ブックマーク / enrique5581.net (81)

  • お金が無い生活から抜け出すために実践すべきこと -

    お金が無いというのは、辛く、苦しいことですよね。 金欠状態が続くと、「この先ずっとこんな寂しい生活が続くんじゃないか?」と、不安でたまらなくなってしまいます。 ぼくは2013年にうつ病になり、会社を辞めたことで突然無収入になったことがあります。 再就職するわけでもなく、貯蓄に余裕があるわけでもなかったため、しばらくの間はお金が無い状態が続き、不安な毎日を過ごしていました。 「お金が無い」という現実をできるだけ考えないようにしていましたが、そんな辛い状況の中にいたからこそ、あることに気づけたのです。 今回は、お金が無い辛い生活から抜け出すためにぼくが実践したことを解説していきます。 手元に現金が無くても生きていける理由 お金がない状態は、たしかに辛いものです。 買いたいものを手に入れることができず、思い通りの生活ができなくなってしまいますからね。 しかも、不安になるあまり、ぐっすり眠れないこ

    お金が無い生活から抜け出すために実践すべきこと -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/13
    仕事の質が良いなんてのは当たり前だし技術があるのも当たり前、じゃ~何で稼ぐのか?ここが難しいんだよなぁ~><歌舞伎役者が教える:お金を稼ぎたい人がするべき、たった1つの行動 @enrique5581さんから
  • 「人の縁」をつなぐ点と線 -

    それなりに長く仕事をしていると「人の縁」について深く考えさせられることがあります。 どうしても人間は忙しない生き物でして、すぐに自分のメリット(お金、情報など)を受け取りたいと考えて、知らず知らずのうちに「その場かぎりの関係」を作ってしまいます。結果的に長い目でお付き合いできる関係を放棄し、短期的な得を追い求めるんですね。 でも、ぼくはそういった匂いのある人は極力避けるようにしています。 なぜなら「人の縁」に関して、不思議としか言いようがない体験に溢れているからです。 5年ぶりにお会いした上司と、二週間後に取引開始 以前に勤めていた会社の元上司で、大変お世話になっていた方がいました。 その方が会社をお辞めになってから5年間はお会いしてなかったのですが、独立してからふと直感的に「久しぶりにご挨拶したい!」と思って連絡をしてみると、元上司も今では独立して会社を経営されていました。 何か一緒にや

    「人の縁」をつなぐ点と線 -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/11
    なはは欲しい欲しい欲しいはクレクレと全く同じだね^^;「人の縁」をつなぐ点と線 @enrique5581さんから
  • ぼくがブログを書くときは、「あなた」をイメージしています。 – ミラクリ

    前から気になっていたブロガーさんから声をかけて頂いて、お会いしてきました。 ブログ運営の細かいテクニックよりも、その裏にある「思想」についてお話しましたが、共感する部分がとても多く、ついつい熱くなってしまいました…(楽 その会話の中で「ブログを書くときに、誰に向けて書いてますか?」という質問をされました。もう少し詳しく言えば「1人に伝えようとしてるのか? 10人に伝えようとしてるのか? 100人に伝えようとしてるのか?」ということなのですが、ぼくの答えは「1人」ということになります。 つまり常に「あなた」に向けて書いているのです。 「誰に想いを伝えたいのか?」を見失っていませんか? その昔、「ブログをもっと読んで欲しい!」「PVが欲しい!」というPV乞になっていた時期は、「誰に想いを伝えたいのか?」なんて考えていませんでした。とにかく読んで欲しい!、とにかく誰かに拡散してもらいたい!、有

    ぼくがブログを書くときは、「あなた」をイメージしています。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/10
    毎回は出来ないしターゲットを絞るって意外に難しいんだよなぁ^^;ぼくがブログを書くときは、「あなた」をイメージしています。 @enrique5581さんから
  • 【経験の呪縛】「知らない強み」はたしかに存在し、認めた瞬間から可愛げになる。 – ミラクリ

    「おっちゃんさん(@diyakinaito1.)」という方が「経験は最強の武器」失敗や問題発生を他人事にした時点で成長は無いと思え.という記事でめちゃくちゃ良いことを書いていました。要約すると「自分の仕事に主体性を持って経験を積めば、問題察知能力が研ぎ澄まされ、どんどん成長していける」ということでした。 内容については深く同意するところでありまして、仕事をする人であれば「経験の重要性」については身をもって体験することじゃないでしょうかね。 でも、ぼくは転職回数も多く、その後に独立したこともあってか、様々な職種を経験する中での「経験の呪縛」も体感し、苦しんだ時期がとても長かったので、そんなことを書いてみます。 「レシピ通りに作る」ことと「レシピを考える」こと 化粧品製造メーカーに勤めていたときは、「レシピ通りに作る」のが仕事でした。 工場で働いたことがあれば分かるかもしれませんが、なかなか熾

    【経験の呪縛】「知らない強み」はたしかに存在し、認めた瞬間から可愛げになる。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/09
    知らないって素直な態度はかわいいですよ、俺も良く使いますwwそうかここへ落とし込んで来たか^^;【経験の呪縛】「知らない強み」はたしかに存在し、認めた瞬間から可愛げになる。 @enrique5581さんから
  • 嫉妬に狂ったときほど「8人の天才」に触れ、エネルギーに換えていく。 – ミラクリ

    いま現在、仕事でキツイ状況が続いている。 ありがたいことに仕込んできたビジネスが大詰めなのだが、それと同時に夏に向けての先行投資がかさんでいることで、不安とも向き合いながら働き続けている。 いつも仕事のことで頭がいっぱいになり、休みはおろか、家族との時間も満足に確保できていない。日曜日になかば強制的に休んではみたものの、家族から「上の空だね…」と言われてしまう始末で、否定もできなかった。ネガティブな感情に頭が支配されると、自分のことよりも他人のことが気になってくるから不思議だ。 ぼくにとって「嫉妬」はエネルギーになる。 深く嫉妬の感情に浸ってみることで反発のエネルギーが生まれるのだ。そしてぼくの近くには、常にぼくを嫉妬に駆り立てる人たちがいるのだが、苦しい状況になるほど8人の天才たちの姿を見て「よし、がんばろう!」と思える。 そんな強いガソリンを与えてくれる人たちを紹介する。 嫁:最強のバ

    嫉妬に狂ったときほど「8人の天才」に触れ、エネルギーに換えていく。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/08
    考え方ってのは算数じゃないんだから答えは沢山あっていいはず、俺は偏るほうが大好きだけどね^^普通が一番つまらない。嫉妬に狂ったときほど「8人の天才」に触れ、エネルギーに換えていく。 @enrique5581さんから
  • 三浦知良・中田英寿でもこんなに違う! 「自分で決めた生活習慣」で豊かになること。 -

    たまたま機会があって「ボクらの時代」というテレビ番組を見ました。 そこで48歳でJリーグ最年長ゴールを決めたばかりの「キングカズ」こと三浦知良選手、元サッカー選手で現在は日文化を世界に発信する活動をしている中田英寿氏、そして元サッカー選手で解説者・タレントとして活躍する前園真聖氏が出演していました。 現役時代から深い親交があった3人の貴重なトークも面白かったですが、番組から垣間見えた「自分でつくった生活習慣」の違いが何よりも興味深かったです。一流の人ほど「決まったカタチ」を自分なりに確立し、豊かに生きていることがよく分かりました。 三浦知良選手(キングカズ)のストイックな習慣 三浦知良選手の習慣を要約すると、ストイックな習慣という言葉がピッタリです。 ・聴く音楽は田原俊彦(トシちゃん)が主 ・外ではスーツ、室内ではガウン着用(たまに私服) ・酒はテキーラのみ(好きなわけではなく、ガソリン

    三浦知良・中田英寿でもこんなに違う! 「自分で決めた生活習慣」で豊かになること。 -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/07
    人それぞれのルールが面白いな、俺は特別なルールは持ってない^^ カズ・ヒデでもこんなに違う! 「自分でつくった生活習慣」で豊かになること。 @enrique5581さんから
  • 従来のうつ病とは異なる「新型うつ病」の特徴と種類について -

    うつ病といえば、憂うつな状態から抜け出せない状態が、ずっと続くイメージですよね。 しかし、最近では従来とは異なるタイプの「新型うつ病」が増加傾向にあるようです。 新型うつ病にはどのようなタイプの病があるのでしょうか? その原因と効果的な対策を含めて、詳しく解説していきます。 新型うつ病は数種類ある 新型うつ病には数種類のタイプに分類されています。ここでは以下の6つのタイプを紹介します。 非定型うつ病 逃避型うつ病 未熟型うつ病 ディスチミア親和型うつ病 冬季うつ病 仮面うつ病 いずれも従来のうつ病とは、症状、原因、治療法などが異なります。抑うつ状態になる点では同じですが、全く別の病であることを理解しておきましょう。 都合の悪いことに直面したときだけに発症する非定型うつ病 非定型うつ病は、新型うつ病の代表的なタイプ。 人にとって都合の悪いことに対面したときだけに発症し、楽しいことがあると元

    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/06
    地道な努力しかないだろうな~^^;メンドクサイので魔法下さいwwブログで育てるのはPVよりも「影響力」:メディアには「人格」が宿る @enrique5581さんから
  • 高知の限界集落からバズを起こすブログ作家! ヒビノケイコ氏から未来を感じ取ろう。 -

    引用元(許諾済):そろそろ「地域課題を解決する」という思い込みから抜け出そう。妄想から始まる「世界観の表現」へ. 高知県の嶺北地方という限界集落から「ヒビノケイコの日々。人生は自分でデザインする。.」というブログを使って新しい価値観を発信し、バズを起こし続けるブログ作家「ヒビノケイコ(@hibinokeiko.)さん」にお会いしました。 1ヶ月前に初めて読んだ彼女のブログ記事は、静かで力みがまったく感じられないにも関わらず、強烈なエネルギーを発していて心を動かされました。この方は「ブロガー」ではなく、「作家」です。 こんな感じの柔らかい、でも独特な世界観を持った方です。 ケイコさんが地元大阪に帰省されるとのことで、移住支援NPO「れいほく田舎暮らしネットワーク.」を運営されている夫:川村幸司さんと3人で約2時間お話をしました。 つくづく「表現は生き方そのもの」だなと、また心が震えてしまいま

    高知の限界集落からバズを起こすブログ作家! ヒビノケイコ氏から未来を感じ取ろう。 -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/05
    俺好みな記事ばかりのブログの紹介ありがとう^^ 高知の限界集落からバズを起こすブログ作家! ヒビノケイコ氏から未来を感じ取ろう。 @enrique5581さんから
  • ブログには好きなことを書く。やることは「成長」であって「迎合」ではない。 – ミラクリ

    「三十路男の悪あがき(@30sman_blog.)さん」のアンタは何の為にブログ運営してんの?やる気無いなら辞めてまえ!.という記事が面白かったです。 要約するとブログを通じて人と仲良くなったことで、せっかく書いた記事が誰かの気分を害する気がして公開できない… そんなことに悩んでいたけど、ブログは自分と家族のための仕事であるということを再認識した、というお話でした。 現代ではインターネットを使うことで人とは簡単につながれます。 しかしSNS・ブログで人とつながったことによって「好きなことを好きなように」していた空間が失われ、誰かの顔色をうかがったり、反響を気にすることで消耗する人が意外に多いんですよね。 いや、ソレ会社やんw 好きなことを書くブロガーに人が集まる 前提として、おもしろいブログは「書き手の好きなこと」を表現しているものです。 一部のメディア関係者は「好きなこと」よりも「読者が

    ブログには好きなことを書く。やることは「成長」であって「迎合」ではない。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/04
    迎合なんて言葉使わないからググってみたよ、確かにこんな状態で書いてもつまらんな~^^ ブログには好きなことを書く。やることは「成長」であって「迎合」ではない。 @enrique5581さんから
  • 「ブログ炎上は儲からない」けど、最強の人材が生みだされる。 – ミラクリ

    ブログが炎上すると「炎上商法だ!!」みたいなコメントが飛んできます。 インターネットで著名な人の記事が炎上したときにも同様のコメントが飛んでいるし、中には「炎上芸人」とまで揶揄される人もいますよね。でも長くブログを運営していると「炎上させたところで見返りはない」ことに気付いてきます。 それよりも話題を沸騰させ、人を集める「アイディア力」の方に注目すべきですし、それがある人は今後企業からも声がかかるような人材になりますよ。 「炎上商法で儲けてやがる!」はとんでもない誤解 ぼくも何度か炎上した経験があります。 ウチのブログで言えば、収益源は「広告費」ぐらいしかないのですが、炎上してとんでもないアクセスが集まった日に、それと比例してとんでもなく稼げるかというとそんなことはありません。詳細なデータは紹介しませんが、広告費は良くても微増ぐらいです。 参考:年間1,500のブログを書き、1,000

    「ブログ炎上は儲からない」けど、最強の人材が生みだされる。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/03
    炎上かぁ~無縁の世界だな~^^;「ブログ炎上は儲からない」けど、最強の人材が生みだされる。 @enrique5581さんから
  • 「プロになる人、なれない人の違い」って、実は簡単なことでした。 -

    イラストレーターとして独立している人、起業家として成功している人、会社員として充実した仕事をしている人、そんな方々とお付き合いしていると、気付かされることが多いですね。 自分とは仕事の分野が違うプロの人たちとお話することによって、何かしらの共通点を見出そうとしたのですが、プロになる人、なれない人の違いはとても些細なところにありました。それはすごく些細であり、でも大事であり、多くの人が中途半端にしか出来ていない部分でしょう。 実力がある人は周囲が放っておかない やっぱりね、結論として「実力がある人は周囲が放っておかない」んですよ。 これは角度によっては「実力がない人は何をやってもダメ」という絶望的な見方になりますが、実は「スキルを磨きながら人的資産を貯めていけば誰もがチャンスを掴める」とも言えます。 昔「トップランナー」という番組で、歌手のスガシカオさんがこんな発言をされていました。 当に

    「プロになる人、なれない人の違い」って、実は簡単なことでした。 -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/02
    確かに繋がりは大事な要素だね^^ 「プロになる人、なれない人の違い」って、実は簡単なことでした。 @enrique5581さんから
  • 仕事が加速する! YouTubeに隠された「スパイシー空間」知ってる? – ミラクリ

    日は仕事がなかなか思うように進まず、少しむしゃくしゃしておりました…。 少し重たーーい気持ちを抱えながら「元気がでるYouTube動画でも見るか!」と考えて、普段自分では見ることがない子供が好きそうなアンパンマン動画を見ることにしました。 すると…ぼくの目は動画以外の部分に釘付けになり、脳が一気に活性化したのでした。 コメント欄に不可解なものが沢山…。これはクソリプの類? アンパンマン動画のコメント欄には、不可解なコメントが沢山ありました。 動画コンテンツの場合は海外からのアクセスも多いため、ぼくが理解できない言語でのコメントが並んでいるのかと思いきや、どうやらそうではないみたいです。 誹謗中傷のコメントは皆無でしたが、今まで見たことがない荒れ方をしています。 絵文字だらけ! 意味が分からない言葉の羅列! やりたい放題! 引用元: アンパンマン たまご❤アンパンマンおもちゃアニメ キャラ

    仕事が加速する! YouTubeに隠された「スパイシー空間」知ってる? – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/04/01
    なんと~iPadは子供専用になってるから気がつかなかったけどこういう事が起きてるのか、確認してニヤニヤしてみるか^^ 仕事が加速する! YouTubeに隠された「スパイシー空間」知ってる? @enrique5581さんから
  • ネットから脱出せよ! ブロガーがもっと外に出て行くべき理由 – ミラクリ

    プロブロガーになりたい人、そしてブログが好きで好きで一日に何も記事を書きたい人が、パソコンの前に張り付いて「うーーん、ネタがない…」「書けない…」そうして苦しんでいる姿をよく目にします。 しかしそうして「インターネットの住民」になればなるほど、ネタなんか無いし、見つけたとしてもどこかで見たような記事を書いてしまうことになります。もはや情報自体には価値がない時代に、個人ブロガーはどうやってコンテンツを作っていくべきなのでしょうか。 インターネットは「見たいものだけを見る世界」 批評家の「東浩紀さん(@hazuma.)」の著書「弱いつながり」にこんなことが書かれていました。 “ネットは階級を固定する道具です。 「階級」という言葉が強すぎるなら、あなたの「所属」と言ってもいい。世代、会社、趣味……なんでもいいですが、ひとが所属するコミュニティのなかの人間関係をより深め、固定し、そこから逃げ出せ

    ネットから脱出せよ! ブロガーがもっと外に出て行くべき理由 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/31
    言ってることはめちゃわかるがおっちゃん弱いな~PVも欲しくなるしな~収益も欲しいしな~ワガママかwwネットから脱出せよ! ブロガーがもっと外に出て行くべき理由 @enrique5581さんから
  • 社畜ほど「ブーメラン」を恐れる。むしろ積極的に考え方を変えて、成長すること – ミラクリ

    ぼくの仕事の幅が広がってきて、色んな方にお会いします。 その中で事前のメールのやり取りで「なんだかな〜〜…。」と思ってお仕事をお断りしたり、実際にお会いしてみて息苦しくなって、丁重にお断りするケースがあります。 わざわざオファーしてくださった仕事をなぜ断るかと言うと、自分が感覚的に「おもしろい!」と思えるものじゃないと仕事は上手くいかず、一時的なお金にはなっても長期的なお付き合いができないので、結果的に相手にもご迷惑をおかけするからなのです。 組織病というか「社畜」になっている人ほど、「◯◯であるべき!」という正解にこだわるので、ブーメランを恐れて最初から自己保身に走ります。それよりも「間違ったらその時に修正すればいいから、行きましょう!」みたいなノリの人と仕事をしたいです。 組織病:「成功させること」よりも「失敗しないこと」にこだわる 会社組織で結果に責任を問われることもあるでしょう。

    社畜ほど「ブーメラン」を恐れる。むしろ積極的に考え方を変えて、成長すること – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/30
    「自己保身乙」ですよ!最後の一言は確かにそうだね~、本物の責任感のある人ほどこういうのはあまり見かけない。社畜ほど「ブーメラン」を恐れる。むしろ積極的に考え方を変えて、成長すること @enrique5581さんから
  • オカマバーで4万円! ぼったくりで刻まれた「何をするか」よりも「誰とするか」 -

    いやぁ、久々にとんでもない出費をした!!!!!!! 「4万円」という金額もさることながら、それだけイタイ出費をしたことで、結局は「何をするか」よりも「誰とするか」なんだと細胞まで刻み込まれた。これが「気の合わない人たちとのお付き合い」で支払ったのであれば「金返せ!!!!」バリに怒り狂っていただろう。 (やらないけど…) オカマバーで一時間4万円を支払うの巻 その日は信頼するビジネスパートナーたちと会に行き、21:30頃に一軒目のすき焼き屋を出て「二軒目どうする?」という恒例の流れになった。 4人の中の一人が「じゃあおかまバー行きます?」と言い出してみんな賛同したのだが、続けて「あのね… そのお店はぼったくり方がハンパないんですけど…」と言い出した。ぼくの周りにはちょっと変な人が多いもので、なぜか「じゃあぼったくられてみようぜ!」などと盛り上がって店に行くことになったのだ。 ちなみにその日

    オカマバーで4万円! ぼったくりで刻まれた「何をするか」よりも「誰とするか」 -
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/29
    ちょっとばかり高い店に行った感じのような気がするだけだな~^^;オカマバーで4万円! ぼったくりで刻まれた「何をするか」よりも「誰とするか」 @enrique5581さんから
  • 個人メディアから未来を創る「ブログ飯」をやりまーす! – ミラクリ

    独自ドメインでミラクリというブログメディアを開設して一年、やっとこの日がきた…。 消費しつくされた感もある「プロブロガー」という言葉はあまり好きではないのだが、ぼくはこれからブログを起点に収入を得る「ブログ飯」をやっていくことに決めた。 一般的に「ブログ飯」というと「ブログからの収益”だけ”で生活している」というイメージが強い。でも実際に色んなブロガーさんを研究すると、コンサル、書籍出版、サロン、講師なども請負い、リアルなビジネスも絡めて生活をしていることが分かる。 走りながら自分の形を作っていく! 挑戦の理由は「楽しそう、自分にとって面白い生き方だから」 ハッキリ言っておくが、現時点でミラクリからのPV+収入は微々たるもので、それだけで生活できるものではない。その上で挑戦する理由は「楽しそうだから」「自分にとって面白い生き方だから」この2つだけだ。生き方の正解は自分で作ればいいだけだ。

    個人メディアから未来を創る「ブログ飯」をやりまーす! – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/28
    ガッチガチの収益ブログにしたらしたで面白そう、新しいことを始めるのは楽しそうっす^^ 個人メディアから未来を創る「ブログ飯」をやりまーす! @enrique5581さんから
  • 【何もかもがうまくいかない】つらい状況から立ち直る10の方法

    人間関係、仕事恋愛など、何もかもがうまくいかない。 理想的な状況からはかけ離れすぎていて、もうどうしようもない。 どれだけポジティブに生きている人にも、そんな八方塞がりなときが何度か訪れると思います。 何をしてもうまくいかないという、つらく苦しい状況から抜け出すためには、どうすれば良いのでしょうか? 今日明日で状況を好転させることは難しいですが、そのきっかけだけでも掴みたいですよね。 今回は、何もかもがうまくいかない状況から立ち直る方法を紹介します。 記事の後半で2,000名に対して行われた「人生の満足度アンケート」も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 何もかもがうまくいかない状況から立ち直る10の方法 何もかもがうまくいかない。 やることなすこと失敗ばかり。 そんな状況は誰にでもあると思います。 つらく苦しい状況から脱出するためには、どうすれば良いのでしょうか? 当にうまくいっ

    【何もかもがうまくいかない】つらい状況から立ち直る10の方法
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/26
    Facebook界隈に溢れているソレとは全く次元の違うもの・・・上手いな~尊敬するわ・・「ポジティブ教」に入信したければ、まずは絶望を経験するべきだ。 @enrique5581さんから
  • 人脈? つながり? 濃厚な人間関係は「癒着」が基本ですよ。

    今まで34年間生きてきて、自分が薄ーーい人間関係しか築けていなかったことに気付かされる。 それまでは「人脈」「つながり」などと言って、実質は自分が相手に何も与えられない、そして逆に与えていただくこともない…ただ飲みいができる友だち、そんな関係ばかり作ってしまっていた。 自分のメリット云々よりも、相手に対して何も与えられない人間関係なんてむしろ無い方がいい。 「癒着」と言えるレベルの濃厚な関係が大事だ。 会社を辞めて独立したとき…誰もいなくなった。 ぼくにとっては分かりやすい経験があった。 2013年12月に病を患って会社を退職した時に、分かりやすく誰もいなくなった。会社の辞め方も影響してか、業界内で様々な「悪い噂」が広まったこともあり、「会社に不義理を働いた」「後ろ足で砂をかけた」などと言われていたようだ。 仕事関係で事を共にするレベルの仲のいい人もサーーッと引いていった。 よく「独

    人脈? つながり? 濃厚な人間関係は「癒着」が基本ですよ。
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/26
    癒着かぁ~これまた刺激的な言葉だねぇ~^^ 人脈? つながり? 濃厚な人間関係は「癒着」が基本ですよ。 @enrique5581さんから
  • フリーランスなのに値引き経験ゼロ! 最強の営業術を教えます。 – ミラクリ

    ぼくは今で1年3ヵ月フリーランスとして仕事をしてきたが値引き要求を受けたことがない。 しかし知人のフリーランスデザイナーに話を聞くと、「フリーの扱いは悪い。納品後の値引き要求なんてザラだし、”お友達価格”で最初からノーギャラを匂わされたりする…」ということをよく聞く。インターネット上でそのような事例を調べてみると、恐ろしい数のブログ記事がでてきた。 どのような方法で仕事を広げていけば、過剰な値引き要求などと付き合わずに済むのか。「自分だけのスキルを持て!」のような意識高い情報は山ほど転がっているので、ぼくの経験から最強の営業術を紹介する。 代替可能な人材であることを突きつけられるフリーランス フリーランスはよほどの特殊技能を持っていない限り、代替可能な人材だ。 企業からすれば社員に過酷な労働を強いた場合、「ブラック企業!」などのレッテルが貼られ、労基法とも向き合うことになる。しかしフリーラ

    フリーランスなのに値引き経験ゼロ! 最強の営業術を教えます。 – ミラクリ
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/24
    1件○円の仕事は良さそうで先が見えない不安のほうが大きいよね~><フリーランスなのに値引き経験ゼロ! 最強の営業術を教えます。 @enrique5581さんから
  • ブログの文章力に絶望する? 「センス」を気にするのがバカげている理由

    最近ブログの相談を受けることがとても多くなってきた。 相談者曰く「面白いことを書けるセンスがない…」「文章力がない…」「一向に文章がうまくならない…」そんなことをよくお聞きする。そしてぼく自身も自分の文章がおもしろいとは思ったことがないのだが、それでもブログを書き続けることには理由がある。 最初に言ってしまうと、「センスなんて全く気にする必要はない」とぼくは考えているのだが、その理由を書いてみる。 面白い人、表現力豊かな人を見ると絶望する 人さまのブログやTwitterを見ていると、絶望的な気持ちになることがある。 たった140文字の世界でおもしろい文章、リアリティのある文章を発信して、数千・数万のフォロワーを集めたり、ブログでも人の心を震わせる内容でバズを起こし、100〜200万PVの巨大メディアを作っている人を見ると、現状の自分と比較して目を覆いたくなるのだ。 あっという間に読者とフォ

    ブログの文章力に絶望する? 「センス」を気にするのがバカげている理由
    diyakinaito1
    diyakinaito1 2015/03/24
    ブログは確かに蓄積の力は大きいかもな~でも職人仕事は蓄積しても一定レベル以上にはなかなかなれないのが現実で悲しい・・・ブログの文章力に絶望する? 「センス」を気にするのがバカげている理由 @enrique5581さんか