こんにちは。デジタル改革担当大臣の平井卓也です。 このたび、デジタル庁のプロセスを透明にしようというコンセプトで開設されたこのnoteで、せっかくならデジタル改革担当大臣である私自身の想いを、私の言葉で読者の皆さまに伝えたく思い、こうして筆をとっています。 デジタル庁で成し遂げたいこと私は今まで様々な場所で「デジタル庁を設立して成し遂げたいこと」を申し上げてきました。 それらをぐっとまとめて、あえて一言でまとめるのだとすれば、「日はこんなもんじゃない」ということをもう一度国民と共有したい、ということです。 最近はネガティブなニュースばかり流れていますが、日がこれまで危機的な状況において、必ず国民がその気になって乗り越えてきたことを考えれば、このままずるずる後退するようなことには絶対にならないし、してはならないと思います。 今はちょうど100年に一度の変革期。 変革期を前にたじろぐ方もい

    DXからデジ道へ!デジタル改革担当大臣が考える「誰一人取り残さない」日本の未来。|デジタル庁(準備中)
    digits_sa
    digits_sa 2021/06/26
    情報化社会が進んだ現代で「恫喝」「接待」も良しとする方が“大変革期の旗振り役”というのは何の冗談だろう? 『デジ道』悪いけどこの時代に取り残されたデジタル改革担当大臣一人でやってて欲しい。
  • AQUOS R6 レビュー 1型センサーにライカ監修で大幅進化したカメラ性能がすごい! - はやぽんログ!

    どうも今回は買ってしまいました。シャープのAQUOS R6です。レビューとかしていきましょう。 世界初※の1型センサーを積んでしまったカメラ特化スマートフォン。AQUOS R6 カメラだけじゃない。シャープが送り出す渾身のフラッグシップがAQUOS R6 いくつか惜しいところもあるが、今後のアップデートが大いに期待できるAQUOS R6 最後に。大きく進化した今後のAQUOSのカメラに期待! 世界初※の1型センサーを積んでしまったカメラ特化スマートフォン。AQUOS R6 このAQUOS R6のデザインを見てまず目が行くのはこの大型の背面カメラだ。センサーサイズは1型を採用。大きさだけなら市場で出てるスマホでは最大であり、高級コンデジなどとも大きさだけなら引けを取らないものとなる。 加えて今回、カメラのチューニングには独ライカが監修している。スマホメーカーとの共同チューニングでは中国のファ

    AQUOS R6 レビュー 1型センサーにライカ監修で大幅進化したカメラ性能がすごい! - はやぽんログ!
    digits_sa
    digits_sa 2021/06/26
    こういう記事を見るとなぜかCyber-shot DSC-RX100シリーズが欲しくなってしまう。
  • 「世代的な変化を強く感じている」「日本の歴史上、初めて」…上野千鶴子が20代、30代のフェミニストに思うこと | 文春オンライン

    なぜなら女性学は当事者研究だからです。私たち女性学の研究者が何をやってきたかというと、女の経験の言語化と理論化。私自身が若かった頃は「恋愛」や「性」が目の前にある課題だったし、子どもを産まない選択をした私にとっても「出産」や「子育て」は、やはり大きな課題でした。 そんな私もだんだん年をとって40歳を過ぎた頃に見えてきた新たな課題が「老い」だったのです。そして、高齢女性たちの実態を調べるうちに、「介護」にも自然と目が向き始めました。私もそのうち要介護認定を受けて介護保険の利用者になる。そう考えれば「介護」もやはり女の課題の一つです。つまり、フェミニズムやジェンダーという用語を使わなくてもフェミは書けるということなのです。 週刊文春WOMAN vol.10(2021年 夏号) 40年前、女性学に出会った時は、「自分自身を研究対象にしていいんだ」と、まさに目からウロコが落ちる思いでした。人に言

    「世代的な変化を強く感じている」「日本の歴史上、初めて」…上野千鶴子が20代、30代のフェミニストに思うこと | 文春オンライン
    digits_sa
    digits_sa 2021/06/26
    えっ?? 思い込みじゃなくてそれが学問だから。この界隈の方々が言う学問って『独善的で主観的な戯言です。』という告白かな。“「学問とは中立的で客観的でなければいけない」という強い思い込み”
  • デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府 2021年06月25日17時02分 首相官邸 デジタル庁発足を記念して、菅義偉首相が看板政策に掲げるデジタル改革を身近に感じてもらうために創設する「デジタルの日」の企画立案をめぐり、政府がインターネット掲示板「2ちゃんねる」創設者の「ひろゆき」こと、西村博之氏から助言を受けていることがわかった。25日の閣議で決定した答弁書で政府が明らかにした。立憲民主党の尾辻かな子衆院議員の質問主意書に答えた。 デジタル庁「広さ5倍、家賃4倍」 新オフィスの契約めぐり―平井担当相 デジタルの日は10月10、11の両日。内閣官房IT総合戦略室の担当者は、起用理由について「デジタルを活用した発信に知見がある」と説明している。 政治 経済 コメントをする

    デジタルの日、ひろゆき氏から助言 政府:時事ドットコム
    digits_sa
    digits_sa 2021/06/26
    一般常識や知見のない内閣官房IT総合戦略室の担当者が“「デジタルを活用した発信に知見がある」”と一般常識や知見のない人を持ち上げだした感じ。もう2021年なのに「2ちゃんねる」が今だに崇拝対象なのか?