タグ

2015年6月25日のブックマーク (4件)

  • テレ東、廃墟訪れる新番組 異色ジャンルに「新鮮な体験を約束」

    壮大で美しい廃墟を舞台に、俳優とそのクリエイター仲間が旅する様子を紹介する番組『廃墟の休日』が、テレビ東京系で7月10日よりスタートする(毎週金曜 深0:52)。俳優らの素顔が見られる“ドキュメンタリー”と、彼らが道中や廃墟で繰り広げる“エチュード(即興芝居)”の要素からなるロードムービー的ドキュメンタリー×ドラマという意欲作。プロデューサーの井上雅晴氏は「誰にも振り返られることなく、ただただ朽ち果てていく廃墟。その存在が『なぜ美しさを放つのか?』。『廃墟=お化け屋敷』のイメージが吹き飛ぶ、新鮮な体験を約束します!」と自信をにじませている。 テレビ東京系新番組 『廃墟の休日』(深夜0:52)が7月10日よりスタート。第1~3話には(左から)安田顕、野口照夫が出演する (C)「廃墟の休日」 写真ページを見る 【写真】その他の写真を見る ある日、SNSで知り合った廃墟に詳しいジョン・Tに誘われ

    テレ東、廃墟訪れる新番組 異色ジャンルに「新鮮な体験を約束」
    djkaz
    djkaz 2015/06/25
    これは面白そう。テレ東なだけに、下手な演出もなさそうで廃墟好きにはたまらない内容となるか?o(^▽^)o
  • LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新しいゲームが出たというので、面白そうだから登録しておいたんですけど、今日になってメールが来たんでダウンロードしてみたんですよ。 そしたら、プロフィールはともかくタイムラインとかフレンドとかの情報を取ろうとするんです。何で? こっちはゲームがしたいだけなんですよね。なんで「タイムラインの投稿」とか欲しがるの? 気持ち悪いじゃないですか。友達情報とか。やめてくださいやめてください。LINEが知りたくなるような興味深い友達とかいませんよ。 で、お断りするとゲーム編が始められないわけです。なんでだよ。友達だのタイムラインだのゲームやるのに関係ないだろ。どうしてそんな情報を欲しがるんですか。タイムラインなんて家族ぐらいしか見てねえし、使ってねえよ。中身だって「少し黄色めのうんこがでました」とかそういう内容ばっかりなんですよね。そんなの完全にプライベートですよね。黄色いうんこなんて。LINEはどう

    LINEのこういうのいい加減にしてくれねえかな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    djkaz
    djkaz 2015/06/25
    LINEなどに関わらなければいい。コミュニケーションするなら、E-mailもFacebook MessengerもFaceTimeもある。ゲームをやらなかったところで死ぬわけでなし。以上。
  • Windows Updateをサムスン製PCがユーザーに無断で無効化していたことが判明

    By poeloq 毎月配信されるWindows Updateは、セキュリティを更新したりバグを修正したりしてWindows搭載PCを最新版に保つものです。ユーザーが安全にPCを使用するのに不可欠なWindows Updateですが、サムスン製のPCがユーザーに無断で配信を無効化していたことが判明しました。 Debugging and reverse engineering: Samsung deliberately disabling Windows Update http://bsodanalysis.blogspot.in/2015/06/samsung-deliberately-disabling-windows.html Samsung silently disabling Windows Update on some computers [Updated] | Ars Tech

    Windows Updateをサムスン製PCがユーザーに無断で無効化していたことが判明
    djkaz
    djkaz 2015/06/25
    うわー。これはある種のサイバーテロ((((;゚Д゚)))))))
  • 「編集者の不在」がネット記事の信頼を失墜させた

    1969年大阪府生まれ。'92年、読売新聞大阪社入社。福井支局、奈良支局、大阪経済部を経て、'98年、ヤフー株式会社入社。R&D統括部編集部長などを歴任する。ニュースサイト「THE PAGE」の運営会社であるワードリーフ株式会社の代表取締役社長を務めたのち、2019年4月より現職。 ネットジャーナリズムの光と影 奥村倫弘 インターネットの発達とスマートフォンの普及で、私たちのニュースとの接し方は大きく変わりました。しかし、今あなたの見ている記事は当に価値がある情報と言えるのでしょうか?この連載では、元ヤフートピックス長を務め、現在ではニュースサイト「THR PAGE」の運営を行うワードリーフ代表・奥村倫弘さんが、ネットジャーナリズムの光と影を解説します。 バックナンバー一覧 インターネットメディアという業界では、何百、何千という編集者やライターが仕事に関わっています。しかし、誰

    「編集者の不在」がネット記事の信頼を失墜させた
    djkaz
    djkaz 2015/06/25
    「マスコミが伝えない真実」とか言うノリのブログやまとめがあるけど、とにかく中身が薄いか、三流ゴシップ記事レベルか、2chの書き込みをコピペしただけ。結局信用できるのは伝統的なマスコミのニュースなんだよね。