2017年7月28日のブックマーク (6件)

  • 【閲覧注意】モンスター級の巨大なカタツムリが発見される : マジキチ速報

    【閲覧注意】モンスター級の巨大なカタツムリが発見される 2017年07月28日 08:35 | コメント(44) | カテゴリ: 生物/自然の話 | はてなブックマークに追加 | ツイート 【閲覧注意】モンスター級の巨大なカタツムリが話題に 「こんなにも大きくても動きはのろまなのか?」1:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] NG NG.net 米コロラド州に住む女性が23日に自身のツイッターに巨大なカタツムリの写真を投稿。 そこには「私のうさちゃんを助けてほしい。彼女に苦痛です」と書かれている。 女性が育てているカタツムリの健康状態が良くなく、SNSに助けを要請したと思われる。 その反響はかなり多く、5万のリツイート、13万いいね、そして1500もの返信があったという。 返信は「これ物か?」、「当にウサギのようだ」、「こんなにも大きくても動きはのろまなのか?」、 「

    【閲覧注意】モンスター級の巨大なカタツムリが発見される : マジキチ速報
    digo
    digo 2017/07/28
    カワイイ
  • 株式会社リコーを退職します: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)

    2009年9月から働き始めた株式会社リコーを8月31日付けで退職します。丸8年働いたことになります。現在57歳であり、定年退職までにはまだ2年と少しありますが、「セカンドキャリア制度」(早期退職制度のようなもの)の適用を受けて退職します。 8年間の会社での業務や退職理由については述べませんが、業務以外の私的活動の成果をまとめてみると次のようになります。 翻訳(8冊):『アプレンティスシップ・パターン』『プログラミング原論』『Android SDK 開発クックブック』『プログラミング言語Goフレーズブック』『Objective‐C明解プログラミング』『APIデザインの極意』『Java SE 8 実践プログラミング』『プログラミング言語Go』 自著(2冊+α):『ソフトウェア開発の名著を読む 【第二版】』『プログラマー”まだまだ”現役続行』『API設計�の基礎』 Jolt Award読書

    株式会社リコーを退職します: 柴田 芳樹 (Yoshiki Shibata)
  • 【ビジネススキル】ロジカルシンキングを鍛えるには - クマ坊の日記

    お客様から、社員のロジカルシンキングを高めるためにはどうしたらいいですか?と質問を受けることがあります。その都度、「職場で問題解決を1年間徹底的にさせてください。そして経営幹部からフィードバックを受ける機会を設けてください」と伝えています。 ロジカルシンキングを身につけるには ロジカルシンキングは若いときに身につける ロジカルシンキングを身につけるには ロジカルシンキングの手法で、MECE(漏れなくダブりなく)とか、ロジックツリーとかあります。知らないよりは知ってた方がいいですが、知っている=ロジカルシンキング力がある事では当然ありません。 ロジカルシンキングを身につけるには、3つの環境が必要です。 必要性に駆られて必死に考える機会があるかどうか 考える機会の絶対数。頭が千切れほど考える経験がどれだけあるか ロジカルな思考力がある人からのフィードバック ロジカルシンキングは若いときに身につ

    【ビジネススキル】ロジカルシンキングを鍛えるには - クマ坊の日記
    digo
    digo 2017/07/28
    ロジカルなフィードバックで気分を害する人を鍛えるにはどうすれば
  • ピクシブ株式会社を修了しました - かた想い三年

    このたび、アルバイトとして続けてきたピクシブ株式会社を退職することになりました。まさかやめる時が来るなんて、思ってもみませんでした。 itochan.hateblo.jp ピクシブには、2012年7月から入社し2017年7月まで5年間働いていました。仕事ではAndroidアプリ開発をしていました。アプリのリリースボタンを押したり、開発のみならずASO(アプリストア最適化)やプロモーションについて勉強することもできました。 経験したこと pixiv Androidアプリ pixivコミック Androidアプリ pixiv Sketch Androidアプリ(ちょっとだけ) もうちょっと技術的なこと 入社当時Android 2.xのUIだったのをAction Barを使ったUIに変更する大規模アップデート (忘れたけどこの間いろいろたくさんやったと思う) 既存のコードをKotlinに書き換え

    ピクシブ株式会社を修了しました - かた想い三年
    digo
    digo 2017/07/28
  • NoSQL から新しい SQL へ : グローバルなミッションクリティカル DB へと進化を遂げた Cloud Spanner | Google Cloud 公式ブログ

    NoSQL から新しい SQL へ : グローバルなミッションクリティカル DB へと進化を遂げた Cloud Spanner Google Cloud Spanner は先ごろ正式リリース(GA)されました。詳しくはこちらへ。 Cloud Spanner が正式リリースされ、ミッションクリティカルな番ワークロードに使用できるようになりました。この機会に、Spanner がどのようにして、グローバルな強整合性を持つリレーショナル データベース サービスへと発展してきたかを紹介しましょう。 紹介にあたっては、Spanner チームが最近 SIGMOD '17 で発表した新しい論文を参考にしました。この論文は、Spanner の “データベース DNA” と、それが時間とともにどのように進化したのかに関する魅力的な洞察を提供しています。 Spanner はもともと、ビジネスクリティカルな大規

    NoSQL から新しい SQL へ : グローバルなミッションクリティカル DB へと進化を遂げた Cloud Spanner | Google Cloud 公式ブログ
  • Should Go 2.0 support generics? | Dave Cheney

    A long time ago, someone–I normally attribute this to David Symonds, but I can’t be sure he was the first to say it–said that the reason for adding generics to Go would be the reason for calling it Go 2.0. That is to say, adding generics to the language would be half baked if they were not used throughout the standard library. I wrote about this in a series of blog posts where I explored what I fe