タグ

2016年5月17日のブックマーク (2件)

  • バーチャロンのバーチャロイド命名等にまつわる話

    亙 重郎 @WATRIX_2021 私が在籍していた部署も、実は98年頃まではパソコンはマックだった。スキマティックもマックで書いてた。数時間ごとに飛ぶので、ほんとに腸が煮えくり返って、今でもスキマといえばぶっとびマックってぐらいに脊髄反射で苦い記憶がよみがえる。真実の璧やOMRはPCで書いてて、心は平安だった。 2014-09-04 01:10:42

    バーチャロンのバーチャロイド命名等にまつわる話
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2016/05/17
    "そもそも別に女は弱くないぞ!男が男を見る尺度でみればいろいろ規格外かもしれないが、女は女であって男じゃないんだから、女性としての強さやしなやかさがあればそれでいいのだ。なぜそれが分からん、的な混沌。"
  • 米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに

    独ベルリンのベルリン動物公園でおりの中を歩くバイソンの赤ちゃん(2012年9月11日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHN MACDOUGALL 【5月17日 AFP】米イエローストーン国立公園(Yellowstone National Park)で、生後間もないバイソンの赤ちゃんが「寒そう」という理由から観光客に車に乗せられて「保護」された結果、母親から育児放棄されてしまい、安楽死を余儀なくされていたことが分かった。公園関係者が16日明らかにした。 オンラインメディアのイーストアイダホ・ニュース(East Idaho News)が目撃者の話として伝えたところによると、男性とその息子が先週、赤ちゃんバイソンをスポーツ用多目的車(SUV)に乗せて公園の北東端にある警備隊事務所まで運んでいった。現場に居合わせた人の話では、親子は赤ちゃんバイソンが寒すぎて死んでしまうのではないかと気で心配し

    米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2016/05/17
    この場合、「人の手が加わる」と群れから排斥されるからどんなに過酷な天候だろうとあえて助けない、というのも善意を基にした選択だよなぁ