タグ

2012年9月16日のブックマーク (3件)

  • 真偽不明のベネズエラ先住民虐殺、政府の取材ツアーで見えたもの

    ベネズエラ南部アマソナス(Amazonas)州にある先住民ヤノマミ(Yanomami)の集落イロタテリ(Irotatheri)で狩猟のポーズをとるヤノマミの男性(2012年9月7日撮影)。(c)AFP/Leo RAMIREZ 【9月14日 AFP】南米アマゾンで文明社会から隔離された先住民ヤノマミ(Yanomami)の人々が住む集落イロタテリ(Irotatheri)。このアマゾンの奥地に前週末、突如として「訪問者」たちを乗せたヘリコプターが舞い降りた。乗っていたのはベネズエラ政府が招待した報道陣だ。 前月、先住民の権利擁護団体らが「ブラジルから不法入国する金の採掘業者によって、7月にヤノマミ人80人が虐殺された」と報告。これを受けてベネズエラ政府は前週、軍を派遣した調査を行い、その結果としてウゴ・チャベス(Hugo Chavez)大統領は「虐殺の証拠も、先住民たちの証言も出てこなかった」と

    真偽不明のベネズエラ先住民虐殺、政府の取材ツアーで見えたもの
  • 石原慎太郎の冒険の終わり

    東京都知事の石原慎太郎氏の日外交を危機に晒すための冒険が終わったようだ。政府が尖閣諸島を購入することになった。 尖閣諸島に船溜などの施設を建設して日の実効支配を誇示すると言うものだが、国際法や軍事面から見て意味が無く、国際的には尖閣諸島に“紛争”がある事を宣伝してしまい、中国人民を挑発するだけだからだ。既に中国でデモから暴動も発生しているが、これに拍車をかける意味が無い。 日側の主張を中国政府や中国国民に通すには粘り強い広報活動は求められ、稚拙な挑発行為は回避すべきように思われる。 1. 国際法上は意味が無い 国際法では紛争発生後の実効支配は法的根拠とならない。ゆえに1971年以降の日中の行動は領有権の根拠にならないし、そもそも徴税など政府活動が重要になり、建設物が実効支配の根拠にはならないようだ*1。国際世論を考えても、実行支配しており領土問題は無いとしている日が国際社会にアピー

    石原慎太郎の冒険の終わり
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/09/16
    概ね同意できる記事だが、一点だけ、海自の強化は必要なのか?現時点では勿論今後暫くも疑問http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-98.html /追記:やっぱ対台湾関係もネックか…
  • アルキメデスが金の王冠を沈めたとき水はあふれたか?

    フェリックス・クラインをして「理論と応用とを兼備した多面的な天才、真に独創的な研究家、科学上の革命家」と呼ばしめたアルキメデスについて、世に最も知られた逸話は、シラクサの王ヒエロン2世の王冠の金の純度を見分けた、この話だろう。 「ヒエロン王が職人に純金の塊を与えて王冠をつくらせたところ、その王冠には金をいくらか抜き取って銀が混ぜてあるという告発があった。この問題の解決を頼まれたアルキメデスは、ある日、湯がいっぱい入った浴槽につかったとき、浴槽につかった自分の身体と同体積の湯があふれ出し、体重も軽くなることを発見して、喜びのあまり「ヘライカ、ヘライカ(みつけた、みつけた)」と叫びながら裸で街を走ったという。これは、王冠と同じ重さの純金、純銀、それに金と銀を混ぜたという王冠を、水を張った同じ容器にそれぞれ入れて、あふれ出る水の量で王冠の不正を見破ったわけで、「アルキメデスの原理」として知られ、

    アルキメデスが金の王冠を沈めたとき水はあふれたか?