disjunctiveのブックマーク (44)

  • 「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?|中京テレビNEWS NNN

    車が止まってくれず、なかなか渡れない信号機のない横断歩道。困り果てた小学6年生の男の子が思いついたのは、「横断歩道に立って、車が止まってくれるまでに何台通りすぎていったかを数える」ことでした。その目の付け所と行動力に驚きです。

    「いかつい兄ちゃんは止まってくれる。止まってくれないのは…」 小学6年生が横断歩道の“車の停止率”を調査 “止まる車”と“止まらない車”の意外な傾向とは…?|中京テレビNEWS NNN
    disjunctive
    disjunctive 2024/10/26
    これはやさしさ云々というより、血縁・地縁で人を判断する共同体ベースの思考が高齢女性により残滓している証拠のように思われる。共同体感覚の有無を分けるのはひとつには職業経験の差だろう。
  • 産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究

    Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa 「現在、世界には4種類の高所得国しかない。1) 英語圏、2) イギリスに近い国、3) 資源に恵まれた国、そして4) 日とその旧植民地である。」 1〜3まではよく研究されているが、なぜ4なのか?産業革命がなぜ日に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのかに関するデータドリブンの研究。 pic.twitter.com/caUwCwpbAI x.com/juhreka13/stat… Reka Juhasz @juhreka13 Happy to see our WP w Shogo Sakabe and @deweinstein (so many years in the making!) out. We examine the role of codifying knowledge in the spread of

    産業革命はなぜ日本に最初に広がり、他の非西洋諸国には広がらなかったのか?データドリブンの研究
    disjunctive
    disjunctive 2024/07/20
    この手の研究で不満を覚えるのは、19世紀の社会科学者による近代化研究との断絶。けっきょく車輪の再発明ないし退化に見える場合が多い。
  • 東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館

    ってなんかあるの? 都心にある国立博物館美術館は人多すぎるし知ってるからそれ以外で 府中市美術館、八王子市夢美術館はとても良かったのでそういうのを教えて欲しい あそこらへんみたいな郷土に必ずしも関係ないのに割と尖った展示ができるところこそ真に東京じゃないとできない美術館と個人的には思った (追記) 元増田です まさかこんなに伸びるとは! みんなありがとう!行ったことないところたくさんあるわ おすすめしてくれてる人が多い佐倉の歴博と江戸東京建物園、横須賀美術館は増田もお気に入りだ 少し離れると混雑が幾分緩和されていいところ多いよね 上野の国立博物館系は一昔前なら常設ならそこまで混まなかったけど、最近はヤバくてフラッと行けるレパートリーが減ったなと思ってたから色々とありがたい 特に区立の美術館とか全然手を伸ばしてなかったわ しかしやっぱ東京の東側より西側の方がいい美術館博物館多いよなあ

    東京とその周辺ののおすすめの博物館美術館
    disjunctive
    disjunctive 2024/06/27
    区内の郷土博物館だと新宿と深川は別格として、飛鳥山が意外と頑張っていた。近郊だと浦安が金があるだけすごい。入間も川越もいい。県立の歴史系だと神奈川より埼玉がすごい。歴博と棲み分けている感じがした
  • 自炊するな。ガチでやめろ。人生終わる。

    引越しをするついでに自炊――家の電子書籍化――を行った。以下はその時の作業メモ、および深い後悔についての記録である。短くまとめると、絶対に自炊はしてはいけない。自炊をすると最悪死ぬ。 具体的な自炊の方法が知りたい方はすぐさましかるべき場所までスクロールすればよい。そうやってインスタントに情報を知っていればいいんだ! ずっとそうしていればいい! だが覚えておけ、Q. そうやって得た知識が何になるというんだ! A. 知識になる 前書き 引越しをした。私は引越しを安上がりにするタイプで、おおむね宅急便 + 赤帽 + 自家用車による庶民的な引越しを行うことが多い。だが引越しの詳細についてはまた今度にしよう。 引越しをするついでに家にあるを大雑把に1. 重要な、2. 持っておく、3. くそどうでもいい の三つに分けた。 各カテゴリには、例えば次のようなものが含まれる。 重要な 父親から

    自炊するな。ガチでやめろ。人生終わる。
    disjunctive
    disjunctive 2024/05/03
    基本的に自炊して読んでいるが、アカデミックな本は書棚用にもう1冊同時に購入している。小説も面白かったら追加で書棚用に買っている。古典のような何度も繰り返して読むのが最初から分かっている本は自炊しない。
  • 【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    コロナ禍で防衛大学校に起きたこと 等松教授は日の内外で活躍する政治外交史・戦争史の研究者であり、軍事史研究の泰斗、H・P・ウィルモットの著作の翻訳者としても知られる。そして14年にわたって防衛大学校と自衛隊の諸学校で教鞭をとってきた教育者でもある。 幹部自衛官育成の内情に危機感を持つ教授は「内側からの声だけで改革への道を拓くには限界がある」と痛感し、長年にわたる組織の歪みを指摘した論考を執筆したと語る。 編集部(以下、――) 論考を拝読しました。教授の論点は多岐にわたりますが、昨年3月に卒業した479人の学生のうち任官辞退者(部隊への着任を拒んで、自衛隊退職した者)が、72人にも上ったという数字は、衝撃的でした。【1】 等松(以下、略):衝撃的なのは、任官辞退者の数だけではありません。卒業した者だけではなく、昨年4月に入学した488人の学生(1年)のうち、約2割にあたる100人近い学生

    【防衛大現役教授が実名告発】自殺未遂、脱走、不審火、新入生をカモにした賭博事件…改革急務の危機に瀕する防衛大学校の歪んだ教育 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    disjunctive
    disjunctive 2023/06/30
    ウエストポイントから余計な風習(いじめ)まで輸入しやがって
  • 日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について

    なんか論文くさい書き出しになってしまいましたが。 きっかけは先日のツイートです。 興味深いツイートだなぁ。 同じようなことをずっと感じてる。日人作家の中国小説って良くも悪くも大陸場のテイストが脱臭されてる。和製麻婆豆腐をべてる感じ。長くなるから今度ブログで書きたい。 https://t.co/k7OyyyycQh — 春秋梅菊 (@chunqiumeiju) 2023年2月14日 ※追記 記事のきっかけになったツイートなのですが、私が引用元様のツイートの意図とは違う方向まで話を拡大してしまい、そのことでご指摘を受けたので取下げさせていただきました(引用元様には直接謝罪のうえ、ツイートの取消しでご了承いただいてます)。私のツイート趣旨は、この下の文章の通りなので、そのまま読み進めていただければ問題無いかと思われます。 長く中国大陸のコンテンツ(ドラマ・映画小説)に触れていると、日

    日本人の創作した中国ものに見える「本場中国テイストの脱臭」について
    disjunctive
    disjunctive 2023/02/28
    血縁部族社会が消滅して500年以上経っているので、それを理解できる脳がない
  • これって2Dイラストじゃないの!?デフォルメ3Dモデルの制作テクニック

    現在BOOTHで大きく賑わっているジャンル「3Dアバター」。 そんななか、一際目を引くのが、3Dクリエイターかめ山さんのモデル。デフォルメされたかわいいイラストが、2Dからそのまま飛び出して動いているかのよう。とくに「うささき」「みなほし」は非常に人気のアバターで、VRChatで使用している人はかなりの数にのぼります。12月23日には「まめひなた」という犬の子のモデルも発表しました。 今回はかめ山さんに、2Dイラストのかわいさをそのまま3Dモデルに落とし込むコツを直撃!独自路線を走るトップクリエイターに話を伺いました。

    これって2Dイラストじゃないの!?デフォルメ3Dモデルの制作テクニック
    disjunctive
    disjunctive 2022/12/30
    イラスト調はテクスチャがすべてを決めてしまう。つまり、3Dなのに自分の画力を超えることができない。
  • ソニー、熊本に半導体新工場 数千億円投資 - 日本経済新聞

    ソニーグループは熊県内に半導体の新工場を建設する検討を始めた。数千億円を投じてスマートフォン向けの画像センサー工場を建設し2025年度以降に稼働させる。世界的に画像センサーの需要が高まっているため、半導体の自国生産を強化する。ソニーは熊に進出する台湾積体電路製造(TSMC)からセンサーに使う半導体を供給してもらう計画。近隣に工場を新設することで、センサー生産の一貫体制を構築する。複数のサプ

    ソニー、熊本に半導体新工場 数千億円投資 - 日本経済新聞
    disjunctive
    disjunctive 2022/12/16
    上京するまでは菊陽町の隣にある住宅街に住んでいた。近年かの地は寂れる一方だったが、今年帰省して聞いてみると、マンションが建ちまくるとか
  • 「Q 鎌倉幕府や室町幕府がなぜ江戸幕府みたいに安定しなかったの?」「A.江戸幕府がおかしいんだよ」→なにが優れていたのかという知識が集まるまとめ

    源朝臣二郎三郎(内府) @sekaiichibanham Q 鎌倉幕府や室町幕府がなぜ江戸幕府みたいに安定しなかったの? A.江戸幕府がおかしいんだよ これに尽きる 2022-10-29 18:51:20

    「Q 鎌倉幕府や室町幕府がなぜ江戸幕府みたいに安定しなかったの?」「A.江戸幕府がおかしいんだよ」→なにが優れていたのかという知識が集まるまとめ
    disjunctive
    disjunctive 2022/10/30
    戦国時代以降にようやく可耕地が洪積台地から沖積平野部に広がって関東平野が使い物になり、大平原を基盤とした準中央主権的な政体が誕生した。
  • 「地政学」そのものを認めない”反地政主義”(造語)派っているよね…「どいつじんのおしごと!」氏(※微妙に違う)のコラムで思い出す。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    「どいつじんのおしごと!」…じゃねえ、ドイツ人屋さん…でもない、「職業 ドイツ人」ことマライ・メントライン氏の小泉悠紹介が話題になっている。 qjweb.jp そこで、冒頭にこう書かれている。 ……まず、戦後日にて軍事アレルギー的な感性から必要以上に忌み嫌われていた「地政学」の復権がみごとに成された点が重要だ。小泉氏は地政学的な思考を前提に話すし、予備知識がない人にもその必然性と有用性がわかるように説明する能力が高い。 なおそこで、「地政学=ファシズム軍国主義者の学問」みたいな見解をもつ昭和的リベラル言論人への怨念みたいな気配がもし彼にあったら、いろいろ上手くいかなかったと思う。 で、こう言うと「いやオレは! 小泉悠のブレイク以前から! 地政学の重要性をアピールしていたッッ!」と主張する人が絶対出てくるのだけど、それっていわゆるダ・ヴィンチ・コード裁判の問題と同じで、概念の開発というのは

    「地政学」そのものを認めない”反地政主義”(造語)派っているよね…「どいつじんのおしごと!」氏(※微妙に違う)のコラムで思い出す。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    disjunctive
    disjunctive 2022/10/11
    中二の時に荒巻〇雄を信奉して、その反動で恥かしくなったクチ
  • 「私は参謀タイプですから」という人は何もせず助言したら全部うまく行くと考えてる //実際は「すべての英雄は過労で死ぬ」

    神奈いです @kana_ides 前も言ったけど「私は参謀タイプですから」という人は自分では何もせずに助言を一つ二つしたら全部うまく行く、って感じで考えてる。 実際の参謀の仕事は情報収集、計画作りから地図整理、補給手配、工程管理、計算計算に伝令などひたすら下働き。 最高の軍師孔明は過労死した。 元興@雑多垢 @genko01_0725 @kana_ides ただでさえ忙しい中で帳簿の確認までやろうとして「丞相それ私の仕事ですよ!」と部下に怒られたなんて話もありますからね>孔明 筋金入りの参謀気質の人ってむしろ自分から動かないと不安になるんじゃないかなと思います

    「私は参謀タイプですから」という人は何もせず助言したら全部うまく行くと考えてる //実際は「すべての英雄は過労で死ぬ」
    disjunctive
    disjunctive 2022/10/05
    参謀の仕事は遠足の下見(ロジ業務)なので作戦前は寝る暇ないぞ。
  • 米国人が何度頼んでも英語をゆっくり分かりやすく話してくれないのには『英語が世界の共通言語だという意識が強すぎる』という理由があるらしい

    山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG Twitterは大人のおしゃぶり/たかがSNS、そんなムキにならないで楽しくやりましょ/業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒。 twitter.com/search?q=from%… 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG アメリカ人に対し「なぜ何度頼んでも英語をゆっくり分かりやすく話してくれないんだろ…」と思ってたけど、日語できる米国人から「多くのアメリカ人は英語以外の言語を学ぶ機会がないから英語を母国語としない人の"英語でコミュニケーションを取る難しさ"を理解も想像すらできない」と聞き腹落ちした 山口慶明🇺🇸で何とか生きてる @girlmeetsNG 聞き取れなかったから"Could you say that again slowly?"って頼んでるのに「何で同じスピードで同じ言い方を繰

    米国人が何度頼んでも英語をゆっくり分かりやすく話してくれないのには『英語が世界の共通言語だという意識が強すぎる』という理由があるらしい
    disjunctive
    disjunctive 2022/01/04
    文章を構造として理解していないと、つまり母国語を客観視できないと、ゆっくり話せないのではないか。外国語を学習すれば母国語も構文として捉えることができるようになるのだが。
  • 九州の高校の「朝課外」に疑問の声 「実施要望が根強い」との指摘も | 毎日新聞

    福岡市内の公立高3年の子どもがいる保護者から送られてきた封書。「3年生になると夕課外まで・・・もうクタクタです」などと書かれてあった=2021年8月、一宮俊介撮影 九州の多くの高校で長年続いている「朝課外(あさかがい)」の見直しを求める宮崎県内の生徒側の動きを記事(7月14日付朝刊)にしたところ、読者からさまざまな声が寄せられた。「事実上の強制」となっていることに現場の教員や保護者から疑問の声が上がる一方、実施を希望する保護者の声も根強いという元職員の指摘もあった。反響をまとめた。 朝課外とは教育課程に基づかない非正規の授業で、九州の高校で独自に定着。通常の始業時刻より約1時間早い午前7時半ごろからスタートするため、生徒も教員も、その分朝早く起きて登校する必要がある。

    九州の高校の「朝課外」に疑問の声 「実施要望が根強い」との指摘も | 毎日新聞
    disjunctive
    disjunctive 2021/09/15
    全く役に立たなかった。大手予備校に入って彼我の教員の質の差に愕然とした。
  • 絵や漫画描ける人多すぎ

    昔はもっと少なかったから貴重だったんだけど タブレットやお絵かきソフトが発達したからなのか 絵の描き方をネットに共有する人が増えたからなのか 絵や漫画描ける人が今はすごい数いるよね そうなると差別化ポイントが「尋常ではなく絵が上手い」か、 「作画コストの低いマンガを頻繁に投稿してバズる」みたいなことになっていって、 100ワニとか、「ちいかわ」みたいなコンテンツが目立つってことになっていく 厳しい時代だよね

    絵や漫画描ける人多すぎ
    disjunctive
    disjunctive 2020/12/21
    確証はないんだけども、3Dをガイドに使えるようになったことも大きいのでないか。
  • 日本という国ができたのは1945年から

    よくネトウヨが勘違いしているが、日という国は歴史が浅い。 それ以前は大日帝国だったし、さらに前は小国が乱立した状態。 日ができてからまだ100年も経っていない。日はまったく歴史がない国。伝統とか馬鹿馬鹿しいこと言いなさんな。

    日本という国ができたのは1945年から
    disjunctive
    disjunctive 2020/07/09
    原敬日記いいよ。貴族院の殿様たちが一昔前の参院竹下派みたいでおもしろい。
  • 「とにかくタイトルが好き」って書籍・映画・音楽・その他教えて

    私は「残酷な神が支配する」と「一度だけの恋なら」

    「とにかくタイトルが好き」って書籍・映画・音楽・その他教えて
    disjunctive
    disjunctive 2019/11/16
    鏖戦。原題はHardfought
  • 映画史上もっとも不味そうな食事シーン

    ブレックファーストクラブの昼で決まりだよな 昔のアメリカのガキはあんなもんってたと思うと同情するわ

    映画史上もっとも不味そうな食事シーン
    disjunctive
    disjunctive 2019/09/25
    ナポレオン・ダイナマイト
  • フィクションにおける「思う壺」問題について - 挑戦者ストロング

    小説マンガ映画にアニメ、テレビドラマはほとんど観ないが、わたくしが摂取するフィクションのおよそすべてにおいて気にしているというか、考えてしまうというか、どうにも気になってしまうある基準が自分の中にある。それはここ十数年でだんだんハッキリしてきたものだ。この折にそのことを書こうと思うのだけど、今これを読んでいるそこのあなた、あなたはそんな知らんおっさんのどうでもいい内心など興味ないと思われることでしょう。それも当然だ、読まなきゃいい。でも書くのだ。 簡単に言えば、フィクションの中で(多くの場合)肩入れすべき主人公格の人物が、他者の「思う壺」になっているさまを見ると気になる、イライラする、時に作品自体を嫌いになる、まれに作者まで嫌いになる、ということがオレにはよくあるのだ。「思う壺」を「良しとする」作品を、好きになれないのだ。 アンタッチャブル スペシャル・コレクターズ・エディション[Amaz

    フィクションにおける「思う壺」問題について - 挑戦者ストロング
  • 東京でよそ者が写真を撮るとこうなる

    2016.12.31Takashi Yasui どうもこんにちは、保井崇志 @_tuck4 です。 016年も残りわずかですね。今年は拠点を東京に移しまして、そのタイミングで東京についての記事を書きました。 参照 : 東京で写真を撮るなら押さえておきたいあそことかこことか 引っ越してきた当初は「東京に馴染むなんてありえないな」なんて思っていたのに、ここにきてちゃっかり馴染んでしまった感じがあります。 半年前の前回の記事では、最小限の写真での東京紹介でしたが、時間もたって写真もたくさん撮っているので今回は深掘りバージョンということでお届けしてまいります。写真総数77枚!笑 おれたちの東京タワー 東京タワーの親しみやすさというのは、よそ者のじぶんにとって、よりどころのようなもの。場所や時間帯、天候や光などなど、たくさんの要素が絡まって豊かな情景を見せてくれます。前回紹介した世界貿易センタービル

    東京でよそ者が写真を撮るとこうなる
    disjunctive
    disjunctive 2017/01/01
    望遠が多いな。
  • 「君の名は。」新海誠監督の妻は女優・三坂知絵子だった|日刊ゲンダイDIGITAL

    新海誠監督(43)のアニメーション映画「君の名は。」が驚異的なヒットを記録している。 8月28日の公開から週末映画ランキングは7週連続1位を獲得。すでに累計興収は145億円を突破。国内アニメ作品で100億円を超えたのはジブリ作品以外では初の快挙で、最終的には興収254億円を叩き出した「アナと雪の女王」超えも狙えるという声まで上がっている。 小説版も100万部、サントラCDも22万枚を売り上げるなど、もはや社会現象と化している「君の名は。」。原作、脚、絵コンテとすべてをこなしている新海監督だが、その陰には根気を要するアニメ製作を支えてくれた愛の存在があった。 ■新海作品の“裏方”としての活動も 実は、新海監督の映画や舞台などで活躍する女優の三坂知絵子(39)だということが日刊ゲンダイの取材でわかった。 三坂は77年、下関生まれ。地元の下関西高を卒業後、早大進学。高校時代から演劇部で活

    「君の名は。」新海誠監督の妻は女優・三坂知絵子だった|日刊ゲンダイDIGITAL
    disjunctive
    disjunctive 2016/10/15
    奥さんの方が学歴高いのか。