タグ

2019年1月10日のブックマーク (8件)

  • 保育園から時々もらうプリントがハラスメント感半端ない「燃やすわ」「終わらせたい風潮」

    筋肉・イリヤ・メンコフ @ydk_kinnikumama うるせえお前の準備をしてるから遅くなるんじゃいとしか思えないでござる。 旅行準備もこんなん言われたら自分でさせるわ…乗ってるだけってなんですのん(保育園から時々貰うプリント)(大体読んでない) pic.twitter.com/ApBmXwLiNu 2019-01-09 07:17:18

    保育園から時々もらうプリントがハラスメント感半端ない「燃やすわ」「終わらせたい風潮」
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    これ新聞の投書欄にありがちな、自社の主張を架空の「読者」に代弁させる系だよね。小さい子供にハッとさせられた親という「ストーリー」で保育園の主張を訴えさせる手法。
  • セルフレジになって「放り出された」「味気ない」「店側の誠意や感謝を感じることがない」とぼやく高齢者

    リンク 毎日新聞 女の気持ち:セルフレジ 茨城県つくば市・中嶌弘子(主婦・72歳) - 毎日新聞 近くのスーパーがセルフレジを導入した。今まで店員さんが入力していたバーコードを自分で入力、支払いをする。何だか放り出されたような気持ちになっていた。 ある日、懇意にしている建築屋さんが来て、「近くのホームセンターのレジがセルフレジになって、もう買いにいけない」と言う。夫も「そうなんだよ。みんなセ 7

    セルフレジになって「放り出された」「味気ない」「店側の誠意や感謝を感じることがない」とぼやく高齢者
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    オーケーのレジ係はすごいよ。お年寄りのカゴをわざわざサッカー台まで運んでくれるの。セルフレジでも同じ対応。安さが売りなのにそこまでする?ってくらい。だからイオンなんかよりオーケーへ買いに来たらいいよ。
  • フォロー&リツイートでプレゼントの詐欺に注意!前澤社長のお年玉の件で騙されやすくなってませんか?

    前からあったフォロー&リツイート詐欺が前澤社長の件で加速 フォロー&リツイート企画とは フォロー&リツイートはよく企業とかが宣伝のためにやったり、フォロワー〇人記念にということで一般の人がやったり、何か作っている人が自分の作品を知ってもらうためにやったりしています。 その一方で、フォロワーを増やすだけ増やしてアカウントを売ったり、変な商材を売るのに使いたくてフォロワーを増やしたいから偽物の企画をすることもあります。また当たりましたよと言って個人情報を聞き出すこともできますし、もっというと詐欺師からみればそのフォロワー一覧は「騙されやすいカモリスト」です。 一度オレオレ詐欺に騙された人の情報が詐欺師間で出回り、「騙された分が取り戻せますよ」という詐欺にまた騙されたという話を聞いたことがあります。騙されやすい人という情報だけでも詐欺師にとっては美味しい情報になる可能性すらあります。「フォローす

    フォロー&リツイートでプレゼントの詐欺に注意!前澤社長のお年玉の件で騙されやすくなってませんか?
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    ほんとこれ。以前から胡散臭いプレゼント系のアカウントはあったけど、前澤氏の100万円企画をRTできたのは本物だと確信できたから。それ以外のは詐欺だと思っていたのに、雨後の筍状態で大量に流れてくる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    「うっかり間違ってディスプレイをオフにしてしまった」だけでやり直しになるってのはソフトの作りが甘すぎ。間違わなくてもやむを得ず中断することもあるだろうに。
  • 60年間縫製をしてきた母にテレビ局の取材が来たので受けてみたらあまりの酷さに放送取り止めを要請した話

    Yoshimi @MovedJust 高齢者が楽しみで縫ったものは、無償ボランティアでないとだめなの? 高齢者は縫い賃もらったらいけないの? 高齢者にお金、大切ですよ。 国民年金?あんなの毎月スズメの鼻水くらいしか… 2019-01-08 10:20:55 Yoshimi @MovedJust 5時間のうち、着物の裏地を取り外すだけで1時間。表地に傷をつけないように慎重に。裁断から芯貼り、裏地にファスナー。仕上げて4時間。分からない人に取材されても意味なかった。前後左右、ただ布をくっつけたって、体に沿う服にはならないですよね。着心地って、仕立ての良さから生まれると思う。 2019-01-08 12:54:53 Yoshimi @MovedJust 今回は残念ながら取材の意図がよく分からなかったので、放送は取り止めをお願いした。縫製全行程邦初公開したのにナントカに真珠だった。ひなびた古家の

    60年間縫製をしてきた母にテレビ局の取材が来たので受けてみたらあまりの酷さに放送取り止めを要請した話
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    アメリカのウォルマートとかで "as seen on TV (テレビで紹介された)" と大きく書かれてる胡散臭い商品をよく見かけるんだけど、日本もそうなってきてるんだと思う。テレビで紹介されることはステータスではない。
  • 「クリエイターの告発漫画」はうのみにしてよいのか イラスト仲介会社員の気持ちを描いた漫画が一石を投じる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Twitterで多数の人をフォローしていると、時々クリエイターによる“告発漫画”を目にすることがあると思います。タダ働きさせられた、約束と全く違う仕事をやらされた、任せると言われたはずの仕事を打ち切られ別の人が選ばれていた……などなど第三者の目から見ても許しがたい話がつづられていることが多いものですが、果たしてその話はそのまま信じて良いのでしょうか。この風潮に一石を投じる漫画『仲介業務職カイコ』が大きな注目を浴びています。 よくある“告発漫画”。しかしその真相は……? これはFMBさん(@FMB_fucking)がシナリオを考え、漫画家のアルデヒドさん(@alde_hyde)が漫画にしてTwitterに投稿したもの。漫画は最初、イラストレーターによる“告発漫画”から始まります。 イラスト仲介会社にラフ絵を提出した時点で突然仕事を打ち

    「クリエイターの告発漫画」はうのみにしてよいのか イラスト仲介会社員の気持ちを描いた漫画が一石を投じる
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    イラストレーターが遅延した時点で何かしらのペナルティを受けるとか、そういう内容を記した契約書を交わさないとだよね。とマジレスしてしまうが。
  • 「他と同じ名前の市」があったら紛らわしいけど、作ってもいいの?

    みなさん、年末年始に年賀状は送りましたか? ハガキなどに住所を書くときには、都道府県名を省略して、市町村名から書くことも多いです。 そんなとき、よそと「同じ名前の市」があったら、紛らわしくて仕方がありません。うっかり郵便番号を書き忘れてしまったら郵便屋さんもパニックです。 さて、「同じ名前の市」はあるのでしょうか? そして、作っても良いのでしょうか? 作っては「ダメ」 かつて日には、2つの若松市がありました。福島県若松市(現:会津若松市)と、福岡県若松市(現・北九州市)です。よりにもよって県名まで似ているこの2つの市は、よくお互いに間違えられていました。 そこで国は、「新たに市を作るときは、既存の市と同一の市にならないよう配慮すること」という慣行を作りました。同じ名前の市ばかりできると、郵便事業などに多大な影響が及びますからね。 しかし、2つある「府中市」と「伊達市」 ところが、実はまっ

    「他と同じ名前の市」があったら紛らわしいけど、作ってもいいの?
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    岐阜の「山県市」なんて、山県郡が平成の大合併で出来たとはいへ、山形県の県庁所在地に真っ向からケンカ売るスタイルだよなと思ったが、結局突き進んだね。さすがに高富市とか伊自良市とか北岐阜市はないんだろけど
  • えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか

    東京の三鷹駅から徒歩15分ほどのところに、ちょっとユニークな古屋がある。商店街に面した店舗の広さは、たったの2坪。4つの棚が並んでいて、そこに500冊ほどのが並んでいる。普通の書店にはスタッフがいて、レジが置いてある。しかし、この店には誰もいなくて、レジも置いていない。24時間営業で、扉にはカギもない。 「スタッフがいないって、やる気があるのか。すぐに潰れるね」と思われたかもしれないが、店は2013年4月にオープンして、黒字を確保しているという。 無人古屋の店名は「BOOK ROAD」。店内にさい銭箱のようなモノが置いてあるのかなと思いきや、300円と500円のカプセルトイ体が設置されている。の後ろに価格が記されているので、値段分のカプセルを購入すれば、会計は終わり。無事、を手にすることができるのだ。

    えっ、盗まれないの? 無人の古本屋は、なぜ営業を続けられるのか
    djkaz
    djkaz 2019/01/10
    ア◯チャンホンポの子供用休憩コーナーで、売り物のおもちゃを持ってきて開封して子供に遊ばせて放置して帰るインバウンド()な親子を多数見た。こういう日本人の美徳に頼ったビジネスモデルは早晩なくなると思う。