ブックマーク / mm.hyuki.net (2)

  • 勉強が得意な生徒と苦手な生徒の違い(学ぶときの心がけ)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    結城浩の「コミュニケーションの心がけ」2018年3月20日 Vol.312 より購入すると電子書籍(epubとPDF)がダウンロードできます。 質問勉強が苦手な生徒(テストで点が取れない生徒)は、以下の二点が身についていないように思います。 ・問題の解法を記憶・理解すること ・問題の解法を適切に使用することそれに対して、勉強が得意な生徒は、 比較的早くからこの二点を身につけているように思います。 勉強が得意な生徒と苦手な生徒の違いは、いったいどこにあるのでしょうか。

    勉強が得意な生徒と苦手な生徒の違い(学ぶときの心がけ)|結城浩 / Hiroshi Yuki
  • 「ほんとうに相手は理解しているのか」をチェックしたいときに(コミュニケーションのヒント)|結城浩 / Hiroshi Yuki

    こんにちは、結城浩です。 今日は、「ほんとうに相手は理解しているのか」をチェックしたいときにどうするかというお話をします。 打ち合わせにおける対話の例 A「じゃ、そういう手順でお願いします。ここまでの話、わかりました?」 B「わかりました」 さあ、ここで問題です。 いま「わかりました」と言ったBさんは、ほんとうに「わかった」のでしょうか。 わかったかもしれないし、わかっていないかもしれませんよね。「わかりました」と言うことは誰でもできますが、実際にわかっているとは限りません。別にBさんが嘘をついているといいたいわけではなく、人はわかったつもりになっているけれど、Aさんが求めるほどの理解に達していないかもしれないということです。 では、どうやってBさんが「わかっている」かどうかを確かめたらいいのでしょうか。 こんなふうに「念を押す」ように尋ねればいいでしょうか。 △「ほんとうに、わかりまし

    「ほんとうに相手は理解しているのか」をチェックしたいときに(コミュニケーションのヒント)|結城浩 / Hiroshi Yuki
    digo
    digo 2014/05/07
  • 1