汚染水に関するdiscussaoのブックマーク (2)

  • 2014/4/18 第20回特定原子力施設監視・評価検討会

    第20回特定原子力施設監視・評価検討会 日時:平成26年4月18日(金)14:00~ 17:00 場所:原子力規制委員会 13階会議室A 議題 1 凍土遮水壁の検討状況について 2 汚染水貯留タンクの増設計画について 3 タンクエリア堰内たまり水への対応について 4 滞留水の管理について 5 その他 配布資料 http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/20140418.html 議事次第【PDF:101KB】 http://www.nsr.go.jp/committee/yuushikisya/tokutei_kanshi/data/0020_99.pdf 資料1-1 ★★★凍土方式遮水壁について[資源エネルギー庁](1/2)【PDF:30MB】 http://www.nsr.go.jp/committee/yuus

    2014/4/18 第20回特定原子力施設監視・評価検討会
    discussao
    discussao 2014/04/19
    <凍土遮水壁の変更認可申請を巡ってエネ庁・東電と規制委に対立があることが露呈>
  • ALPSと汚染水問題 2014/3/19

    Jun Makino @jun_makino 引用 : < 3/17( 月 ) > 10:45 B 系統の出口水について定期採取を実施 < 3/18( 火 ) > 9:00 頃分析結果を確認し, B 系統の出口水に高い放射能濃度を確認 全 β : 10^4Bq/cm^3 オーダー ( 通常: 10-1Bq/cm3 程度 ) 2014-03-19 01:55:07 Jun Makino @jun_makino とあるけど、これはつまり B 系がいつからおかしくなったかわかってなくて、最大 200 トンくらいの 10^4Bq/cm3 オーダーの汚染水が「処理水タンク」にいっちゃった、ということなのかな? 2014-03-19 01:55:09

    ALPSと汚染水問題 2014/3/19
    discussao
    discussao 2014/03/20
    お気に入りにしました。http://togetter.com/li/637951こっちのまとめでは「風評」という論点だったけど、本筋はここで問題とされている東電の対応の酷さ
  • 1