タグ

2012年10月12日のブックマーク (2件)

  • WENOD RECORDS : スチャダラパー - 3000 [LP] MELODY FAIR (2012)

    ツイート 【キャンペーン中!】 ■ 合計3,500円以上お買い上げの方へ"BazbeeStoop - The Package [CD] " をプレゼント! *条件有*必ずクリック ■ 合計3,500円以上お買い上げの方へ非売品CD "Shing02 & Jack The Rip Mixed by DJ ICEWATER - FTTB6 [MIX CD] " をプレゼント! *条件有*必ずクリック ■ 【Overseas order】 これまで日比谷野音の『オール電化フェア』や『全力投球』、大阪音楽堂の『それぞれの秋』といった、スチャダラ主催のイベント会場でしか手に入らなかった音源集が、遂に300枚完全限定のアナログ盤として一般発売! 通算12枚目となる次回作までのインターバルに生まれた楽曲を、ライヴ会場限定グッズとしてまとめた作品集が今回の『3000』。演劇用のショート・トラックから派生

    WENOD RECORDS : スチャダラパー - 3000 [LP] MELODY FAIR (2012)
    djsouchou
    djsouchou 2012/10/12
    これいいなー。しかし300枚限定…。
  • 「声優の声」とは何か キャラと声と身体.doc

    「声優の声」とは何か キャラと声と身体 ■序:声優とは何か 声優とは、さまざまなメディアに声だけで出演する俳優のことである。日における最近のサブカルチャーの文脈ではもっぱらアニメに声をあてる場合が注目されがちだが、ラジオドラマや海外ドラマの吹き替えを担当する声優もいる。近年ではゲームでも声優が活躍するケースが増えてきている。また声優としてのキャリアが短い俳優が声優に抜擢される場合もあり、「声優」とひとくちに言ってもその在り方は多様である。 いっぽうで伝統的な人形劇に声をあてる際(人形浄瑠璃の太夫など)は、一般には声優という言葉は使われない。これは伝統芸能の文脈と、近代的なメディアに要請されるかたちで登場したいわゆる声優の文脈とのあいだに距離感があるためだと思われる。だが機能だけに注目する場合、両者は類似していると言えるだろう。 人形浄瑠璃における太夫はほとんど一人で複数人の声を演じ分け、

    djsouchou
    djsouchou 2012/10/12
    野暮だねぇ。「吉幾三が日本語ラップの始祖」ってネタと同レベル