タグ

2015年3月6日のブックマーク (2件)

  • 【外信コラム】ポトマック通信 ヘタな英語

    米国に来てから1年7カ月ほどが過ぎ、子供たちの英語が上達している。11歳の長男が友達と一緒にいる様子を観察していると、自分から話しかけることも多いようだし、言い争いもできるらしい。5歳の次男は幼稚園で、よく状況を把握して先生の手をやかせない「優等生」だという。 2人とも30代になって英語を使う練習を始めた私と違って発音もきれいだ。お調子者の次男は私がハンバーガーをテークアウトしてくると、「お店の人に英語がヘタだって言われなかった?」とちゃかす。外国語習得の一番の障害は苦手意識だと思うので、子供たちの自信は素直にうれしい。 ただ、米国は移民の国なので英語のかたちもさまざまだ。取材中に出会う発音からも、スペイン語、ロシア語、中国語といったさまざまな言語の影を感じる。自らの猛烈な子育てをテーマにした著書「タイガー・マザー」で話題になった中国系米国人のエイミー・チュア・エール大学教授は、娘たちに「

    【外信コラム】ポトマック通信 ヘタな英語
    djkaz
    djkaz 2015/03/06
    「外国なまりの英語は海を渡って米国に来た人たちの勇気の証しだ」いい言葉だ。片言の日本語を話す人にもそういう接し方をしたいものだね。
  • 元車掌が語る指定席問題

    http://togetter.com/li/791048 お金払わなくたって空いていれば指定席に座ってもいいでしょ?っていう人。 こんな酷い人がいるのか!って驚いてる方が多いけどね、結構いるんですよ。毎日一人は遭遇してました。だいたい40代以上の男性ですね。 で、この手の人が起こすトラブルが多いんですよ当に。そんなわけでうちの会社では指定席でお金払わない人が起こすトラブルだけを集めた事例集ファイルがありまして、新人車掌は一通り目を通すようになってます。あらかじめ事例を把握しとかないと現場で相手に屈しちゃいますからね。 客同士でトラブルになるパターンが一番多く、そして厄介なトラブルです。信じられないかもしれませんが殴り合いになることもあるんですよ。そこまでいくと警察が絡んで来て処理が面倒なのでこちらも相手をお客様扱いなんてしません。トラブル処理専門の社員が超毅然に対応します。この社員はマ

    元車掌が語る指定席問題
    djkaz
    djkaz 2015/03/06