タグ

2019年6月21日のブックマーク (2件)

  • コロプラ、『最果てのバベル』のセールスランキングの操作を目的とした不適切な取引が判明…従業員が自社費用850万円を課金 | gamebiz

    コロプラ<3668>は、6月21日、同社の従業員が『最果てのバベル』のセールスランキングの操作を目的とした不適切な取引を行っていたことが判明したと明らかにした。 不適切な取引は、同社の役職者を含む従業員2名が関与しており、セールスランキングの操作を目的として自社費用850万円をもって自社ゲームタイトル『最果てのバベル』に課金することを取引先に依頼し、2019年6月13日に取引先が課金を実施したというもの。 現時点では過去における同様の取引は確認されていないものの、同社は今回の事象を重く受け止め、取締役会を開催し第三者を含めた調査委員会を立ち上げ、厳正かつ徹底した調査を実施する予定としている。また、当該従業員に対する厳正なる処分を実施する方針だ。 なお、調査委員会の人選については確定次第速やかに開示するとしている。

    コロプラ、『最果てのバベル』のセールスランキングの操作を目的とした不適切な取引が判明…従業員が自社費用850万円を課金 | gamebiz
    djkaz
    djkaz 2019/06/21
    2人が850万円ということは、1人頭400万円強を課金したのか。ゲームが好きならものすごいご褒美だろうけど、延々とスマホをタップし続けるだけのお仕事だとしたら、苦痛だろうなー。
  • アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ

    アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ2019.06.21 10:1040,006 中川真知子 鵜呑みにしてた! アマゾン(Amazon)利用者なら「Amazon’s choice」というステッカーが付いた商品があることを知っていると思います。私は莫大な数の商品を扱うAmazonさんがお勧めするのだから、良いに違いない...と盲目的に信じていました。同じようなアイテムを馴染みのないふたつのブランドで比較するなら、ほぼ確実に「Amazon’s choice」を選んでいたほど。 でもちょっと待って、この2015年から始まったステッカーシステム、鵜呑みにしていいのでしょうか? だいたい、どうやって選んでいるの? 何が基準? The Vergeは、BussFeed Newsは「Amazon’s choiceは必ずしもいい商品である必要はない」というコラムで、その信頼度に

    アマゾンの「Amazon’s choice」は鵜呑みにしちゃダメよ
    djkaz
    djkaz 2019/06/21
    Ankerのモバイルバッテリーを買おうと検索したら、トップが"Amazon Choice"のついた似たようなバッテリー。値段も手頃だし性能も良さげ…、よく見ると不自然な日本語と、★1と5の両極端なレビュー評価。危うく中華製粗悪品