タグ

clipに関するdisableのブックマーク (97)

  • freedb.orgの終焉 | スラド

    tuneo曰く、"家記事によると、膨大な数のCDリッピングソフトで使用されている無料CDデータベースfreedbが、開発者の意見の不一致が原因でサービスを停止した。 開発者の一人はfreedbからデータをダンプしてfreedb2.orgでサービスを提供しているとのこと。 代替のサービスがすでに提供されているし、/.Jerの諸氏はfreedb語を使っているから影響を受けないかもしれないが、家の終焉はやはり残念だ。"

    disable
    disable 2006/08/02
  • http://www.ehime-inryo.co.jp/special/campaign_jaguchi.php

    disable
    disable 2006/08/02
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060730-00000096-kyodo-soci

    disable
    disable 2006/07/31
    "びっくりした。あの時、殴らなければ大変だった"
  • 2006-07-27

    コミケ3日目にいかざるを得ないなーこりゃ。 サークルいっこだけみたら帰るよ! 余計なところはまわらない! カタログだって買うもんか!! さよなら妖精 (創元推理文庫) 作者: 米澤穂信出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2006/06/10メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 254回この商品を含むブログ (282件) を見るへー。こういう話だったのかー。いや予想外。大変面白かったです。 ただ、前の『リアルワールド』のときの感想に書いた「肌で感じる温度がもう乖離している感」はこれを読んで抱いたものでした。嗚呼、わからないな、っていうのがちょびっとあった。春期&夏期限定では感じなかったんですけれどもねー。 まあ、しょうがあるまい。面白いのだからヨシだ。 私のことをクールにとらえすぎだ、という静かな糾弾は良かった。ものすごく男子が女子に対して抱きがちな勘違いだと声を大にして言いたい。

    2006-07-27
    disable
    disable 2006/07/31
    "そういうことをするから、本当に見せない技にたけている人たちはますます隠すのが上手になってしまうのに。"
  • デザインは絵を描くことじゃなくて - 妄想科學倶樂部

    再三主張していることなのだが、Webdog - Onlineなんて記事に触発されたので再び。 デザインとアートは違う。アートは見た目(とは限らないが)の表現を追求することであり、面白ければ何でもありだ。対してデザインはまず機能ありきであり、見た目というのはそれを補助するための「機能の一部」に過ぎない。 とりわけ、紙媒体と違って機能性が重要なWebの世界では、Webデザインは何よりもまずインターフェイスデザインである。 何らかの機械装置を作るのに、まず外見をデザインして、それからどういう機能を与えるか考える……なんていうことはあり得ない。商業的なアピールの強い製品などでは見た目をデザインしてから機会の詰め込み方を考えることもままあるが、それとて大枠としての機能が出来上がっていての話である。車とか携帯電話とか、なんであれおおよその機能は決まっていて、それをよりよい形で実現するための「見た目」を

    デザインは絵を描くことじゃなくて - 妄想科學倶樂部
    disable
    disable 2006/07/27
    よくわからんけどはてな頑張れ
  • nosouth.com

    Chez Gandi, vous avez le choix sur plus d'une centaine d'extensions et vous bénéficiez de tous les services inclus (mail, redirection, ssl..)

    disable
    disable 2006/07/24
    ・・・
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2182247/detail

    disable
    disable 2006/07/10
  • 2006-07-10

    disable
    disable 2006/07/10
    褒めざるをえない。ほんとカブト面白い
  • こども(てれび) - 2006-07-10 01:16 - SBM読書法

    でも銀ちゃんは 字がかけません だから春には封筒に 小指をちぎっていれました という風なものをいくつか用意して、「かわいい」論 (ちくま新書)にかわいいとグロテスクは紙一重だ、かわいいはノスタルジーであったりする、と書いてあったので、こどもの歌をグロテスクにしてみたら、かわいいというよりも爆笑オンエアバトルだ、と書くっていうのを考えた。そういうのがこのの趣旨じゃなくて、というか趣旨とかそういうのは関係ないブログみたいなものなので、気になる表現や鋭い洞察には赤いペンで下線を引いて、ここは6users、こっちは39users、と書き込みながら読み進めるSBM読書法が、googleの新サービスで可能になるのですか?

    こども(てれび) - 2006-07-10 01:16 - SBM読書法
    disable
    disable 2006/07/10
  • 『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い

    『バーコードファイター』とは1992年から94年までの間コロコロコミックで連載されていた漫画だ。 この漫画は児童誌としては過激な部類に入る。ヒロインの有栖川桜が連載の途中で実は男だったと明かされるのだ。桜が好きだった読者のなかには、このことがトラウマになったという人もいるらしい。 自分もリアルタイムで読んでいたのだが、もともとバイセクシャルの傾向をもっていたのでそれほど影響は受けていない。で、最近になってから国会図書館に赴いて改めて読み直してみたのである。通読してみたところ、自分はこの作品のもっとも重要なシーンを忘れていることに気づいた。それは連載の最後に、番外編のように取ってつけられた3回分の話である。 事件は、家庭で楽しめるバーチャルリアリティーのゲーム機が発売されたことから始まる。 桜は中古ゲーム店で、倒産したゲーム会社から流出したソフトを購入する。しかし、ゲームに欠陥があり、桜は「

    『バーコードファイター』の前衛っぷり。 - 何かの間違い
    disable
    disable 2006/07/06
    すげー
  • ITmedia News:とじ具なし、手で押さえる書類ファイル「テジグ」

    キングジムは、とじ具の代わりに手で押さえて書類を固定・閲覧できるA4ファイル「テジグ」を9月5日に発売する。税込み367円。 書類をファイルにはさみ、ファイルの端を手で押さえるだけで冊子のようにして閲覧できる。書類に穴をあけず済み、書類の追加や差し替えも簡単だ。 ファイルを閉じてロックすれば書類が落ちない構造。ロックは左右どちらの手でも開けやすくした。素材は型崩れしにくい成形ポリプロピレンで、立てて並べてもきれいに整理でき、持ち運びやすいとしている。 サイズは244(幅)×307(高さ)×13(厚さ)ミリで、70枚まで収納でき、ファイルの厚さは7ミリ。色は赤、オレンジ、黄、緑、青と、半透明の乳白色。

    ITmedia News:とじ具なし、手で押さえる書類ファイル「テジグ」
    disable
    disable 2006/07/06
    一個欲しい
  • 母は子を殺さない - FemTumYum

    ものすごくベタフェミな話で恐縮なのですが。 秋田の児童殺害事件の、とくにテレビ報道、今更と言えば今更なのだけれども、ひどく疲労。わたくしこの事件に格段の興味があったというわけでもなく、昨日の朝のニュースショー、ワイドショーでいきなりどかんと大騒ぎになってはじめて、あ〜そうなの、前からこの人が容疑者だと思われていたのね、などと知った程度なので、ここにいたるまでの報道がどうであったのか、全く記憶にないのだけれども、というよりもしかするとそれだからなのかもしないけれど、最初当に驚いてしまった。最初に亡くなった子供の母親が容疑者だって!驚愕!ということではなくて、その報道の余りの無軌道ぶりに。 どこのニュースショーもワイドショーも「子供を亡くした親がなぜ!衝撃!」という方向性で足並みをそろえて進んでいるようで、そこまではなんとなくこういう番組の方向性として分かる。勿論、子供をなくした親だったら他

    母は子を殺さない - FemTumYum
    disable
    disable 2006/06/07
  • エロサイトをハイビジョンで見る発想:SEO経営 - CNET Japan

    エロサイトをハイビジョンで見る発想が楽しい。誰がそんなの使うの?もちろんハイビジョンTVを持っている人は必ず見る可能性にかけている。そんな男性の深層心理を見抜く変態魂が好きだ。 CNET Japan「アダルトVODもハイビジョンで--イーステーション発表会に人気女優が集合」 ------------------------------------------- このブログの情報は信長王2.0の主観で書いています。 また、CNET Japa読者ブログを使用していますが、 このブログは信長王2.0の個人的な意見であります。 -------------------------------------------- NTTのフレッツユーザー向けビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「オンデマンドTV」にて、7月からハイビジョン画質(HD)のVODサービス「ハイビジョンアダルトVOD」の提供を開始

    disable
    disable 2006/06/07
  • SANSPO.COM > ニュース速報 俳優の岡田真澄さんが食道がんで死去

    disable
    disable 2006/05/31
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    disable
    disable 2006/05/31
  • 宇宙について - 視基aB

    「パラレルワールド」(ISBN:4140810866)を読みました。これは非常に楽しく宇宙について学べるでした。 話のスケールが極小あるいは極大であり久しぶりに宇宙論セラピーを堪能した。P131 2. 10-43秒 ---- GUTの時期 対称性の破れが起きると、泡が急速に膨張する。膨張するにつれ、四つの基的な力がすばやく分離する。最初に重力が、ほかの三つから引き離されて、宇宙全体に衝撃波を放つ。もとの超力の対称性は破れてもう少し規模の小さな対称性になり、それはGUTのSU(5)対称性ではないかと思われる。残りの強い相互作用と弱い相互作用と電磁相互作用は、まだGUTの対称性で統合されている。この時期に宇宙は、よくわからない理由により、1050とも言われる途方もない倍率でインフレーションを起こし、空間は光速より圧倒的に速く膨張した。温度は1032度だった。 単位が完全に想像不能なもので占

    宇宙について - 視基aB
    disable
    disable 2006/05/10
    "よくわからない理由"
  • 砂上のバラック - カーリングおもしろい

    なんかメダルがとことん取れなくて違う方向で盛り上がってるらしいトリノオリンピックなんだけど、そんなこととは関係なしにカーリングがおもしろい。他の競技が見た目でわりとわかりやすい感じなのに対して、カーリングは地味。そして今ひとつわかりにくい。だが、それがいい。 とりあえず解説を聞いているうちにルールは何となくわかって、見ていて「これはナイスショットですよ」とか言ってるのを聞くと何となく「ああ、これはナイスショットなんだろうなあ」というのはわかるんだけど、今ひとつ実感がつかめない。そして、技術的にどうすごいのかわからない。それが逆におもしろい。「なんだかよくわからないけどすごいらしい!」というときめき。 今日の日対イギリス戦を見ていても、ひとつひとつのプレイの意図を解説者が説明するのを聞いていて、とりあえずの意図は理解できるものの、あくまでその場その場のレベルでしかわからないから、その先にど

    砂上のバラック - カーリングおもしろい
    disable
    disable 2006/02/20
    わからないを楽しむ