タグ

2011年6月2日のブックマーク (4件)

  • “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に

    Googleは6月1日(現地時間)、3月に発表したソーシャルボタン「+1(プラスワン)」をWebサイトに設置できるようにしたと発表した。 +1は、米Facebookの「いいね!」と同様に、ユーザーがこのボタンをクリックすることでWebサイトや広告を評価でき、その評価がGoogle検索の結果に反映される機能。これまでGoogle検索の結果ページにのみ表示されていたが、Googleがボタンを設置するコードを公開したことにより、一般のWebサイトでもボタンが表示されるようになる。 Googleは、このボタンをYouTube、Android Market、Blogger、Product Searchなどの自社サービスにも追加したほか、Reuters、BestBuy、TechCrunchなどのパートナーサイトも同日からこのボタンを利用している。 +1ボタンをクリックすると、プライバシーに関する確認

    “Google版いいね!”の「+1」、Webサイトへの設置が可能に
  • 「ニュアンスを読み取る」って何なのよ/理系の人々|【Tech総研】

    メールの絵文字、使ってますか?――毎度おなじみ「理系の人々」第40回目は、理系と絵文字についてご紹介します。心当たりがあったあなた、さては理系ですね……? よしたにです。 絵文字否定派と思われがちですが、絵文字別に否定しません。言葉だけだと表情や声色がないので、意図通りのニュアンスで伝えるためには有用な文字だと思います(携帯向けサイトを作ったことがあったら、たぶん別の意図で否定していたような気がしますが)。 なんですけど、絵文字ってたくさん使う人の使い方で、「今度お酒(お酒の絵文字)飲みましょう」みたいなのがわかりません。意味が重複しているし、ニュアンスが追加されているかというとそうでもない。 だとすると、僕が知らないだけでなにかルールや読み取るべきニュアンスがあるのではないか。そう考えると今夜も眠れそうにありません(XoX) 船頭多くして船山のぼるなんて申しますが。 社会人になって一番悩

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2011/06/02
    春ですね・・・?
  • プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

    なんか、極めると「ほむほむ」だけで会話できるみたいですね? 俺はまだそこまでの域には至ってないんですが、「ほむほむ」だけでプログラミングできたらステキですよね? そこで、ちょっと草植えときますね型言語 Grassを元にして以前作ったプログラミング言語「天使ちゃんマジ天使」とか 「ブブゼラ」をベースに、 またまたネタ言語を作りました。 Grassの文法と異なる点は以下のとおり。 wがほむ スペース・タブにはさまれた"ほむ"がW vは改行 wを出力するプログラム: ほむ ほむほむ ほむほむほむほむ xを出力するプログラム: ほむ ほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむ ほむ "Hello, world!"を出力するプログラム ほむ ほむ ほむ ほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむほむ ほむ ほむほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほむほむ ほむほむほ

    プログラミング言語「ほむほむ」 - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
    diveintounlimit
    diveintounlimit 2011/06/02
    ぷぅーっぷぷぷぅーぷぷーぷぅー、みたいな。
  • http://www.intel.com/museumofme/r/index.htm

    diveintounlimit
    diveintounlimit 2011/06/02
    またProgression出た。しかし合成のクオリティ高いすなぁ。