2014年7月4日のブックマーク (3件)

  • 移動販売の話~「疑わしい」だけで犯罪者呼ばわりされる人の気持ちが君にわかるかい?~ - 言いたくないけど、僕が青二才です

    厳密には僕がやってた仕事ではないのだが、似たようなことをやっている仕事の人を知っているので「この言い方は酷くないか?」とNAVERの記事に対して感じたので書いておく。 知らないと危ないかも。駅前の「○○売り」による被害が増えている 被害っておかしいだろ…?「売り方が強引で押し切られた」とかならわからなくもないよ? そういう乱暴な売り方する人知ってるし。 ただ、引き売り系の八百屋(パン屋や豆腐屋などもある)を詐欺とかマルチ商などというのは世間知らず過ぎやしないか? 僕はこの界隈には詳しい(ただ、記事上にある業態・業者ではない)から、これについてはわかるので、あれこれ解説していく。 うさんくさいのは否定しないけどさ…自分が似たような仕事をやった時もそうだったが、軒先借りてはみ出し陳列さえしない徹底した法令遵守で八百屋さんをやってても通報されたことがある! その時は、頭にきて見せるだけ見せて、(

    移動販売の話~「疑わしい」だけで犯罪者呼ばわりされる人の気持ちが君にわかるかい?~ - 言いたくないけど、僕が青二才です
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2014/07/04
    どんな業界であれ一定確率で詐欺商売は紛れ込むわけだし、紛れ込んだ詐欺商売を糾弾するのはその業界の為にも必要なことでは?
  • 「日本は歴史を直視して」 オランダの人々の対日観は:朝日新聞デジタル

    オランダで、日に警戒感を持つ人々が目立ち始めた。もともと、反日感情を抱く人が少なくない国だ。太平洋戦争中、オランダの植民地だったインドネシアを日軍が占領。捕虜を強制労働に駆り出したほか、オランダ系の民間人を抑留したり、慰安婦にしたりした歴史がある。戦後69年。両国間で和解の努力が進められてきたが、河野談話の検証作業などで、疑念が生まれている。 突然の「コノヤロウ」「バカヤロウ」 オランダ南西部、北海沿岸に位置するハーグ。雨の中、アーサー・レオナルド・ファン・マーセフェィンさん(88)が、自転車にまたがり、日大使館の前にやってきた。「日から来た記者です」。そう伝えると、いきなり叫んだ。 「コノヤロウ」「バカヤロウ」「イチ、ニイ、サン……」 あっけにとられていると、大きな目をギロリとこちらに向けた。オランダ語で「覚えている日語だよ」とニタリ。インドネシアで生まれ、現地で日軍に抑留さ

    「日本は歴史を直視して」 オランダの人々の対日観は:朝日新聞デジタル
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2014/07/04
    朝日に全幅の信頼を置くつもりはないけど、全て朝日のせいにすれば問題はない、みたいなスタンスのコメが多くてうんざり……。朝日がなくなればこの問題が雲散霧消するとでも?
  • 朝日新聞が伝家の宝刀を抜く : 2chコピペ保存道場

    disfordoraemon
    disfordoraemon 2014/07/04
    このレベルの日本語を解しない人間が、愛国を気取るというのは悪質なジョーク。反日とはこの手のサイトに騙されてしまうような連中を言うのではないかね。