タグ

2023年5月17日のブックマーク (2件)

  • 板橋区議に「30人宴会予約バックレ疑惑」 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は

    「30年以上やってますけどこんなこと初めて」 騒動が起きたのは、板橋区ときわ台の中華料理店「長秀龍」。五十嵐氏に飲店の予約を無断放棄された、などとする情報は2023年5月頭にツイッターで発信された。投稿者は常連客だった。 事態を告発した常連客同席のもと、店長夫に9日、直接話を聞いた。 それによると、4月29日夕から貸し切り状態で30人利用、2時間4000円コースの予約があった。宴会当日の約10日前に、単独で来店した五十嵐氏が事がてら口頭で取り付けたもので、店はカレンダーにメモをした。 しかし当日、時間になっても来客はなく、五十嵐氏の事務所にも連絡がつかなかった。店は人員を補充して準備を進めていたうえ、最終的に用意していた材の一部が廃棄となり、損害が生じてしまった。 5月1日昼になって、店長のもとに、五十嵐氏から予約キャンセルは連絡済みだとする電話があったという。五十嵐氏からは当初、

    板橋区議に「30人宴会予約バックレ疑惑」 「騙され悔しい」地元飲食店が悲鳴も...本人反論「事実ない」、双方の見解は
    digits_sa
    digits_sa 2023/05/17
    立候補者が祝賀会で予約したけど"法律違反では?"と指摘されるのを恐れて強引なバックレ対応になった感じ??『五十嵐氏は4月23日投開票の板橋区議選に社民党公認で出馬、当選し4期目を迎えたばかり。』
  • 「無事に産まれて当然」のプレッシャーも…産婦人科の“突然閉院”に波紋 労働環境はなぜ変わらない?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    「当院は2023年5月8日をもちまして閉院いたしました。通院いただいておりました患者さまには大変ご迷惑をおかけいたします」(ホームページより) 【映像】閉院したクリニック 実際の謝罪文(画像あり) 8日、都内の産婦人科クリニックが突然閉院した。予約を入れていた患者は寝耳に水だったという。 「突然、先生から『クリニックの都合でもう診られない』と電話があった。もうびっくりだ」 そう語るのは、このクリニックで出産を予定していたゆずさん(仮名)だ。その後、ゆずさんは自分で転院手続きを行った。出産プランは組み直しになり、元々希望していた夫の立ち会い出産は叶わなくなった。 地方自治体などでは、病院の産婦人科の廃止や産科医院の廃院が相次ぎ、子どもを産む施設自体の減少が深刻化している。ゆずさんの友人も検査の結果が出る前に閉院したという。 「友人は来月出産予定だが、閉院の連絡を受けていなかった。中には紹介状

    「無事に産まれて当然」のプレッシャーも…産婦人科の“突然閉院”に波紋 労働環境はなぜ変わらない?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    digits_sa
    digits_sa 2023/05/17
    『2006年2月18日福島県警察が福島県立大野病院産婦人科医師を業務上過失致死及び医師法違反の容疑で逮捕・勾留』という出来事で懸念されたことが現実になっただけのような。