タグ

ブックマーク / www.e-aidem.com (9)

  • 他人の価値観で「自分にダメ出し」するのをやめた|太田明日香 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、作家の太田明日香さんに寄稿いただきました。 以前は書籍編集者として働いていた太田さん。仕事を始めた当初はどんなを作るのも楽しめていましたが、他の編集者の活躍との比較、「編集者は〜〜でなければいけない」という周囲の声やそこから来る思い込みによって、徐々に編集の仕事をつらいと感じるように。思い切って編集の仕事から離れてみたことで、それまで自分が囚われていた価値観に気づいたといいます。 「を作るために自分を変えなくては」という考えから離れ、ふたたび「作りが楽しい」と思えるようになるまでの過程を書いていただきました。 ***2020年まで私は、フリーランスで商業出版物の編集の仕事をしていました。 出版社から作りの依頼を受け、著者やデザイナーさんとやりとりしながら一冊仕上げるもので、これまで担当してきたのは料理書、

    他人の価値観で「自分にダメ出し」するのをやめた|太田明日香 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2023/01/26
    自分の価値観で他人にダメ出しするのをやめるのとセットで。
  • 【漫画】中華コーンスープの正体は かゆ うま|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」

    あの名作が帰ってきた!増田薫が描く中華料理探訪マンガ『いつか中華屋でチャーハンを』の2ndシーズン。第7話は中華屋の「コーンスープ」。お店にあったりなかったりする中華コーンスープ、その意外な理由とは?

    【漫画】中華コーンスープの正体は かゆ うま|いつか中華屋でチャーハンを - イーアイデム「ジモコロ」
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/12/16
    あのスープむっちゃ美味いよね……。宴会で知ったけど一人で頼めない……
  • 超有名映画を今さら見る会 〜トップガン〜 - イーアイデム「ジモコロ」

    ↑前回 現在劇場公開中の『トップガン・マーヴェリック』が異常すぎる高評価なのが気になって、予習がてら前作を見てみることにしました。 トップガン(1986 / 主演:トム・クルーズ) 無鉄砲で型破りだが腕は確かなパイロットのマーヴェリックが、相棒のグースとともにエリート中のエリートが集まる海軍戦闘機兵器学校(通称トップガン)に派遣され、パイロットの腕前を磨きつつ恋にスポーツに大騒ぎする話 出社して、すぐ見ました。 【勤務時間中に堂々と見る人の紹介】 私。この記事で言うところのマーヴェリック 相棒。この記事で言うところのグース 「劇場公開中の『トップガン マーヴェリック』、最高に面白いらしいので見に行きたいんですが……前作、1986年公開の『トップガン』を見たことないんですよ。前作を見てなきゃのめり込めないだろうな……」 「わかりました……前回の予告で『次回はパトレイバーを見る』と書きましたが

    超有名映画を今さら見る会 〜トップガン〜 - イーアイデム「ジモコロ」
    dirtjapan
    dirtjapan 2022/06/10
    “製作を務めたパラマウントピクチャーズ社が『映画館で見てほしい』って主張して配信をスルーてたらしいですね。” MAVERICKの話だけどこれマジで大英断だったよな。4DXで見て良かった。
  • 大腸を守ることが最優先。クローン病と診断されたカメダさんの「病気の治療と仕事の両立」の向き合い方 - りっすん by イーアイデム

    歳を重ねていくと、健康への不安も徐々に積み重なってくるもの。持病でいままさに通院をしながら仕事をしている方はもちろん、現在は基礎疾患がなくても、いつか何かの病気になっていままで通り働くのが困難になるかもしれない……と考えたことのある方は多いと思います。 映像制作会社で働くカメダさんは、2017年に難病の「クローン病」に罹患していることが判明し、現在も治療を続けながら会社勤務をしています。病気の判明後にエッセイ漫画の投稿を始め、現在は8万人以上のフォロワーを持つインフルエンサーでもありますが、病気にかかる前とあとでは生活や働き方が大きく変わったと言います。そんなカメダさんに、「仕事と治療」を両立させるために大切にしていることについてお聞きしました。 *** 病気が判明して、ようやく「自分のせい」じゃないと思えた カメダさんは現在、クローン病(小腸や大腸などの消化管に炎症または潰瘍を引き起こす

    大腸を守ることが最優先。クローン病と診断されたカメダさんの「病気の治療と仕事の両立」の向き合い方 - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/12/22
    20年くらい前に友達がこの病気なったけど、まだ状況変わってない難病なんだな…
  • 仕事のオンオフ切り替えに“朝の散歩”はおすすめ。ベテラン在宅ワーカーが実践する「無理のない散歩生活」 - りっすん by イーアイデム

    文・イラスト 杉浦さやか 在宅勤務(リモートワーク)が導入されたり、自宅で過ごす時間が長くなったりする中、運動不足を感じる方や、暮らしのオンとオフのメリハリがつきにくいと感じている方は多いのではないでしょうか。 そこへ手軽にできる健康維持の手段として、「散歩」を始めたり試したりした方もいるかと思います。ただ、何となく歩いているだけ、距離を気にするだけでは、次第に歩くことへの飽きが生まれ、続かずにだんだんおっくうに……という結果になるかもしれません。 散歩に関する著書を多く持つイラストレーターの杉浦さやかさんは、「自分ならではの散歩の楽しみ方」のバリエーションを増やした結果、体型の維持や時間の使い方などにいい効果があったとのこと。その工夫について、イラストを交えつづっていただきました。 *** こんにちは、杉浦さやかです。大学4年生のときにフリーランスイラストレーターとして仕事を始め、それ

    仕事のオンオフ切り替えに“朝の散歩”はおすすめ。ベテラン在宅ワーカーが実践する「無理のない散歩生活」 - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/06/16
    いつもオフなので大丈夫です!
  • テレワークの息抜きに“紅茶”という選択を。プロが教える、簡単で美味しい紅茶のいれ方 - りっすん by イーアイデム

    在宅勤務やおうち時間が増えてくる中で、自宅で飲み物を飲む機会が多くなった方もいるのではないかと思います。ただ、毎日同じものを飲んでいるとどうしても飽きが来てしまいがち。そんなとき、普段から飲んでいるものにひと工夫してみるだけでも、良い気分転換になるかもしれません。 そこで今回は、自宅でのカフェタイムでの定番の一つ「紅茶」にフォーカス。神奈川県横浜市中区にある「紅茶専門店ラ・テイエール」店長の小濱純さんに、自宅で簡単にできる紅茶のいれ方、茶葉の種類、アレンジメニューについて紹介いただきました。 「紅茶を飲む時は簡単に買えるティーバッグばかり」「なんだかハードルが高い気がして手が出せない」という人でも大丈夫。自宅で手軽、かつ簡単に紅茶を楽しむために、ティーバッグで美味しくいれるコツ、特別なテクニックや道具がなくても手軽に飲めるヒントを得てみませんか? はじめまして。神奈川県横浜市の「紅茶専門店

    テレワークの息抜きに“紅茶”という選択を。プロが教える、簡単で美味しい紅茶のいれ方 - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/05/13
    テレワーク中のブランデーに紅茶入れるといいよね。
  • 在宅勤務、集中できない…という方へ。ベテランリモートワーカーに聞く「気分転換法」 - りっすん by イーアイデム

    「在宅勤務になってから、なんとなく作業効率が落ちた気がする……」「オンオフの切り替えができなくて困っている……」 急速に普及していったテレワーク(在宅勤務・リモートワーク)。通勤時間がなくなり朝時間にゆとりが生まれたなどメリットも多くある一方で、万全な準備もなくスタートしたことから、家で仕事をするうえでの悩みを持つ人も少なくないのでは。 そこで今回は、長年在宅勤務を経験してきた3人の方に、改めて在宅勤務をする上で意識しておきたいことや、在宅でもしっかりと仕事に集中するために意識しておくといい点を中心にお聞きしました。 *** <<参加者プロフィール>> 壽かおり(ことぶき かおり)さん:2016年夏よりフルリモートワーカー。全社員がリモートワークのシックス・アパートで広報を担当。Twitterではハッシュタグ 「#リモワノウハウ語るよ」でリモートワークノウハウを発信中。2020年に『リモー

    在宅勤務、集中できない…という方へ。ベテランリモートワーカーに聞く「気分転換法」 - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2021/03/31
    気分転換がしたいんじゃなくて、可能な限りサボりたいだけなんだよな。
  • 「お世話になっております」をやめてみた|しまだあや #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    文 しまだあや 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、2010年から「HELLOlife」で教育・就活分野のソーシャルデザインに取り組んだのち、現在は作家活動を中心に、企画やデザイン、司会業などさまざまな領域で活動するしまだあやさんに寄稿いただきました。 しまださんがやめたことは、メールの定型文でよく見る「お世話になっております」という書き出しをやめたこと。 元々メールの返事が苦手だったというしまださんは、司会進行の業務の経験をきっかけに「お世話になっております」を封印する試みを始めたのだそう。メールの“第一声”を変えたことで、しまださんの働き方にどんな影響があったのでしょうか。 ***私はある日、「お世話になっております」と書くのをやめた。 メールでやりとりするとき冒頭にある、あの「お世話になっております」のこと。 お世話になっております、△△の島

    「お世話になっております」をやめてみた|しまだあや #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    dirtjapan
    dirtjapan 2020/10/29
    「いつせわ」「いじょよろ」でIMEに登録してる。たまに本当にお世話になった時だけ手打ちしてる。
  • 10年毎日カレーを食べ続けている男の「スパイスまみれな人生観」 - イーアイデム「ジモコロ」

    10年半以上、毎日カレーべ続け、ブログ『365カレー(∞)』にその生活を綴る南場四呂右さん。大阪の有名店「旧ヤム邸」の下北沢進出など、スパイスカレーブームの話、そして「カレーは21世紀のストリートカルチャーなのか?」という疑問について伺いました。 あなたは「カレー」と聞いて、どんな料理を思い浮かべますか? たぶん多くの人が一般的な、ご飯にカレーの添えられた「カレーライス」を思い浮かべるのではないかと思います。 しかし、実際のところカレーは、世界全体から俯瞰すれば欧風カレーとインドカレーのように地域によって大きな違いがあり、カレーうどんにカレーパンをはじめとした日独自のカルチャーとしても発展しています。 さらに、都内や大阪を中心に多くのオリジナリティ溢れるカレー専門店が増加し、特にスパイスカレーの発展は近年すさまじい勢いを持っています。 もはや「カレー」という言葉が持っているのは、いわ

    10年毎日カレーを食べ続けている男の「スパイスまみれな人生観」 - イーアイデム「ジモコロ」
    dirtjapan
    dirtjapan 2018/04/17
    結局、食べ続けてるって情報以外になにも価値ある情報ないんだが一体何を伝えたかった記事なんだ・・・?
  • 1