タグ

2023年2月26日のブックマーク (6件)

  • この国の半分の人は何故選挙に行かないのだろう。答えは簡単だ。知的レベルが低いから。泣けてくる。

    セス @Q4WLe4lvCpRcfEb @j_sakkin こんにちは 通りすがりですが、どんな人はが見ても分かりやすくて良いなと思ったので、この図使わせて頂きたいです🙇‍♂️ 2023-02-26 11:52:12

    この国の半分の人は何故選挙に行かないのだろう。答えは簡単だ。知的レベルが低いから。泣けてくる。
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    「私は比例で福島瑞穂さん、夫はれいわ。選挙区は夫婦で共産党・さいとう和子さん」というツイートでお察し。答えは簡単だ。与党を批判するためならなんでもあり。こんな意見に賛同するやつこそ知的レベルが
  • インパール作戦に従軍した祖父の詳細な手記が発見される「とんでもなく貴重な資料が発見された」「出版してほしい」

    田中智行 @t_tomoyuki77 帰省中。幼いころに亡くなった祖父がインパール作戦に従軍していたと聞いて、詳しい話を聞きたかったとずっと思っていたところ、「吾が一生 愛孫 智行君へ」と題された長大な手記が見つかったと教えられ、そのなかに詳細な戦争体験記があった。言葉にならない。 2023-02-24 10:17:25 リンク Wikipedia インパール作戦 インパール作戦(インパールさくせん、日側作戦名:ウ号作戦〈ウごうさくせん〉)とは、第二次世界大戦(大東亜戦争)のビルマ戦線において、1944年(昭和19年)3月に大日帝国陸軍により開始、7月初旬まで継続された、イギリス領インド帝国北東部の都市であるインパール攻略を目指した作戦のことである。作戦はイギリスの植民地インドを独立させて、イギリスの勢力を一掃するという政治的な目的に加えて、ビルマ防衛のための攻撃防御や援蔣ルートの遮断

    インパール作戦に従軍した祖父の詳細な手記が発見される「とんでもなく貴重な資料が発見された」「出版してほしい」
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    これはこれですごい話だが、コロナ禍始って以降、本邦のあらゆる対策を「インパール作戦」と揶揄していた連中に見せるべきだと 思う。山岡士郎のように、本当のインパール作戦を見せてあげますよと。
  • ジブチで陸自2人拘束 日本は抗議

    自衛隊が海賊対処活動などのため初の海外拠点を設置しているアフリカのジブチで2021年10月ごろ、陸上自衛隊部隊の幹部2人が、ジブチ軍に十数時間にわたり拘束されていたことが25日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍人を撮影したとの疑いだった。現地の日大使館がジブチの国防省などに抗議し釈放された。 ジブチでは米国、フランス軍など各国が活動し、中国軍も17年から初の海外基地を運用。21年10月のほかにも、自衛隊員が現地当局に拘束されたり、拘束されそうになったりする事件が相次いでいるという。21年のケースは拘束時間が異例の長さだった。 複数の政府関係者によると、21年10月ごろ、首都ジブチ市内で、陸自部隊司令部の情報幕僚と地域情報班長の2人が、中国の軍人をスマートフォンで撮影。ジブチ軍の共和国警備隊が2人を拘束、スマホを押収した。日側の抗議で、2人は十数時間後に解放。スマホは後日返還さ

    ジブチで陸自2人拘束 日本は抗議
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    外務省HPより「911テロ事件以降、従来から駐留する仏軍に加え、米軍、伊軍の基地ほか、2017/7には中国の「保障基地」が開設されている。我が国をはじめ、ソマリア沖海賊対処にあたる各国は主にジブチを拠点としている」
  • デイリーポータルZに影響されてつくばで酢豚を食った - ネットに影響される人の日記

    dailyportalz.jp デイリーポータルZのつくば入門に影響されてつくばに行きました。祝日であることを忘れていた2/23、前日までの天気予報で明け方に雨が降りそうだったけど日を跨いだ頃に曇り予報に変わっており23日朝に起きたら降ってなかったのでバイクでどこかへ行こうかなとなり上記の特集を思い出したという感じです。 まずは百香亭の酢豚です。 dailyportalz.jp 酢豚って嫌いじゃないしべたら美味いんだけどあえてチョイスしないメニューランキング第3位って感じですよね。と言いつつこの見た目のインパクトなのでせっかくだからっておくかと。グーグルマップでこのエリアを「百香亭」で検索すると結構あちこちに店舗がありましたが記事タイトルにもなっている筑波大学店に行きました。学生の街でも祝日だからガラガラなんじゃねと思ったら1階はほぼ満席で私のあとから来るグループは2階に通されていて盛

    デイリーポータルZに影響されてつくばで酢豚を食った - ネットに影響される人の日記
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    興味深く読み始めたけども、「亀の頭をチロチロ」で前後の文章が全て吹っ飛んでしまった。少し身も心も落ち着いてから読んだほうが良さそうだ。
  • はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ

    カァーーーーッ!!! 腹立つなぁあああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! まあ暇で暇で一日中ドアノブをガチャガチャして遊ぶくらいしかやる事が無い煉獄暇人無双王みたいな人は細かく追っかければ良いと思うんだけど、増田に「ヨッピーこの野郎!」みたいなエントリがあがったのよ! んで僕としてはさあ!「オッ、なんか知らんけど殴られたぞ!これは果し合いか!」と思ってさあ!わーって殴り返すじゃん!!! そしたら僕に殴られた方が「サーーーッ」って消えたんですよ!!!風に乗って!!! 三国志の伽陀かっての! 僕としては「えーーっ!」じゃないですか! あんだけ意気揚々と、鬼の形相で、人のことをおっさんだの古いだの老害だのミジンコ以下の知能だのマンホールの蓋についたタンの方がまだましだの好き放題言っておいてさあ! そんだけ言われれば「おっ、つまり果し合いで

    はてな運営はいい加減はてブをなんとかしろ - ヨッピーのブログ
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    >結局「許可取ってるよ」みたいな反論はだーれも読んでくれないの!!  これ、フェイクニュースはバズるけど、訂正発言はフェイクニュースほどバズらず、真実を浸透させるコストの方が高くなる構図そのもの
  • Googleが私たちのことをどれぐらい知っているか調べる方法が話題 – ちょっと怖い

    世界中の誰もが知っている大企業「Google」。Googleは、多くの便利なアプリやサービスをわれわれに無料で提供している。しかし、なぜ無料で提供することが可能なのだろうか。Googleは莫大な広告収入によって成り立っているようだが、その陰にはGoogleのサービスを利用することで集められた、ユーザーの個人情報が関係しているとの噂もある。 今日は、「凄い!便利だな〜」と思えるガジェットを日々紹介しているインスタグラマー・シンきち【ガジェットアドバイザー】@shinkichi01さんの投稿『グーグルがどれぐらい私たちの情報を知ってるのか』について、皆さんにご紹介しようと思う。 シンきち【ガジェットアドバイザー】さんは先日、Googleが握っている個人情報について自分たちで確認する方法を紹介した動画をInstagramへ投稿した。 こちらの投稿には、なんと1.1万件もの「いいね!」が付いており

    Googleが私たちのことをどれぐらい知っているか調べる方法が話題 – ちょっと怖い
    djkaz
    djkaz 2023/02/26
    見てみたら、「ヘルスケア業界勤務の学士」とあって、全く違ってて吹いたwww。 Google が個人情報を収集して解析して広告に活かしているというのは、10年前に NHK がやっていたわけで、周知の事実なのだけど。