2015年7月8日のブックマーク (7件)

  • 最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャ..

    最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャップ付きの缶に入ってるやつ ┌─┐ / ̄ ̄\ │   │ │Roots │ │   │ └───┘ こういうやつ あれ、そーっとキャップ開けないと、中身噴き出すんだね 先週もやったのにおれってば学習しないのね シャツが薄い茶色の水玉模様になったのね みんな気を付けてね…… sabacurry rootsはもう売ってないからな えっ!?今朝まさに買ったよ!?ルーツアロマブラック!!おしっこまでアロマブラックになるやつ!! http://www.jt-roots.com/ そうか、9月末で撤退なのか…在庫あるうちは買えるのかな…

    最近ね、朝、自販機で無糖のアイスコーヒー買うんだわ なんていうの?キャ..
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    あのタイプって飲んでる途中も垂れる危険性でかいよね。口が大きいのかなんかしらんけど。
  • 若者のクルマ離れ論に感じるモヤモヤ - ネットの海の渚にて

    photo by christopherallisonphotography これ読んだ。biz-journal.jp この記事によると若者の車離れは運転に向かない国民性からだという。 うーん。 しっくりこない。 若者が車を買わなくなったのは、車の魅力が減ったとかそういうマクロな話じゃなくて、もっと単純に昔に比べて貧乏になったからだと思う。 若者が貧乏なのは昔から変わらないけれど、最近の貧乏は少々事情が違う。 私が若かった頃も、若者はもちろん貧乏なのだけれど、それはあくまで現状が貧乏なだけであって、このまま働いていけば給料は上がっていくし、ボーナスだって夏冬もらえる。 そういった安定があった時代だから手元にお金がなくてもローンを組めた。 それはもちろん今の若者だってローンくらい組めるのだけれど、決定的に違うのは自分の将来への不安感だ。 今よりも収入が上がる保証もないし、下手をしたらボーナス

    若者のクルマ離れ論に感じるモヤモヤ - ネットの海の渚にて
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    親父が死んで車を受け継いだけど車検費用、税金、保険&メンテ費用でヒイヒイ言ってる。一ヶ月に一度使うぐらいなのに年間十万飛ぶのは痛い。思い出あるから手放すこともできないし…。
  • 「なでしこ」信じられない待遇 代表入りでも年俸300~400万、アルバイトする選手も

    サッカー女子W杯で準優勝を果たした、なでしこジャパンの選手らに経済的な支援を求める声が上がっている。日を代表する23人のメンバーの中に、アルバイトで生計を立てている選手がいるためだ。 国内リーグ「なでしこリーグ」でプレーしていても、クラブとプロ契約を結ぶ選手はごくわずかだ。多くの選手が昼間に働いて、練習できるのは夜だけ、という環境にあるのが現実だ。 プロ契約結ぶ選手はごくわずか サッカー解説者のセルジオ越後さんは2015年7月7日、日刊スポーツのコラムで強化のために「環境面でも考えなければならない」とし、 「4年前、選手たちがアルバイトをしながら戦っている姿にみんな感動した。でも4年たってもまだアルバイトだよ。どこのクラブとも(プロ)契約していない選手は協会が契約してあげるなど、方法はある」 とし、経済的な支援の必要性を訴えた。有吉弘行さんも5日、出演したラジオ番組「有吉弘行のSUNDA

    「なでしこ」信じられない待遇 代表入りでも年俸300~400万、アルバイトする選手も
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    興行的に成立してないのに金求められてもねぇ?代表に熱上げてる連中が普段のリーグに関心向けりゃいい話じゃね?
  • 池上彰番組字幕問題、フジテレビ「箇所の取り違えでした。該当発言はある」「じゃあ見せて」「見せないが信じてほしい」~その反響

    【<確定>『池上彰緊急スペシャル!「反日韓国」特集』(フジテレビ)が字幕/吹き替えを「捏造」 - http://togetter.com/li/839745 】からの続報です。 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ikegamiakira_sp/index.html にてフジテレビは「引用箇所の取り違え。字幕にした部分の発言は確かにある」と説明しましたが、韓国メディアが「ではその該当部分の公開を」と要求。それに対して、フジテレビは拒否<キッパリ>し「信じてほしい」と要請しました。http://www.recordchina.co.jp/a113387.html それについての反響を…主に「信じてほしい」で検索しました(笑)

    池上彰番組字幕問題、フジテレビ「箇所の取り違えでした。該当発言はある」「じゃあ見せて」「見せないが信じてほしい」~その反響
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    謝罪と同時に証拠上げない時点で察しろよ。本当に取り違えだったら証拠上げない理由なんてないだろ。一般法理よりも内規に従って社会的信用更に失う馬鹿が何処にいるのか?
  • 社会問題はテレビのニュースがすべて正しいと思っている旦那にいかに事実を伝えるか考えた。 - でくのぼうちゃんのブログ

    世界にあっちこっちあります。 まいどです。でくのぼうちゃんです。 「マスコミが一番正しい」という旦那 うちの旦那と一番合わないところがここ。 「マスコミが言うことは正しい」 いやいや、そんな鵜呑みにしていいんですかいといつも反論するんですけど 「お前とはあわん!」とケンカになるので途中でやめます。 しかし、子どもが生まれるまでの私はそうだったので気持ちもわかるんです。 なぜ、マスコミが言うことが一番正しいと思うか。 楽なんです。 一番調べている専門家が言うことが一番正しいと思うことが。 情報を一番調べている専門家が報道することが一番正しい。 いやいや、立場で切り口変わりますぜ!というのをうっすら思うようになったのは 釜ヶ崎で働いてから。 釜ヶ崎のことはよく新聞などで載りますが、大手のとある新聞は可哀想な釜ヶ崎をアピールする記事ばかりを書きます。 知った人が新聞に載るわけなんですがその人が「

    社会問題はテレビのニュースがすべて正しいと思っている旦那にいかに事実を伝えるか考えた。 - でくのぼうちゃんのブログ
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    争いは同じレベルでしか発生しない好例
  • <岩手・中2自殺>校長「いじめ知らなかった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    岩手県矢巾(やはば)町の中学2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺したと見られる問題は、学校側の対応が不十分だった可能性が出てきた。生徒と女性担任が交換していたノートで、生徒は「もう市(死)ぬ場所はきまってるんですけどね」と書いたが、担任は「明日からの研修 たのしみましょうね」と翌日からの学校行事(合宿)に触れただけだった。6月30日ごろの記述とみられ、このSOSが生徒の最後のメッセージとなった。 ◇父「なぜ連絡ない」 同校には生徒と担任がほぼ毎日交換する「生活記録ノート」があり、毎日新聞は生徒の父親を通じて全文を入手した。この中で生徒はいじめについて何度も担任に訴えていた。 日付が明確でない記述が多いが、今年5月以降、生徒が「なぐられたり、けられたり、首しめられたり」と書き、担任は赤ペンで「それは大変、いつ?? 解決したの?」と返事を書いていた。直後に生徒は「解決していません」な

    <岩手・中2自殺>校長「いじめ知らなかった」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    いじめ問題で無条件に叩いていいのは加害者だけだと思う。
  • アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記

    世界遺産の負の側面をめぐって、あいかわらず日政府がよくわからない見解を出している。 http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070601001965.html 政府は6日、世界文化遺産登録が決まった「明治日の産業革命遺産」に関し、朝鮮半島出身者が一部施設で「労働を強いられた」とした5日の日政府の陳述は「強制労働」を意味しないとの対外説明を格化させた。違法性を帯びる「強制労働」を日が認めたとの印象が広がれば、韓国で元徴用工の請求権問題が蒸し返される可能性が高まると判断した。 どのように「労働を強いられた」と「強制労働」の違いを説明するのか、さまざまな理屈がひねりだされている。 そうした強制労働を否認する意見に、ひとつ興味深いものがあった。[twitter:@archilys]氏のツイートだ。 ツイッターでは似たような主張をいくつも見つけることができ

    アウシュビッツで強制労働がおこなわれたことを認めながら、軍艦島では給料が出ていたからと強制労働を認めない人々 - 法華狼の日記
    disfordoraemon
    disfordoraemon 2015/07/08
    日本人もいたから強制労働ではないって凄い理屈。過去の労働環境の未整備を美化するってのは、現在の労働環境改善に悪影響しかないと思うんだけど。