タグ

2013年12月31日のブックマーク (2件)

  • 「分かりやすい」と「正しい」は別物(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    文章よりも画像、動画付きの方が分かりやすい通信インフラの高性能化やパソコンをはじめとするデジタル機器の機能向上、画像や映像を含めたマルチメディア素材をそつなくこなす多機能情報端末であるスマートフォンの普及、YouTubeをはじめとする動画共有サイトの浸透、そして画像・映像を容易に第三者へ公知できるソーシャルメディアの一般化、キュレーションサービスの展開。これら各種環境変化に伴い、文章だけでなく多様な切り口で他人に情報を教え伝えることが可能になった。一枚の画像が数冊のにも勝る情報を数千、数万の人に教示させることすらありえる。 単なる文章よりも画像、そして動画の方が多くの人にとって見聞きしやすく、理解しやすいのは、以前から言われていたこと。頭の中に入れるためのハードルが低く、印象で概況を推し量れるからだ。理解するのに楽、つかみを得やすい、とでも表現すべきだろうか。子供向けの絵やアニメが良い

    「分かりやすい」と「正しい」は別物(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    djkaz
    djkaz 2013/12/31
    2chまとめでも、同じスレッドなのにまとめ主次第で方向性がガラッと変わったりする。NAVERまとめも然り。なので、ソースを必ず見て引用するのが大事。
  • センター試験英語満点扱い TOEIC780点や英検準1級以上で特例 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    平成30年度以降に予定されている大学入試改革について、TOEICや英検などの英語資格試験を大学入試センター試験に活用する特例措置を、予定より前倒しして導入する方向で文部科学省が検討していることが30日、同省関係者への取材で分かった。高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば、センター試験の英語の得点を満点とする方針であることも判明。年明け後の中央教育審議会で議論される見通しだ。 ■大学入試改革、前倒し 資格試験活用 文科省検討 関係者によると、特例措置の導入は、一発入試型のセンター試験ではなく、何度でもチャレンジできる資格試験を活用することで、生徒の日常的な学習意欲を高める狙いがある。 具体的には、英語教育で国内外から評価の高い国際教養大学(秋田市)が実施している取り組みを参考に、例えば高校在学中にTOEFL(iBT)71点以上、同(PBT)530点以上、TOEIC780点以上、英検

    djkaz
    djkaz 2013/12/31
    20年前に戻れるなら、168点だったのが一気に200点だな( ̄▽ ̄)