タグ

ブックマーク / business.nikkeibp.co.jp (10)

  • 震災被災者の支援は「本当のジハード」:日経ビジネスオンライン

    今回は、日に暮らすムスリムによる、東日大震災の被災者への支援活動を紹介する。震災発生直後から現在に至るまで、日のムスリムがコミュニティとして支援活動を主体的に行ってきた。この事実は、彼らを理解するために、ぜひ知っておく価値のあることだ。 全国各地そして世界各地のムスリムが様々な支援物資や義援金を被災地に寄せた。例えばイスラム教団体のイスラミック・サークル・オブ・ジャパン(ICOJ)は、8月31日までに54回の支援活動をした。料や生活必需品を被災者に送り届けるだけでなく、岩手・宮城・福島を中心に各地の避難所で炊き出しを行った。ICOJの中心メンバーは、日在住歴の長い外国人ムスリムだ。しかしマレーシアやインドネシアなどイスラム圏からの留学生や日人ムスリムも、彼らの支援活動に加わった。 このコラムでは、東京都豊島区の大塚モスクを拠点にした、日イスラーム文化センターによる被災者支援活

    震災被災者の支援は「本当のジハード」:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2011/11/17
  • 86. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。:日経ビジネスオンライン

    日直のボウシータです。お暑うございます。 前回、1970年には勅使河原宏や岡太郎などの戦後モダンアートと昭和40年代特撮怪獣ドラマが兄弟だった、という話をした。 たとえば、1960-70年代に円谷プロ制作の特撮怪獣ドラマでウルトラマンやウルトラ怪獣や各種メカのヴィジュアルを生み出したデザイナー成田亨は、1950年代から活躍する彫刻家であり、また「太陽の塔」(1970)の内側の「生命の樹」をデザインした美術家でもある。 いろんなものを無節操に呑み込んでいくのが、サブカルチャーの強みだ。

    86. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2010/09/16
  • 85. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。 (2ページ目):日経ビジネスオンライン

    「大衆的前衛」芸術には、元気な弟がいた。特撮怪獣ドラマである。 円谷プロのウルトラシリーズに出てくる怪獣の造形は、爬虫類的な脊椎動物で手脚があって目がふたつに口がひとつ、という思いこみを持つ人も多いだろう。しかし顔も手足もない抽象芸術のオブジェのような「怪獣」の系譜もある。 『ウルトラQ』(1966)の風船怪獣バルンガは、雲の形をしていて下に触手が生えている。『ウルトラマン』(1966-67)の四次元怪獣ブルトンは、筒状の太い突起に覆われた、上も下もない塊で、なんだかよくわからない海産物のようにも、また焼肉屋で出てくる臓物のようにも見える。万博の翌年にスタートした『帰ってきたウルトラマン』(1971-72)の光怪獣プリズ魔は、氷山というか巨大な氷砂糖のような真っ白いごつごつした塊である。

    85. オタク文化と戦後モダンアートの遺伝子。 (2ページ目):日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2010/09/16
  • 83. この夏読みたい文学系「新書」10冊。【前篇】:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 日直のボウシータです。ふだん仕事が遅いので、連休中も仕事していました。 印象で書きますが、ここ10年ほどでしょうか、夏と言えばゲリラ豪雨、という感じですね。日の夏はもうすっかりモンスーン気候というか、どんなに好天でもうかうか洗濯物も干せない季節となってしまいました。 何年か前には、うっかりヴェランダの掃き出し窓を開けたまま外出中に大雨となり、雨戸ごときでは到底防ぎようのない大粒の雨で、当時窓際に置いていたTVがずぶ濡れになって故障、修理見積の高額さにいっそ買い替えようかとまで考えたほどです(結局修理し、地上波アナログ終了まであと1年がんばってもらう予定)。 おととし、鉄砲水で死者を出した関東ゲリラ豪雨のときは、降雨のあまりの激しさに神保町の

    83. この夏読みたい文学系「新書」10冊。【前篇】:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2010/09/16
  • 90. スポーツウェアをめぐるまったく重要でない話。:日経ビジネスオンライン

    村上龍原作の『69 sixty nine』に続き李監督と組んだ、主演(土木作業員・清水祐一役)の夫木聡は、『69 sixty nine』同様に今回も長崎県人を演じる。 夫木聡は福岡県生まれだから(育ちは横浜だが)、長崎弁はそこそこ自然なほうなんじゃないだろうか。福岡市生まれの私から見ると、長崎・佐賀・福岡の言葉は大雑把に言って同じようなグループであり、地域によって違いがあっても、3県以外の人から見ればたいして意味のない、微細な違いに違いない。 もうひとりの主役である深津絵里は、佐賀の紳士服量販店販売員・馬込光代を演じて、9月6日にモントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を受賞した。 *   *   * 吉田修一という作家はいま、角田光代・朝倉かすみと並んでディテールのうまい作家だと思う。私がとくに好きなのは『パレード』と『日曜日たち』だ。 説得力ある細部を積み重ねるいっぽうで、適量のメロ

    90. スポーツウェアをめぐるまったく重要でない話。:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2010/09/16
  • ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2009/11/20
  • 梶原しげるの「プロのしゃべりのテクニック」:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    プレゼンや会議などで言いたいことが思うように伝わらず、困っているビジネスパーソンは多いのではないだろうか。そこで、しゃべりのプロ、アナウンサーの梶原しげるさんが、相手に伝わる話し方のコツを伝授する。プロのテクニックを、ビジネスの現場でぜひ生かしてほしい。 梶原 しげる(かじわら しげる) 1950年生まれ。早稲田大学卒業後、文化放送のアナウンサーになる。92年からフリーになり、司会業を中心に活躍中。東京成徳大学客員教授(心理学修士)。【梶原しげるオフィシャルサイト】 著書に 『すべらない敬語』 『図解版 口のきき方』 『そんな言い方ないだろう』 『老会話』 ほか。

    dispace
    dispace 2009/02/16
  • 星野リゾート、旅館サイト改良で予約数8割増:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    星野リゾート、旅館サイト改良で予約数8割増:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2009/01/22
  • 社員が壊れる【1】“抜け殻”正社員、派遣・請負依存経営のツケ:日経ビジネスオンライン

    番組を作れないテレビ局、プログラムが書けないIT企業──。 気がつけば、日中が「正社員だけでは何もできない会社」だらけになった。 コスト削減を優先するあまり、多くの企業が陥った派遣・請負依存の構図。 偽装、捏造、不具合が頻発するのは他人任せの“抜け殻”正社員が増えたから。 非正社員の正社員化や高卒採用拡大の動きも、まだ付け焼き刃の域を出ない。 短絡的な外部依存が、どれだけ現場を退化させたか。 正社員のあなた、そしてあなたの会社は、それに気づいていますか。 (編集委員 大西 康之、安倍 俊廣、熊野 信一郎)

    社員が壊れる【1】“抜け殻”正社員、派遣・請負依存経営のツケ:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2008/11/10
  • ポケットにドングリのちから:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 通勤時間や少しの空き時間を利用して、自分の中にある曖昧な気持ちや目標を簡素に、的確にメモ化することを、この連載では「ドングリ化」と呼びます。ドングリ化をするクセをつけることで、自分の考えを整理して、使いやすくする。コミュニケーション能力を高めるための新しい方法を提供します。 記事一覧 記事一覧 2009年4月22日 【最終回】発想のための最後の飛躍 最終回である。コドモのころポケットから取り出してみせたドングリのように、自分の考えを小さなメモに書きつけて、いつでも取り出せるようにしよう。 2009年4月15日 【22】「自分フレームワーク」を発見する 自分だけの切り口「自分フレームワーク」を発見する方法を解説する。いよいよクライマックスである。 2009年4月8日 【21】機械的に手を動かしてはいけない 今回は、具体的な「プロジェクトマトリクス」を参考にしながら、分類→

    ポケットにドングリのちから:日経ビジネスオンライン
    dispace
    dispace 2008/11/05
  • 1